もりきちです。
恒例のCMSおおたかの森子育て支援センターレターです。


もりぞうは幼稚園で、もりひめも来年幼稚園に入園予定のため、そろそろお世話になることも減りましたが、こういうのって、すごいいいですよね!
それはそうと、流山の送迎保育は働くママさんにとって力強い味方になっていると思います。
流山は子育て支援が日本一なのではないかと思っているのですが、こういう施策をどんどん推進してほしいですよね。
欲をいうと、TXの始発電車がほしいですね。
先日、携帯を落として八潮に届けられ、朝受け取ったついでに八潮始発に乗ったのですが、とっても快適です。
おおたかの森で座ることはほぼ不可能な状態になっているので、妊婦さんは、育休にはいるまで相当苦労しているのではないかと思っています。
もりきちも、運良く座れたときでも、マタニティーマークの人がいないか、常に気にしています。
構造上、上り電車がおおたか始発に切り替わることは難しいようですが、働くママさんが座って通勤できるように、通勤時間帯の1時間に1本くらいでいいので、始発電車がほしいですね。
そしたら、働くママさんも助かるのではないでしょうか?
恒例のCMSおおたかの森子育て支援センターレターです。


もりぞうは幼稚園で、もりひめも来年幼稚園に入園予定のため、そろそろお世話になることも減りましたが、こういうのって、すごいいいですよね!
それはそうと、流山の送迎保育は働くママさんにとって力強い味方になっていると思います。
流山は子育て支援が日本一なのではないかと思っているのですが、こういう施策をどんどん推進してほしいですよね。
欲をいうと、TXの始発電車がほしいですね。
先日、携帯を落として八潮に届けられ、朝受け取ったついでに八潮始発に乗ったのですが、とっても快適です。
おおたかの森で座ることはほぼ不可能な状態になっているので、妊婦さんは、育休にはいるまで相当苦労しているのではないかと思っています。
もりきちも、運良く座れたときでも、マタニティーマークの人がいないか、常に気にしています。
構造上、上り電車がおおたか始発に切り替わることは難しいようですが、働くママさんが座って通勤できるように、通勤時間帯の1時間に1本くらいでいいので、始発電車がほしいですね。
そしたら、働くママさんも助かるのではないでしょうか?