無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

地域猫相談会

2019年01月25日 21時33分41秒 | 動物愛護
昨日は、187人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

本日は毎月開催しているNPO法人主催の「地域猫相談会」のお手伝いをしてきました。
今日の相談者はいませんでしたが、続けることが大事だと思います。
相談者がいなくとも、続けていきたいと思います。


さて午後は、明日開催予定の「市民の声を聴く会」の資料作成を行いました。
今回のテーマは「市民から見た議会・議員は」ということで、現在の白河市議会及び議員はどう見えているのかを議論したいと思います。
そのため、政務活動費の利用状況、辞典から見る「地方議会・議員とは」何か、などを資料にして、皆様と議論したいと思います。

マイナンバーカード取得。

2019年01月24日 19時07分38秒 | 日記
昨日は、156人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

本日はまず、日頃からお世話になっている知人が正月明けに入院し、昨日退院したと聞いたのでお見舞いに行ってきました。
高齢のため、少しやせていましたが、話をしてみるとしっかりしていて安心しました。いつまでも元気でいただきたい。


次に、9月に玉川村の道の駅で捨てられ、施設の方から連絡いただき、保護した犬について、白河警察署に遺失物届を出していたので、受け取りを出しに行ってきました。
また、市民の方から依頼された道路の補修関係の要望を市役所担当課に伝えてきました。


さらに、先日市役所から連絡をいただていた「マイナンバーカード」を受け取りに行ってきました。
以前、マイナンバーカードについて担当課に聞いたところ「現在、白河市の取得率は10数%となっています。」とのこと。
また「各種に質問する議員さんなら取得しておいてほしい」と苦言をいただき、それではということで申請しておきました。
今後は、多くの市民の方に重要性と利便性を伝え、取得を勧めたいと思います。



市民の方から市役所窓口対応に不満。

2019年01月23日 20時19分10秒 | 議員活動
昨日は、106人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

さて先日、市民の方から「市役所の窓口対応」について苦情をいただきました。
以前にも同じような話がありましたが、市民の方からの苦情が私たち議員のところに来ることが多いです。
担当課の対応を確認しつつ、改めて市民の方のところへ行き、事情をうかがわせていただきました。
市民の方の些細な記載漏れに対して「あなたが悪いから対応が遅れるのですよ」という高飛車な態度ともとれる対応に市民の方から「市職員はこのような事案を解決するために働いているのだから、もっと丁寧にそして市民のしもべとなった対応をとるべきではないのか」とのお叱りを受けました。担当職員も若く、対応がまずかったと思える言動であったこと。高齢者に対してもう少し丁寧な説明をすべきであったことは話をしていて感じたので注意し、今後気を付けてくださるように話をしてきました。
その点を市民の方に説明し、ご理解いただきました。


やはり市民の方はお客様です。理不尽な要求や暴力的な対応以外は、十分時間をかけ、市の落ち度があったならば本当に心から謝ることも必要ではないかと思います。
私も気を引き締めて、議員活動を行っていかなければと思いました。

久しぶりの高齢者サロン訪問。

2019年01月22日 20時33分13秒 | 議員活動
昨日は、114人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

本日午前中、久しぶりに時間の都合があったため、「あったかセンター のんびりサロン女石」に行ってきました。
2度目の訪問でしたが、知人も多く暖かく迎えていただきました。
本日は、新年最初の集まりであったため、新年会気分で、童謡や軽い体操の後はカラオケ大会になり、通常12時までの会合が12時半過ぎまで行われ、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
お漬物や煮物、あんころ餅までごちそうになりました。
係の人から「何か一曲歌ってください」と言われ、十数年ぶりに「雪国」を歌わせていただきました。
結婚後、母の介護や動物たちの世話で、夜飲み会等に出席しないので、本当に久しぶりのカラオケでした。


女石の皆さんには大変感謝申し上げます。
これを機会に今後とも他「高齢者サロン」を訪問したいと思います。

休息の一日

2019年01月20日 22時06分00秒 | 日記
昨日は、125人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

昨日より体調を崩し、休んでおります。
とはいうものの、動物たちの早朝散歩は起こされてしまうので、いつもよりは短いですが、なんとかこなしました。


ということで、今日も一日休息の日とさせていただきました。