流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

3.11流山おおたかの森駅前広場「おもいやりプロジェクト」

2012-03-12 09:29:12 | イベント
 もりきちです。

 昨日は,あの恐ろしい大震災からちょうど1年でした。

 もりきちは都内で仕事中で,急いでもりすけや,東北の両親の安否を確認し,歩いて帰宅しました。

 未だ復興もままならない状態ですが,謹んで被災された方々にお見舞い申し上げます。

 そのちょうど1年であった昨日,おおたかの森駅前のエッグ広場で,おもいやりプロジェクトが開催されました。











 ステージはこんな感じです。



 エネルギーパークは100円で安いと思ったら,これで自力発電でした。



 もりぞうともりひめは,餅付きを体験し,お餅をたいらげました。



 流山も除染や焼却灰の埋め立て問題などを抱えていますが,一刻も早く震災前に戻れる日がくることを祈っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいですね (おおたかのもりきち)
2012-03-13 07:50:42
イベントがどうあるべきかは難しい問題ですね。
みんな、あの日のことを忘れるはずもないでしょうが、小さい子を持つ親としては、今回のイベントがなければ…と考えてしまいますね。
返信する
ちょっと違和感 (住人)
2012-03-12 12:40:47
ちょうど駅前を通りがかりましたが、他の日なら復興支援ということで賛成なのですが、3.11に模擬店やステージといったお祭り状態に何だか違和感を覚えました。3.11は冥福を祈るといったイベントは受け入れられますが、お祭り状態はちょっと受け入れ難い気がしました。
返信する

コメントを投稿