オランダ観音 2008-04-13 08:23:16 | おおたかの森(施設) ふくろうの森のところに、オランダ観音という看板があるのに気付きました。 何回か通っていたのですが、気づいたのは、初めてです。 で、実際に行ってみたのですが、道を間違えたせいか、見つかりませんでした。 機会があったら、写真に撮ってきますね。 « ふくろうの森 | トップ | サカエホームの戸建住宅販売 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ほんとにこじんまり (こみぃ) 2008-04-13 18:35:47 こんばんは!オランダ観音は、確か家と家の間にちょこんとある感じですよ(^_^)この辺の野馬堀は、豊四季霊園の向かいの少し窪んで木が生えてる辺りに面影が残ってるくらいですかね。私が子供の頃(30年くらい前)は、大人の背丈くらいで結構深かったです。それでも落ち葉などで埋まってきていたようですが。トントンランドは、5年くらい前までだったか、犬連れOKだった頃たまに行ってました。その頃はちょっとした雑貨や駄菓子が置いてあったと思います。あと、奥で連休中とかにミニ四駆の大会があったりで、子供も大人も結構遊びにきてましたよ。 返信する そうなんですね (おおたかのもりすけ) 2008-04-13 22:22:24 こみぃさん、いつも、コメントありがとうございます。オランダ観音は、探すのが難しそうですね!次回は、なんとか、見つけて見せます。野馬堀というのは、なんとなく場所のイメージはわくのですが、はっきりしません。来週あたり、探してみたいと思います。トントンランドは、本当に残念ですね。先週、行ったときは、小さい子がアスレチックで遊んでましたよ。もりすけJrがアスレチックで遊べるには、まだ、当分かかりそうです。 返信する 流山の歴史 (PRINCOちゃん) 2008-04-13 22:47:56 馬頭観音様という馬の供養塔があちこちにあります。オランダ観音もその一つです。昔は家畜を丁寧に葬ったんでしょうね。流山市立「博物館友の会」という団体がありまして、かなりいろいろと本を出してます。おおたかの紀伊國屋にも売っているはず。流山の歴史や伝説なんかを知りたいときは助かりますよー。 返信する 勉強します (おおたかのもりすけ) 2008-04-14 23:32:15 今日は、Jrがぐずぐずで、ずっと大変でした。mixiも手つかずですが、いろいろ勉強したいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オランダ観音は、確か家と家の間にちょこんとある感じですよ(^_^)
この辺の野馬堀は、豊四季霊園の向かいの少し窪んで木が生えてる辺りに面影が残ってるくらいですかね。
私が子供の頃(30年くらい前)は、大人の背丈くらいで結構深かったです。
それでも落ち葉などで埋まってきていたようですが。
トントンランドは、5年くらい前までだったか、犬連れOKだった頃たまに行ってました。
その頃はちょっとした雑貨や駄菓子が置いてあったと思います。
あと、奥で連休中とかにミニ四駆の大会があったりで、子供も大人も結構遊びにきてましたよ。
オランダ観音は、探すのが難しそうですね!
次回は、なんとか、見つけて見せます。
野馬堀というのは、なんとなく場所のイメージはわくのですが、はっきりしません。
来週あたり、探してみたいと思います。
トントンランドは、本当に残念ですね。
先週、行ったときは、小さい子がアスレチックで遊んでましたよ。
もりすけJrがアスレチックで遊べるには、まだ、当分かかりそうです。
オランダ観音もその一つです。昔は家畜を丁寧に葬ったんでしょうね。
流山市立「博物館友の会」という団体がありまして、かなりいろいろと本を出してます。おおたかの紀伊國屋にも売っているはず。流山の歴史や伝説なんかを知りたいときは助かりますよー。
mixiも手つかずですが、いろいろ勉強したいと思います。