もりきちです。
先日、流山おおたかの森SCの3階にあるジョージーズから先着で景品プレゼントのはがきが届いたので、もりすけに頼んでもらってきてもらいました。
はがきは写真を撮り忘れたのですが、景品はこんな感じです。


中身はハンドタオルでした↓

裏側です↓

ちょうどバーゲンの始った金曜日で、もりきちは仕事でいけなかったので、もりすけがいなかったらもらえませんでした。
もりすけには、いつものことながら、感謝感謝です。
先日、流山おおたかの森SCの3階にあるジョージーズから先着で景品プレゼントのはがきが届いたので、もりすけに頼んでもらってきてもらいました。
はがきは写真を撮り忘れたのですが、景品はこんな感じです。


中身はハンドタオルでした↓

裏側です↓

ちょうどバーゲンの始った金曜日で、もりきちは仕事でいけなかったので、もりすけがいなかったらもらえませんでした。
もりすけには、いつものことながら、感謝感謝です。
もりきちです。
7月1日、流山おおたかの森SCの3階のマジックミシンの隣に、1000円カットの、カットファクトリーがオープンします。


今までは美容院ばかりだったので、もりきちのような髪に無頓着な人間は近づくこともできませんでしたが、ここなら安心です。
7月1日、流山おおたかの森SCの3階のマジックミシンの隣に、1000円カットの、カットファクトリーがオープンします。


今までは美容院ばかりだったので、もりきちのような髪に無頓着な人間は近づくこともできませんでしたが、ここなら安心です。
もりきちです。
オーベルグランディオの広告もデザインが変わりましたね!





現地はこんなかんじです↓



完成したら、とってもきれいな町並みになりそうですね!
オーベルグランディオおおたかの森HP↓
http://www.og-otaka.jp/
オーベルグランディオの広告もデザインが変わりましたね!





現地はこんなかんじです↓



完成したら、とってもきれいな町並みになりそうですね!
オーベルグランディオおおたかの森HP↓
http://www.og-otaka.jp/
もりきちです。
小山小の取り壊し工事ですが、建物はほぼ完了したみたいですね↓


↑写真は先週の日曜日ですが、工事の進行予定を見ると、22日から桜やイチョウの伐採がはじまると書いてありました。
この記事が投稿されるころには、すでに伐採済みになっているかもしれません。。。
十太夫の福祉会館も跡形もありません↓

小学校前の道路は、これでまっすぐになるのかな?
小山小の取り壊し工事ですが、建物はほぼ完了したみたいですね↓


↑写真は先週の日曜日ですが、工事の進行予定を見ると、22日から桜やイチョウの伐採がはじまると書いてありました。
この記事が投稿されるころには、すでに伐採済みになっているかもしれません。。。
十太夫の福祉会館も跡形もありません↓

小学校前の道路は、これでまっすぐになるのかな?
もりきちです。
ベリスタ流山おおたかの森の広告のデザインが新しくなりました!





現地はこんな感じでした。

6月下旬に入居開始予定らしいので、また、流山おおたかの森がにぎわいを増しますね!
ベリスタ流山おおたかの森HP↓
http://www.tx-nagareyama.com/
ベリスタ流山おおたかの森の広告のデザインが新しくなりました!





現地はこんな感じでした。

6月下旬に入居開始予定らしいので、また、流山おおたかの森がにぎわいを増しますね!
ベリスタ流山おおたかの森HP↓
http://www.tx-nagareyama.com/
もりきちです。
先日、もりすけから勧められていた、歯科専用のキシリトール(100%)ガムを購入しました!

これは、普通のミントですが、このほかに、アップルミントと、マスカットミントがありました。
なぜ、これを知ったかたというと、もりすけの妊婦健診できていた歯科医の方が紹介していたらしいんです。
もりきちは、加齢臭を出しまくりのため、せめて口臭くらいはなんとかせねばと思い、電車内は、いつもキシリトールガムを噛んでいます。
ただ、このガムは、1ボトルで1000円ちょっとするので、普通のボトルガムに比べると、かなり割高になってしまいます。
まっ、効果があることを祈っています。
それと、買ったお店です↓


このデンタルケアクリニックですが、場所は、初石駅から柏の葉方面に向かい、八木北保育園のあたりを過ぎた左側にあります。
歯科専用ということで、普通のお店には売っていないと聞いたのですが、後日、平和台のビバホームに行ったら、普通に売られていました。
次回はビバホームかな?
先日、もりすけから勧められていた、歯科専用のキシリトール(100%)ガムを購入しました!

これは、普通のミントですが、このほかに、アップルミントと、マスカットミントがありました。
なぜ、これを知ったかたというと、もりすけの妊婦健診できていた歯科医の方が紹介していたらしいんです。
もりきちは、加齢臭を出しまくりのため、せめて口臭くらいはなんとかせねばと思い、電車内は、いつもキシリトールガムを噛んでいます。
ただ、このガムは、1ボトルで1000円ちょっとするので、普通のボトルガムに比べると、かなり割高になってしまいます。
まっ、効果があることを祈っています。
それと、買ったお店です↓


このデンタルケアクリニックですが、場所は、初石駅から柏の葉方面に向かい、八木北保育園のあたりを過ぎた左側にあります。
歯科専用ということで、普通のお店には売っていないと聞いたのですが、後日、平和台のビバホームに行ったら、普通に売られていました。
次回はビバホームかな?
もりきちです。
先日名前の判明したアパート「ラマージュおおたかの森」ですが、交差点の角にあるコンビニ「スリーエフ」の駐車場の角のところに、案内が出ていました。

中にパンフが入っていたので、1枚いただいてきたのですが、家賃は、67000~69000円、二人までOKですが、子どもは×でした。




まぁ、相場としては、こんなところなんでしょうね。
先日名前の判明したアパート「ラマージュおおたかの森」ですが、交差点の角にあるコンビニ「スリーエフ」の駐車場の角のところに、案内が出ていました。

中にパンフが入っていたので、1枚いただいてきたのですが、家賃は、67000~69000円、二人までOKですが、子どもは×でした。




まぁ、相場としては、こんなところなんでしょうね。
もりきちです。
TXのHPにアップされていますが、5月の1日平均輸送人員も27万人を突破しました!
PDF↓
https://www.mir.co.jp/uploads/20090618171433.pdf
6月末には、流山おおたかの森でも、駅近マンション「ベリスタ」の入居も始まりますし、輸送人員の増加は、ますます期待できますね(混雑率は増しますが・・・)
TX沿線に移り住んで本当によかったなぁ~
TXのHPにアップされていますが、5月の1日平均輸送人員も27万人を突破しました!
PDF↓
https://www.mir.co.jp/uploads/20090618171433.pdf
6月末には、流山おおたかの森でも、駅近マンション「ベリスタ」の入居も始まりますし、輸送人員の増加は、ますます期待できますね(混雑率は増しますが・・・)
TX沿線に移り住んで本当によかったなぁ~
もりきちです。
先日、SCの前のエッグ広場で撮影されたドラマのBOSSですが、先週の放送に出ていますね!


こんなところにベンチとゴミ箱が!
しかもドラマでは、爆発していますが、大丈夫だったのでしょうか!
当日の撮影状況は、ぐるっと流山で紹介されていますね↓
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/0906/boss.htm
ドラマやCMの撮影で使われる街って、気分がいいですね!
先日、SCの前のエッグ広場で撮影されたドラマのBOSSですが、先週の放送に出ていますね!


こんなところにベンチとゴミ箱が!
しかもドラマでは、爆発していますが、大丈夫だったのでしょうか!
当日の撮影状況は、ぐるっと流山で紹介されていますね↓
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/0906/boss.htm
ドラマやCMの撮影で使われる街って、気分がいいですね!
もりきちです。
先日も折込広告をご紹介した、第一住創の建売住宅「ハンドレッドシーズン柏の葉公園」です。

現地は、こんな感じでした↓




今回は、4棟の販売のようですが、すでに1棟は売れているみたいですね↓
http://d-juso.com/house/archive/nagareyama/the100season1/
がんばれ、第一住創!
先日も折込広告をご紹介した、第一住創の建売住宅「ハンドレッドシーズン柏の葉公園」です。

現地は、こんな感じでした↓




今回は、4棟の販売のようですが、すでに1棟は売れているみたいですね↓
http://d-juso.com/house/archive/nagareyama/the100season1/
がんばれ、第一住創!
もりきちです。
先日の昼休み、久し振りに外食に出かけました。
行先は、虎ノ門にある、ビックラーメンというお店です。
もちろん、ビックラーメンを頼みました(味は塩が好きなので、塩味をチョイス)。


ここは、盛りがすごく、夜になってもお腹がすきません。。。
ただ、これで、730円くらいだったので、とってもお得です。
麺や、上の野菜が2倍の、男性専科というメニューもあるのですが、普通盛りを食べきっただけでも、午後はずっと苦しんでいました。。。
場所は、わかりづらいのですが、流山にある、大盛りで有名な「ぎょうざやさん」を利用されている方にはお勧めです!
先日の昼休み、久し振りに外食に出かけました。
行先は、虎ノ門にある、ビックラーメンというお店です。
もちろん、ビックラーメンを頼みました(味は塩が好きなので、塩味をチョイス)。


ここは、盛りがすごく、夜になってもお腹がすきません。。。
ただ、これで、730円くらいだったので、とってもお得です。
麺や、上の野菜が2倍の、男性専科というメニューもあるのですが、普通盛りを食べきっただけでも、午後はずっと苦しんでいました。。。
場所は、わかりづらいのですが、流山にある、大盛りで有名な「ぎょうざやさん」を利用されている方にはお勧めです!
もりきちです。
先週の広告に入っていたのですが、南口から線路沿いに行った、ヤマザキショップの手前に建築中のアパートで、構造見学会を開催していました。


地元の方とかは、土地を持っている人も多そうなので、そういう方向けでしょうか?
ダイワハウスと東建の2社のトップ争いのような状況になっていますが、みんな頑張っているんでしょうね。
先週の広告に入っていたのですが、南口から線路沿いに行った、ヤマザキショップの手前に建築中のアパートで、構造見学会を開催していました。


地元の方とかは、土地を持っている人も多そうなので、そういう方向けでしょうか?
ダイワハウスと東建の2社のトップ争いのような状況になっていますが、みんな頑張っているんでしょうね。