![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/22d34ec0d92185a0a268d9e1e6bb622a.jpg)
きょうは(13日)太極拳練習日
教室は暑い!汗を流しながらの練習だ。
先生の指導の元に最初にやったのは二人で組み“気“による力を使わないで相手をよろけさすというものだ。
このような場合、我輩は何時も先生を困らすのだ。
それは組んでも先生の指導に従わずに頑張るのだ。
頑張ってはいけないといわれても頑張って抵抗を試みる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/59dfaeb75b8d262b5e5de435940917f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/e43162f188b6f8698add535dae742de8.jpg)
先生の指示を無視して頑張る。 「此処が緩んでないよ」と同室の男性生徒
我輩の目は薄目を開けて先生ばかり見ている。(笑)
然し我輩は至極真面目にしている心算である。
教室の他の生徒さんが携帯でパチリ
それは何故かと言うと“気”で物体が動かせるか?と言う下らぬ疑いがあるからである。
それでも先生は私の求めに応じて相手をしていただける。
時に我輩が先生の“気“に踏ん張り勝つこともあり、先生は思わず噴出して笑らわれる。
先生から見れば実に困った生徒である。
この我輩の態度には教室のみなさんも思わず笑ってしまう。
「何を頑張っているのよ~」
「もっと素直になったら・・・」と見ている生徒さんからも叱責を受ける。
二人で組んでの指導
「○○さん目が動いていないよ!先生の顔ばっかり見ている」と笑われる。
我輩も笑いに釣り込まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/e492124addaa3c0cf4a7b944c9f37316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/1a5790b32788e712d13420abf9d5f072.jpg)
こちらの男性の方は真面目で他の教室で太極拳を教えていらっしゃる方だ。
下の写真は真向法(マッコウホウ)で身体を和らげる。我輩である。
年寄りの冷や水?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/a91c8ff487b97e3eb3535f6ecfe5c50e.jpg)
「おい!オレの頭 こんなに禿げてるのか?」
とカミさんに聞いた
「分からないの?鏡でみたら?」
そして
「もう随分も前から禿げていたよ」
だって余計なことを言う。
両足を広げて屈む。真向法第三の形であるである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/5b4d342ebbdb86219f53a3973eeaafdc.jpg)
両足を揃えての前屈である。よく肥っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/22d34ec0d92185a0a268d9e1e6bb622a.jpg)
規定楊式をして今日の教室は終わる。
あとは教室の床掃除だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/a6b275c03e4422d1f0eee18fbb9fe852.jpg)
掃除の担当は決めていないが何時もやる方は決まっている
我輩は自慢ではないが掃除はしたことがない。
心の中では申し分けないと感謝しています。
くそ爺は何処へ言っても”ノークレ者”である!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/8ee56bbb10241cff2cce800d2141f7bd.gif)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/a91c8ff487b97e3eb3535f6ecfe5c50e.jpg)
「おい!オレの頭 こんなに禿げてるのか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「分からないの?鏡でみたら?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
「もう随分も前から禿げていたよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
両足を広げて屈む。真向法第三の形であるである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/5b4d342ebbdb86219f53a3973eeaafdc.jpg)
両足を揃えての前屈である。よく肥っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/22d34ec0d92185a0a268d9e1e6bb622a.jpg)
規定楊式をして今日の教室は終わる。
あとは教室の床掃除だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/a6b275c03e4422d1f0eee18fbb9fe852.jpg)
掃除の担当は決めていないが何時もやる方は決まっている
我輩は自慢ではないが掃除はしたことがない。
心の中では申し分けないと感謝しています。
くそ爺は何処へ言っても”ノークレ者”である!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/8ee56bbb10241cff2cce800d2141f7bd.gif)
osamuさんのブログから身長、体重、メタボを想像し、俺と似てるんだ!と思っていたのに、写真の柔軟性を見て驚いています。若い時から鍛え蓄えた体ですね。膝が治ればまだまだ現役ですよ。
私は前屈も開脚も歳相応です。パークゴルフのボールを拾うにも腹が邪魔しています。
こんなに太っているとは思っても居ませんでした。
蝦蟇の気持ちが分かりました。
先日日本テレビの「趣味悠々」のプログラムで太極拳やその他の技を紹介していましたので、ぶんさんの事を思い出しながら真似て見ました。ロスで習っていた事を続けていたら良かったと悔やんでいます。継続する事は本当に難しい事ですね。今朝も久し振りにフィットネス センターに出かけて歩行運動をして来ました。何時もは景色を見ながらの散歩をして来ましたが、結構朝から既に暑くなっていますのでやはりフィットネスでの運動はエアコンが効いているので楽です。
私も時には外を少し歩きますが常にボトルは持ち歩きます。ただ帽子は必ず被ります。
こちらは今が一番暑い時期だと思っています。
然し、今朝の部屋の湿度は既に75%に下がっていました。室温は30度でしたが・・・。
秋はそこまで来ています。