もりきちです。
先日の折り込みに、流政会だよりが入っていたのですが、気になる記事があったので、アップしますね。

来年度予算の賛成討論の中で取り上げられていますが、まずは、TX沿線開発の遅れへの懸念です。


↑実現可能なスケジュールの策定ということは、やはり、当初より遅れてしまうんですね。。。
続いて、TX沿線整備、江戸川新橋、TX東京延伸です↓


↑核テナント・商業施設を市が中心となって誘致してくれると期待大ですね。
↑江戸川新橋は、反対の看板が沿道に出ていますが、高架で合意したんですね。
↑TX延伸は、1日平均乗降人員が27万人を超え、採算面はクリアしたみたいなので、後は、沿線市区町村、都県の同意が得られればという段階のようですが、一部難色を示しているところがネックになっているらしいという話を聞いたことがあります。
↓公園整備もうれしいですね。

↓保育園は、少しずつですが、充実してきていますよね。

今後が楽しみです。
先日の折り込みに、流政会だよりが入っていたのですが、気になる記事があったので、アップしますね。

来年度予算の賛成討論の中で取り上げられていますが、まずは、TX沿線開発の遅れへの懸念です。


↑実現可能なスケジュールの策定ということは、やはり、当初より遅れてしまうんですね。。。
続いて、TX沿線整備、江戸川新橋、TX東京延伸です↓


↑核テナント・商業施設を市が中心となって誘致してくれると期待大ですね。
↑江戸川新橋は、反対の看板が沿道に出ていますが、高架で合意したんですね。
↑TX延伸は、1日平均乗降人員が27万人を超え、採算面はクリアしたみたいなので、後は、沿線市区町村、都県の同意が得られればという段階のようですが、一部難色を示しているところがネックになっているらしいという話を聞いたことがあります。
↓公園整備もうれしいですね。

↓保育園は、少しずつですが、充実してきていますよね。

今後が楽しみです。
もりきちです。
3日の祭日に開催された流山市民まつりに行ってきました!

お昼前に行ったら、ちょうどオープニングをやっていました↑
もりぞうと二人で出掛けたため、思うように見て回れませんでしたが、とってもにぎわっていました。
その中で試食をしていた梨をもりぞうが気に入ってしまい、購入しました↓

甘くて、とってもおいしかったです。
それと、留守番をしているもりすけにおいしそうなお菓子も購入しました。


ちょっと甘すぎかなぁ~
あとは、禁煙指導のイベントで、検査をしていたので、試してみたのですが、愛煙家のもりきちは、喫煙常習者と少量喫煙者の中間くらいでした。


ちょうどタバコ税の増税が報道されているし、いっそ、小遣いで買えなくなるくらい値上げしてくれないかなぁ~
3日の祭日に開催された流山市民まつりに行ってきました!

お昼前に行ったら、ちょうどオープニングをやっていました↑
もりぞうと二人で出掛けたため、思うように見て回れませんでしたが、とってもにぎわっていました。
その中で試食をしていた梨をもりぞうが気に入ってしまい、購入しました↓

甘くて、とってもおいしかったです。
それと、留守番をしているもりすけにおいしそうなお菓子も購入しました。


ちょっと甘すぎかなぁ~
あとは、禁煙指導のイベントで、検査をしていたので、試してみたのですが、愛煙家のもりきちは、喫煙常習者と少量喫煙者の中間くらいでした。


ちょうどタバコ税の増税が報道されているし、いっそ、小遣いで買えなくなるくらい値上げしてくれないかなぁ~