流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

おおたかの森SC初売り?

2007-12-30 00:22:19 | おおたかの森(SC)
 おおたかの森SCの、いわゆる初売りの看板でしょうか?



 1/2から1/4ということは、元旦はお休みのようですね。
 もりすけの田舎では、大きなお店のほとんどが、元旦から営業しているため、関東はすごいなぁと感心してしまいます。
 田舎を離れ・・・年、帰省しないでお正月を迎えるのは、実は今年が初めてなんです!
 福袋というのは、こちらもあるのでしょうか?
 SCのHPをみても、SPECIALDAYの詳細がまだ発表されていないみたいなので、とても楽しみです!

フォレストレジデンス

2007-12-29 13:06:09 | おおたかの森(マンション)
 おおたかの森フォレストレジデンスの状況です。

 公園側から撮影してみました。


 夕方、公園前の2つの棟は、明かりのついた部屋が多くなりました!
 年末年始でほとんどの人が引っ越しを完了されるのでしょうか?

 南口広場で青色のイルミネーションされた並木は、フォレストレジデンスがスポンサーだったんですね!
 もりすけの一番のお気に入りでした!
 いつのまにか、棟内モデルルームオープンの看板が追加されてたそうです。



 駅近物件は、東口に、徒歩1分のマンション「プラティークベール」、徒歩6分の「ジオ」がありますが、西口のフォレストレジデンスも魅力的ですよね。 

オオタカのモニュメント

2007-12-28 18:46:00 | おおたかの森(SC)
 おおたかの森SC前(南口広場)のオオタカのモニュメントです。



 あれっ! このブログのどこかで見たことがある! という方もいらっしゃるかもしれませんが、そう、それです。
 流山ライオンズクラブが寄贈されたようですね。



 おおたかのもりすけ一家が引っ越してきたころは、まだ、SCも完成していませんでしたが、このモニュメントは、引っ越した当時からありました。
 確か、駅とSCをつなぐブリッジを作る工事を始めるころ、エスカレーターが使用不可となり、このモニュメント一帯が工事になったため、オオタカの部分だけ、一時、取り外されてしまい、とてもさみしい思いをした記憶があります。
 これから開発が進むおおかたの森駅周辺ですが、こういった気持ちをもって大切にしていけるといいですね!

 それと、昨日の記事に載せたマンションは、今日、だんなが確認したところ、ヒューマングランロマーニャの広告だったとのことでした。
 だんなは、新しいマンションと期待していたようですが、記憶違いだったゆおうです。

おおたかの森駅(改札階)

2007-12-27 23:21:20 | つくばエクスプレス
 おおたかの森駅の広告の最後は改札階です。

 まずは、パーテーションで仕切られた待合室?です。




 おおたかの森駅の開発状況のポスターが貼られていました。

 つくば豊里の森の戸建て?の広告です。


 駅徒歩1分のプラティークベールです。


 プラティークベールと同じ会社の、つくばリュクスです。
 改札を入ったところの4つの柱に貼ってあるそうです。


 ヒューマングランロマーニャです。
 おおたか駅と豊四季駅のちょうど中間くらいでしょうか?


 「おおたかの森クリニック」と「おおたかの森フォレストクリニック」です。


 年末年始?のTX乗り放題切符です。


 一応、これで、だんなに撮影してもらったおおたか駅の広告はすべてですが、今日、だんなが帰ってくるとき、また、ポスターなどが追加されていたそうです。
 明日、撮影をお願いしたので、だんなが忘れなければアップしますね!

 それと、秋葉原駅におおたかの森のマンションか何かの広告が出ていたそうです。
 なんでも、なんとか91というもので、改札の手前の天井近くの壁にあったそうです。
 今日もだんなは酔っ払って帰ってきたため、よく覚えていないようでした。
 だんなが忘れずに撮ってくるか不明ですが、撮れたらアップしますね!

おおたかの森駅の広告(上りホーム)

2007-12-26 01:15:04 | おおたかの森(TXグランドアベニュー)
 とうことで、上りホームです!

 まず、柏の葉方面の階段の上の広告です。

 柏のステーションモールの広告ですね。
 たまには行ってみたいのですが、訳あって当分いけません・・・


 秋葉原のヨドバシカメラですね。


 またまた、自動車教習所です。
 場所は、柏の葉のすぐみたいですね。


 江戸川大学です。
 上りにも同じ広告があるんですね。


 またまた、教習所です。
 つくづく、この辺は、車社会なんだなぁと思います。


 「おおたかの森病院」です。

 最後は、秋葉原方面の階段上の広告です。

 ポラスですね。
 南口に「LINKS」という戸建を販売しているのは知っているのですが、あとは、初石駅とか、豊四季駅方面で戸建を販売していたような気がします。

 次回は、改札フロアの広告を紹介しますね!

おおたかの森駅の広告(下りホーム)

2007-12-25 00:24:37 | つくばエクスプレス
 今日は、おおたかの森駅内の広告についてです。
 もりすけは、仕事を退職したため、TXに乗る機会がめっきり減ってしまいました。
 この間、だんなに「駅の広告って目新しいものある?」って聞いたところ、「改札入ったところはちょこちょこ変わっているけど、ホームは知らんっ」と冷たい返事でした。
 そしたら、なっ、なんと、駅のすべての広告を撮影してくれました。
 普段、ぼーっとして割には、以外とまめなだんなでした(ごめんなさい)。
 写真が多いので、「下りホーム」「上りホーム」「改札フロア」の3回に分けて紹介しますね!
 まず、下りホームからです。

 最初は、秋葉原方面の階段を上った真上にある広告です。

 SC内のスポーツクラブですね。
 お金に余裕があれば、結婚以来、ぶくぶく太っただんなに通わせたいものです・・・

 で、次からは、ホームで電車待ちをしていると見える広告で、秋葉原方面からです。

 京和ガスというのは、ライフガーデンの1階と同じかしら?
 もりすけは、オール電化になったため、直接かかわりはなくなってしまいました。


 小山保育園です。
 確か、ジオの近くだったと思います。


 江戸川大学です。
 大学に入学を断られたもりすけは、よくわかりませんが、私立でしょうか?公立でしょうか?


 流山自動車学校ですね。
 免許をとってから20年近くたつもりすけは、どんなことをやったかよく覚えていません。


 「オリエンタルモーター株式会社」って、地元の会社でしょうか?

 最後は、柏の葉方面の階段の上の広告です。

 西口の先にお店ができている「大和ハウス」ですね!
 おおたか駅周辺の物件が多いですよね。
 特に、南口の、おおたかの森病院の手前あたりは、賃貸アパートといい、建築条件付き土地販売といい、手広くやってますね。

 次回は、「上りホーム」を紹介しますね!

ウインターファンタジア2007キャンドルクリスマス

2007-12-24 23:30:08 | イベント
 今回は、ウインターファンタジア2007の最後を締めくくる「キャンドルクリスマス」についてです。
 昨日、だんなに、車で連れて行ってもらいました(寒くなったため、横着になってしまいました。。。)。

 夕方到着すると、ゴスペルライブをやっていました。

 ゴスペルグループの「JU-SU」さんだそうです。
 初めて聞くグループですが、とても盛り上がって、寒さも吹き飛ぶような楽しいライブでした。

 キャンドルクリスマスの状況はこんな感じです。



 夜景モードで撮影したため、うまくとれませんでしたが、かなりきれいでしたよ!

 それと、もうすでに終わっているのですが、15日に行われた「もちつき」はうちの町内会が行ったようです。
 かなり盛況だったようで、おもちは、あっという間になくなったそうです。

 おおたかの森駅が、各種イベントの中心になって行われていて、とてもうれしいです。
 街の発展がとても楽しみですね。

つくばエクスプレス 東京延伸について

2007-12-23 22:50:05 | おおたかの森(TXグランドアベニュー)
 今日は、つくばエクスプレスの東京延伸についてです。

 もりすけは、以前、東京駅まで通勤していたため、そのままであれば、乗り換えなしで通勤できることになる訳ですが、訳あって、退職したため、もりすけ自身にそれほど影響はありません。
 しかし、もりすけの旦那は、東京駅延伸によって、通勤時間が大幅に短縮されるため、日々、延伸ならないかなぁ~とぼやいています。

 東京駅への延伸について、ネットで調べると、流山市役所のHPが一番詳しく載っているようです。
 それによると、ポイントとしては、以下の点になると思われます。

○東京駅の位置について
 「東京駅直下」「丸の内側」「八重洲側」のが想定される。
 → もりすけ旦那の情報によれば、現在の第1候補は、「丸の内側」だそうです。

○事業の概要
 建設期間6年、概算事業費1000億円!、2016年度開通を想定

○延伸の条件
 いろいろと難しいことが書いてありますが、要するに、まず、1日の乗降人員が27万人になることが必要なようです。
 そこをクリアした上、資金繰りとか、地方公共団体との調整が動き出すということでしょうか?

 もりすけ旦那は、延伸が一番影響を受けるため、普段からぼやいているにもかかわらず、「まぁ、定年退職まで延伸されたら御の字だよ」と、あまり深く考えていないようです。
 でも、延伸されたら、ますます魅力的な街になりますよね!

賃貸住宅

2007-12-22 00:25:43 | おおたかの森(賃貸住宅)
 紹介するネタが偏ってきましたので、今日は賃貸住宅です。
 以前からあったのですが、写真を撮り忘れていたため、ご紹介できていなかったものです。

 これです↓


 ベランダは東向きでしょうか?


 場所は、西口から出た大きな交差点のそばです。
 東側の敷地は、先日ご紹介した、「新柏クリニック」の予定地になっています。
 18日に散歩をしたときは、工事が始まっていました。

老人ホーム

2007-12-21 08:35:33 | おおたかの森(施設)
 今日は、老人ホームです。
 先日、PRINCOさんにコメントをいただいたので、早速と思い、見てきました。
 玄関の看板はこんな感じでした。


 駅でポケティを配っていた中にチラシが入っていたのを思い出し、なんとか探し出しました。
 こんな感じです。

 老人ホームって、とても高いというイメージがあるのですが、おいくらくらいかかるのでしょうか?
 もりすけ夫妻の両親は健在ですが、両方とも田舎に暮らしているため、もしかしたら、将来お世話になることがあるかと思うと、ちょっと心配になってしまいます。

フォレストクリニック

2007-12-20 22:29:04 | おおたかの森(施設)
 18日、ついに、フォレストレジデンスに共用棟にクリニックがオープンしました。
 ちょうど、旦那が17日に「おおたかの森病院」に行った際、パンフレットをもらってきていました。
 これです。


 15・16日に内覧会があったようですね。
 知っていれば、見に行きたかったです。

 外観だけ見てきました。
 こんな感じです。


 総合診療+一般内科ということで、フォレストレジデンスの人や、フォレストカーサの人たちの利便性はとってもよいですよね。
 しかも、何かあれば、本家本元の「おおたかの森病院」との連携もあるようですので、うらやましい限りです。

 同じ、マンションの共用棟の隣に、薬局もオープンしていました。
 こんな感じです。

美容院

2007-12-19 00:10:03 | おおたかの森(施設)
 今度は、またまた、美容院の情報です。
 もりすけは、今の旦那と一緒になって、はや十数年、すっかり行く回数が減ってしまいました。
 SCや、TXグランドアベニューにも美容院がオープンしているのですが、まだ、1件しか行けてません・・・
 そんななか、こんなのを見つけました。


 「ビューティーパーラー ビーナス」という美容院です。
 駅でチラシを配っているわけでもなく、広告も入らないので、ひっそりとオープンなのでしょうか?

 そうそう、昨日(さっき?)の陶器の個展の隣なのですが、場所を書き忘れました。
 場所は、東口のちば銀行の裏側のあたりです。
 3階だての1階に3店舗分のスペースがあり、このほかに、さいとう健という前回の選挙に出た人の事務所があります。

陶器の常設展

2007-12-18 23:46:26 | おおたかの森(施設)
 行ってきましたよ!
 久し振りの散歩です。
 残念ながら、もりすけは、途中でギブアップしてしまいましたが、今週は、ちょっと変わったものを発見しました。
 それは、陶器の常設展です!
 これです。


 ネットで調べると、結構すごいです!
 カンパニュールで検索したらすぐにヒットしました。
 加古 勝己さんという方の作品のようです。
 ただ、期間が18日から25日までとなっています。
 おしゃれな陶器にも興味があるのですが、勇気がなく、店に入れませんでした。

ライフガーデン店舗

2007-12-14 00:13:38 | おおたかの森(施設)
 今日は、ライフガーデンについてです。
 「今日は」とえらそうな言い方をしてしまっていますが、実は、日付変更線をまたいで、2日分を投稿するため、本日2つ目の投稿なのですが・・・
 てな訳で、とりあえず、看板だけ撮ってきました。

 まずは、1階から行きますね。

○常陽銀行Jプラザ


○ミニストップ

 今年こそ食べようと思っていたベルギーチョコソフトは今年も食べ損ねた~

○京和ガスショールーム


○サイエイスクール
 看板がなかったので写真を撮れませんでしたが、先日、折り込み広告に入っていたライフガーデンのちらしには、29日開校予定となっていました。
 その後、12/1開校とのちらしが入ってきたので、オープンしていたんでしょうね。

 続いて2階です。

○そらの豚

 おっしゃれーな店ですが、ちとお値段がはります。
 家族なら、たまにはいいかなぁと思いますが、だんなだけでは行かせられませんね。

○武蔵野薬局


○オレンジポップ

 看板だけだとわかりませんが、美容室です。

○江戸川大学サテライトセンター

 看板がなかったので、直接撮ってきてしまいました。

○TXグランドアベニューとの通路

 ライフガーデン側から見た感じです。

 続いて3階です。

○サンコーテクノ株式会社

 何の会社でしょう?

○株式会社タブテック

 こちらも何の会社でしょう?

 やっと4階まできました。

○フォレストキッズガーデン

 送迎保育ステーションですね。

○おおたかの森クリニック


○おおたかの森歯科クリニック


 5~7階です!

○キッズスポーツスクエア


 ふぃーっ
 かなり疲れました。
 今週末は、だんなが散歩に連れ出してくれるはずなので、とっても楽しみです。
 また、写真をアップしますね。 

TXアベニューのイルミネーション

2007-12-13 23:47:43 | おおたかの森(TXグランドアベニュー)
 いつも真夜中ばかりの投稿になっています。
 先日、東口まで行ったところ、TXグランドアベニュー1Fの美容院の隣りにトナカイさんのイルミネーションがありました。
 ようく見ていると、色がゆっくりかわるものでした。



 でも、よく見ると、トナカイの角のあたりがまぶしく輝いていて、宮崎監督のアニメに出てくる神様のようです(う~ん、題名も名前も思い出せん、年かなぁ)

 最初の話では、グランドアベニューには、「だんまや水産」と「カラオケアーサー」が入るという情報がありましたが、この場所にどちらかが入るのかな?