流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

発掘調査

2011-01-17 12:58:34 | おおたかの森(その他)
 もりきちです。

 南口の先、スリーエフから左に曲がる、いわゆる裏道のところですが、先日発掘調査していた区画の手前の区画も発掘調査中になっていました。



 お店がなかなかできないので開発が進んだ感はしませんが、着々と進んではいるんですね。

ミサワホームのヒルズガーデンおおたかの森Ⅱ

2011-01-17 07:30:28 | おおたかの森(戸建)
 もりきちです。

 久しぶりの戸建て情報です。







 場所は、調整池の先の税理士事務所の前のところです。

 駅から徒歩10分以内で40坪で2780万円

 大通りの前というのをプラスと考えるか、マイナスと考えるかですが、それなりのお値段ですね。

雪だ!

2011-01-16 11:27:59 | おおたかの森(その他)
 もりきちです。

 今朝は、すごい雪でしたね~

 1週間分の記事のネタ探しのため、久しぶりに早起きしてびっくりでした。

 日なたはもうとけてしまいましたが、朝のきらら公園はこんな感じでした。



 もりぞうは大喜びで雪かきを手伝ってくれました。

 スキー場はまだ無理っぽいですが、雪のある温泉宿に連れて行ってそり遊びくらいはさせてあげる予定です。

TX

2011-01-15 07:11:45 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 もりきちが愛読しているlalaさんのブログで紹介されていますが、南流山のホームを広くするため、前後を延長するみたいですね。

https://www.mir.co.jp/uploads/20110112085747.pdf

 しかも、3編成分の車両も増強!

 南流山のホーム延長も、いずれ、8両化されれば使えますし、とってもいいことですね。

 完成はいずれも24年度のようですが、8両化&東京延伸にはずみがつくといいですね。

広報流山1/11号

2011-01-14 07:05:09 | 流山市
 もりきちです。

 1/11の広報流山に、早くもイチゴ農園の紹介がでていますね。





 以前、成東の方にイチゴ狩りに行ったときは、ちょうど卒乳したばかりのもりぞうがぱくぱく食べてくれたのですが、最近は、「すっぱいすっぱい」といって食べてくれません。

 でも、もりひめがちょうど同じ時期なので、今年はイチゴ狩りに行ってみたいのですが、流山は、摘み取りはあまりやっていないので、今年も成東かなぁ~

 それと、流山商工会議所が、流山共通のポイントカードを発行するようです。



 加盟店がいっぱいあるといいのですが。

 もう1つ、野鳥検定なんてあるんですね。



 いつか、こういうのも受けてみたいなぁ~

セントラルウェルネスとキッツ

2011-01-13 07:01:11 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 SCにあるフィットネスクラブのセントラルウェルネスと、ライフガーデンにあるキッツが駅に大きく広告を出していますね。





 もりきちも婚約当時と比べると17キロ増・・・

 しかも週末にやっていたスポーツのかわりに育児となり、ちっともやせる要素はないので、何かきっかけをつかみたいところですが、仕事と育児とブログでせいいっぱいで、余裕はまったくありません。

 でも、いつかは通ってみたいなぁ~

アンパンマンのミニスナック野菜

2011-01-12 23:57:23 | もりすけ
 もりきちです。

 ネタ切れのため、本日は、もりぞうの大好きなアンパンマンの紹介です。



 もりひめも大好きで、二人で1食に2袋を食べちゃいます。。。

 ミルク味もあるのですが、この野菜味が好きみたいです。

 なるべく食パンでごまかしているのですが、喜ぶもりぞうともりひめを見ているとついつい買ってきてしまいます。

 子どもを甘やかさないようにとは思っているのですが、、、

ブルーレイ

2011-01-11 08:20:01 | もりすけ
 もりきちです

 ついに我が家もブルーレイが導入されました!

 もりきち家は、地デジに対応していないHDD・DVD・VHS対応の30ギガ(確か)の録画機を使用していたのですが、ついに購入いたしました

 しかし、本当に迷いました

 画質にこだわらない(TVは37インチしかないし)もりきち家は容量が1テラいるのかとか、メーカーはどこにするか

 いろいろお店の人に聞いたのですが、きちんとした説明員以外はあまりよい説明ではなく、結局、いいなぁと思っていたソニーとパナソニックの違いを専門の説明員に聞いて購入!
 説明員はソニーの人だったので、ソニーよりの説明だなぁとは思いつつ、詳しく説明してもらったので、ソニーに決めました
 まるでPCみたいにサブメニューがでたりととっても便利でした

江戸川大学の公開講座

2011-01-10 23:21:32 | おおたかの森(その他)
 もりきちです。

 無事、ではありませんでしたが、会社のイベントの余興であるAKB48のヘビーローテーションが終了し、ほっと一安心しているもりきちです。

 気を取り直してブログに集中したいところですが、3歳のもりぞうと1歳のもりひめが元気で、この3日間はSCにすらいけませんでした。。。

 今週は、つぶやき的なブログになってしまいますので、あしからずご了承ください。

 で、本題ですが、タイトルの公開講座の折り込みが入っていました。











 やはり、流山のことが気になりますね。

 NPOさとやまの恵良さんも講師になっています。

 とっても興味があるのですが、もりぞうが4月に八木幼稚園に入園するまではイクメン優先でいきたいと思います。

流山おおたかの森駅周辺に宿泊施設

2011-01-07 07:14:35 | おおたかの森(施設)
 もりきちです

 広報流山に井崎市長のあいさつが載っていますが、おおたかの森駅の市有地に、宿泊施設を誘致するみたいですね!

 ニーズがどのくらいあるのかわかりませんが、これで駅周辺が発展してくれるなら大歓迎です

 それと、西口のロータリーも来年度中に完成するようなので、一気に駅周辺の開発が進みますね!

コメダコーヒーでブランチ

2011-01-06 07:17:58 | おおたかの森(施設)
 もりきちです

 先日、久しぶりに近所のコメダコーヒーに行ってきました

 モーニングコーヒー×2
 サンドイッチ
 ハンバーガー
 コロッケのプレート
をいただいたのですが、コロッケはもりぞうの大好物のため、写真を撮る間もなく、ぐちゃぐちゃにされてしまいました

 お店の人がかなり気を使ってくれたので、なんとかもりぞうともりひめと一緒にブランチできました

 こういうサービスがいいとうれしいですね

 残りの写真は別記事で投稿しますね