流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

南口ダイワハウスの建売住宅

2008-04-18 23:46:12 | おおたかの森(戸建)
 南口のダイワハウスの建売住宅が完成したみたいです。

 まず、南西角地の方から。



 これが、8,950万円!
 うーん、すごいですね。

 続いて、その隣。



 こちらが、7,890万円!

 SCのある、南口方面の物件は、西口と比較すると、ちょっと高めのような気がします。

 おまけですが、この南口の戸建住宅販売が続いている地区に入るところのアパートの隣に、不思議な建物がありました。



 大きな車庫といったところでしょうか?
 なかには、何が入っているんですかね。

賃貸住宅「ラフィネおおたかの森」

2008-04-17 00:04:43 | おおたかの森(賃貸住宅)
 そういえば、投稿しわすれていましたが、西口の、ダイワハウスの事務所が入っている賃貸住宅です。
 場所は、セントラルステージおおたかの森の目の前です。
 




 ラフィネおおたかの森というんですね!
 お家賃はいくらいくらいなんでしょうかね?

セキスイハウスの建築条件付土地販売

2008-04-15 00:04:12 | おおたかの森(戸建)
 土曜日に広告の入っていたセキスイハウスの建築条件付土地販売です。







 南西角地65坪ですが、土地の価格が6,000万円!
 坪単価で90万円超です。
 駅まで徒歩7~8分のところですが、ちょっと考えさせられる金額ではないでしょうか?

サカエホームの戸建住宅販売

2008-04-14 23:18:34 | おおたかの森(戸建)
 土曜日に、昨年11月11日に投稿したサカエホームの戸建住宅のチラシが入ってきました。



 平面図です。



 現地案内図です。



 まわりの相場から考えると、お得な気がします。
 以前は、このお値段でも、えーっという感じでしたが、今だと、お得に感じてしまいます。

 昨年11月11日に投稿した家の写真も載せておきますね。





オランダ観音

2008-04-13 08:23:16 | おおたかの森(施設)
 ふくろうの森のところに、オランダ観音という看板があるのに気付きました。



 何回か通っていたのですが、気づいたのは、初めてです。

 で、実際に行ってみたのですが、道を間違えたせいか、見つかりませんでした。
 機会があったら、写真に撮ってきますね。

手作り村「流山トントンランド」

2008-04-11 23:53:06 | おおたかの森(施設)
 北口方面にある、流山トントンランドの看板です。



 南口方面のスリーエフの交差点あたりなど、あちこちに看板が出ていたような気がします。
 もりすけも、一度行ってみたいと思うのですが、何をしているお店なんですかね。
 もりすけJrを連れていけるようになるまで、まだ、当分かかりそうです。

東建の賃貸住宅クレール・ヒルズ

2008-04-10 01:07:34 | おおたかの森(賃貸住宅)
 先日もご紹介した北口方面(今は東口からしかいけませんが)の賃貸住宅がほぼ完成していました。
 クレール・ヒルズっていうんですね。
 壱番館と弐番館がありましたが、弐番館の看板です。



 ちょっと拡大



 家賃が73,000円~75,000円
 共益費が4,000円
 駐車場が8,400円 です。

 弐番館の外観です。







 壱番館です。
 看板があったか覚えていないのですが、写真は撮らなかったので、外観だけです。



 両方とも、まだ、工事中でした。
 賃貸は、一般的に、卒業シーズンを考え、4月頭に入居させるように完成させるものと思っていましたが、ここは違うようですね。


駐車場

2008-04-08 23:17:34 | おおたかの森(施設)
 Bさんから駐車場のコメントがありましたので、ご紹介させていただきます。

 場所は、説明しづらいのですが、東口を出て、プラティークヴェールを過ぎたところから左に曲がり、線路をくぐって直進し、最初の十字路交差点を右に曲がったところです。

 現地にこんな看板が出ています。





 月極めのお値段はありませんでしたが、1日利用は700円なので、新しく作られている駐車場の1日上限1,000円の相場より安いですね。
 ただ、これから開発される地区なので、いつまで使えるのかはわからないのですが。

ライフガーデンの京和ガスの料理教室

2008-04-07 06:07:01 | おおたかの森(施設)
 ライフガーデンの1階にある京和ガスおおたかのショールーム「ジーモア」で料理教室が開催されています。



 申込方法です。





 貸出もしてるんですね。



 スケジュールです。







 ここの料理教室は人気があるみたいですね。

 もりすけは、オール電化のため、気が引けて申込すらできませんが、ガスを利用されている方にはいいと思いますよ。

東武おおたかの森駅構内にVIE DE FRANCEがオープン!

2008-04-06 22:33:33 | おおたかの森(その他)
 東武線のおおたかの森駅に、TXグランドアベニューにもある、VIE DE FRANCE がオープンするようです。



 4月下旬とのことなので、GW突入の時期くらいでしょうか?

 でも、アベニューで作ったパンを構内で販売するというイメージなんですかね?

 どの辺にできるのかわかりませんが、今度、見てみてご紹介しますね。

おおたかの森駅周辺のミヤザワホームズ戸建販売

2008-04-06 12:04:54 | おおたかの森(戸建)
 以前、マンション「セントラルステージ」の隣りで事業用の土地販売をご紹介しましたが、その土地にミヤザワホームズの戸建販売の広告が出ていました!

 場所は、このあたりです。



 広告です。



 拡大しますね。





 西初石5丁目というのは、たぶん、西口から初石方面にむかったあたりですよね。
 それにしても、最近の周辺の物件をみていると、徒歩7分で建物も込みでこのお値段は考えられません。
 現地がわかれば見に行きたかったのですが、きっと、お値段が安くなる理由が何かあるんでしょうね。

 もう1つの西初石6丁目というのは、たぶん、スリーエフの交差点から野田線方面に入り、すぐの小さな交差点を左に曲がったところじゃないでしょうか?
 こちらも徒歩7分ですが、土地だけで3,400万円!
 坪単価もすごいですね。
 現在の道路幅は3mくらいなので、道路が拡張されるんでしょうね?

 事業用地は、1億3,000万円!!!
 でも、事業をやる人にとっては普通なんでしょうか?

 もりすけ的には、商業ビルができてほしいなぁ・・・

おおたかの森駅周辺の桜

2008-04-05 22:32:18 | おおたかの森(その他)
 本日は本当にいいお天気でしたね。

 せっかくなので、本日の散歩コースで撮った桜の写真をアップしますね。

 まずは、小山小学校の桜です。



 左奥がライフガーデンです。

 北口方面にある、トントンランドの桜です。



 北口のずっと先にあるところの桜です。



 結構、あちこちに桜があってきれいですね。
 最後の写真の付近を散歩していたら、ウグイスの鳴き声が聞こえてきて、とても気持ちよかったですよ。