流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

クアトロ・スタジオーネ

2011-08-31 12:08:35 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 先週、もりすけの記念すべき誕生日を迎えたため、お気に入りのクアトロ・スタジオーネに行ってきました!



 スパークリングの大好きなもりすけでしたが、あいにくの売り切れで、普通にカクテルで乾杯!



 まずは、もりすけともりぞうのためにスパゲティー!



 続いてもりきちともりひめのためにカルパッチョ!



 ここで、ワインを投入!



 生ハム~



 さんまです!



 ペンネ!!



 次はとってもおしい・・・って、この辺りから記憶が微妙~



 このトマトだけ別に撮影させていただいたのですが、うまくいかず~

 クアトロさんのブログにも載っているサンマルツァーノという品種で、柏でも育てているようです。

 http://quattro.mo-blog.jp/sin/2011/08/post_3852.html



 この辺りは完全に記憶が・・・

 とにかく、おいしくいただきました~

 もうちょっと近いと気軽に行けるのですが、おおたかの森近辺になったら、いつも満席で入れなくなるんだろうというくらいおいしいです。

 お店には申し訳ないのですが、もう少しの間、隠れ家的なお店でいてほしいですね。

 もりぞうやもりひめが普通に食べてくれるようになったら、家族で何度でも行きたいなぁ~


市野谷の調整池

2011-08-31 06:13:29 | おおたかの森(その他)
 もりきちです。

 調整池の工事は少しずつ進んでいるようですが、今はどの段階なのでしょうか?



 環境を守りながらの工事って、本当に大変なんだなぁと思います。

 それと、今回気づいたのですが、意見箱ができていました。



 これって、何の意見箱なのかなぁ~

ファームタカギ

2011-08-29 06:08:13 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 久しぶりにファームタカギに行ってきました!





 いろいろ買おうと思ったら、小銭が90円しかなかったので、50円の白ゴーヤを購入しました。



 もりきち家では、牛乳+バナナ+野菜(ホウレンソウ、小松菜、ゴーヤなど)で野菜ジュースを作って朝飲んでいるのですが、今年のもりきち家のゴーヤが不作のため、ちょうどよかったです。

 今度は小銭を準備して行ってきます!

西口のスーパーベルクの工事

2011-08-28 08:33:06 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 ドングリさんにスマフォの使い方を教えてもらい、写真の保存場所が分かりました!

 早速、ブログの更新を再開します。


 早速ですが、西口のスーパーベルクの工事は順調ですね。



 しかも、初石寄りのところもベルク駐車場のようです。



 オープンが待ち遠しいですね!

スマフォ購入しました♪

2011-08-22 12:32:52 | 携帯投稿
もりきちです。

ついにスマフォに買い換えたため、なれるまで更新が不安定になります。

慣れたら写真付き記事を投稿しますので引き続きよろしくお願いいたします。

早速ですが流山市からの安心メールです。

とりあえずよかったですね。


平成23年8月17日に千葉県が実施しました、流山産米の放射性物質の予備調査(収穫前調査)では、放射性セシウムは検出されませんでした。
今後、実施する本調査(収穫後調査)の結果が判明しましたら、また、お知らせします。
詳しくは、流山市ホームページに記載されていますのでご覧ください。

問い合わせ先:流山市役所農政課
 電話04-7150-6086

 

流山花火大会

2011-08-20 09:12:24 | 携帯投稿

 もりきちです。

 今日は流山花火大会ですね!

 天気が心配でしたが、流山市から予定どおり開催する旨のメールが届きました↓

 もりきちは自宅から見る予定です。

 楽しみですね。

本日開催予定の第35回流山花火大会は予定通り開催いたします。

開催時間:19時00分から

花火大会実行委員会 テレフォンサービス04(7158)6114

ガーデンベリーズのセサミベーグル

2011-08-19 08:17:24 | 携帯投稿
 もりきちです。

 先日、久しぶりに、ガーデンベリーズのベーグルを購入しました。

 とってもおいしそうなので思わず購入したのですが、もりすけのおやつとしてプレゼントしました。

 いつか、自分でも食べてみようっと。