流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

UR都市機構の住宅用土地販売のパンフ

2009-10-07 11:40:15 | おおたかの森(戸建)
 もりきちです。

 申し込みが始まり、すごい倍率になっているようですが、見学に行った友人から、パンフレットをいただいたので、ちょっとだけアップしますね。

まずは、おおたかの森周辺の紹介パンフです。













 ↑こういうのを見ていると、本当にいい街だなぁと思います。

 ↓募集の詳細ですね。



 ↑中身はとっても多いので省略します。

 ↓参考プラン集です。



 当選された方は、来年春くらいから、おおたかの森ライフを過ごすことになるのでしょうか?
 これで、また、街がにぎわいますね!

 ↓申し込み状況です。

http://takuchi.ur-net.go.jp/asp/bairitu.asp?boid=1555

TXグランドアベニューのパステルが閉店

2009-10-05 19:40:26 | おおたかの森(TXグランドアベニュー)
 もりきちです。

 いつもコメントをいただいているlalaさんのブログで知ったのですが、TXグランドアベニューのパステルが閉店していました。





 ↑案内板もなくなっています。

 おしゃれなお店なので、残念なのですが、やはりTXアベニューには、おいしいファーストフードがいいですよね。

 もりきち的には、雰囲気を害するとは思いつつ、朝7時くらいからやってくれる立ち食いそばがあると助かるのになぁ~

千葉ニューのジョイフルホンダ

2009-10-04 08:28:05 | 流山市周辺(広域)
 もりきちです。

 先日、久しぶりに、もりきちのお気に入りのお店、千葉ニュータウンにあるジョイフルホンダに行ってきました。

 ここは、とてつもなく広い敷地で、見て歩くだけで、1日が過ぎてしまいます。

 Jrが車中でお昼寝をしていたため、もりすけと交替で見て回ったのですが、二人ともぐったり。

 Jrがやっと目を覚ましたところで、こばらがすいたので、2階のフードコートの中華をのお店で頼んでみました。







 レバニラ定食と豚の生姜焼き定食ですが、レバニラはそこそこいけたものの、生姜焼きは、見本の写真ではお肉たっぷりで、肉対たまねぎが7:3くらいに見えたのですが、実際は、2:8くらい、、、

 ぎょうざも頼んだのですが、もりきち家の口にあわず、がっかり、、、

 次回は、ふつうのチェーン店にしようと思っています。

和食すずき

2009-10-03 08:21:26 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 先日、久しぶりに、和食すずきでランチをしてきました。





 もりきちの頼んだ天丼です↓



 もりすけが頼んだ生姜焼きです↓



 ここは、本当においしいですね。

 とはいっても、これで、3回目なので、そんなに通っているわけではないのですが、、、

 ほかに、この日は、カンパチかま焼きもあったのですが、迷った挙句、写真のランチに決めました。

 もりきち家は、ブランチなので、12時前に行ったのですが、12時をすぎると、満席でした。

 場所は、おおたかから、おもちゃバザールをやるトミーの工場に向かい、しばらく進んだ交差点を左折したところにあります。

 ここのランチは、本当にお勧めです。

北口の新しいアパート

2009-10-02 08:17:27 | おおたかの森(賃貸住宅)
 もりきちです。

 昨日、ご紹介した、北口のアパート「プワールおおたかの森」の奥に、また、新たな賃貸住宅が建設されるようです。







 最後の写真の左上が、オーベルグランディオです。

 この辺りの開発が、今後、どのようになるのかは分かりませんが、おおたかの森に移り住む人がどんどん増えれば、確実に開発が進んでくれると思っています。

プワールおおたかの森

2009-10-01 08:13:10 | おおたかの森(賃貸住宅)
 もりきちです。

 以前もご紹介した、北口の先、あかげらとかの先に建築中だったダイワハウスの賃貸が完成していました。

 名前も、プワールおおたかの森に決定してようです。







 ちょっと駅から離れているかなとは思ったのですが、すでに引っ越しされている方がいらっしゃいました。

 でも、とっても静かな区域ですね。