お弁当がでるので晩御飯はいらないと旦那様がいうので、お菓子を作ってみました
ホットケーキの素を使っての、フルーツタルト(風)です。スコーンを作る予定で材料を合わせたのですが、オーブンシートがなかったのでマフィンのカップを利用してタルト風にしてみました
初めて作った割にはお舅さんの受けも良く、(いつもお味見ありがとうございますm(^^)m)外はさくさく中はしっとりと甘さひかえめに美味しくできました
<材料>
A:タネ
ホットケーキの素…200g
塩 …小さじ1/4
無塩バター …90g(1.5cm角に切っておく)
牛乳 …50cc
B:トッピング
ホイップクリーム
フルーツ缶
イチゴジャム
①牛乳を除く材料をフードカッターに入れ、粉チーズのようにサラサラするくらいまでスイッチオン・オフを繰り返します。
②①に牛乳を入れて5秒ほど混ぜてしっとりしたら止めます。
③ラップで包み冷蔵庫で1時間寝かせます。
④③を棒状にして4等分したものの1つを、マフィンのカップに2回に分けて7分目くらいまで入れます。
⑤予熱ありの200℃のオーブンで20~25分焼ます。
⑥あら熱がとれたら、⑤にホイップクリームをのせ、フルーツを散らばせて出来上がりです。
あとの1/4でジャムをのせたものも作ってみました。
タネがスコーン用なので、焼き上がりは、かなり膨らみました
ためしに、残り1/2を18cmのタルト皿に薄く伸ばして同じように焼いてみましたが、トッピングが出来ないくらい膨らんだので、皿から出して切り分け、ジャムをつけて食べてみると(見かけは別として)以外に美味しかったですよ
④の工程で天板にオーブンシートをしいて、その上にタネを丸めて焼けばスコーンになると思います。
また別の機会に挑戦してみます
ホットケーキの素を使っての、フルーツタルト(風)です。スコーンを作る予定で材料を合わせたのですが、オーブンシートがなかったのでマフィンのカップを利用してタルト風にしてみました
初めて作った割にはお舅さんの受けも良く、(いつもお味見ありがとうございますm(^^)m)外はさくさく中はしっとりと甘さひかえめに美味しくできました
<材料>
A:タネ
ホットケーキの素…200g
塩 …小さじ1/4
無塩バター …90g(1.5cm角に切っておく)
牛乳 …50cc
B:トッピング
ホイップクリーム
フルーツ缶
イチゴジャム
①牛乳を除く材料をフードカッターに入れ、粉チーズのようにサラサラするくらいまでスイッチオン・オフを繰り返します。
②①に牛乳を入れて5秒ほど混ぜてしっとりしたら止めます。
③ラップで包み冷蔵庫で1時間寝かせます。
④③を棒状にして4等分したものの1つを、マフィンのカップに2回に分けて7分目くらいまで入れます。
⑤予熱ありの200℃のオーブンで20~25分焼ます。
⑥あら熱がとれたら、⑤にホイップクリームをのせ、フルーツを散らばせて出来上がりです。
あとの1/4でジャムをのせたものも作ってみました。
タネがスコーン用なので、焼き上がりは、かなり膨らみました
ためしに、残り1/2を18cmのタルト皿に薄く伸ばして同じように焼いてみましたが、トッピングが出来ないくらい膨らんだので、皿から出して切り分け、ジャムをつけて食べてみると(見かけは別として)以外に美味しかったですよ
④の工程で天板にオーブンシートをしいて、その上にタネを丸めて焼けばスコーンになると思います。
また別の機会に挑戦してみます