おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

バレンタインデーも弓

2013年02月16日 | 
二月十四日の日記




今日はバレンタインデー

写真はミ夫と、そして自分とミ子への生チョコ。
BONOBONOの日本酒入りの生チョコは上手いンだぜ~♪

師匠にも常山
小鼓の先生には常山のチョコケーキを。
(渡したあとに早瀬川がお好きだったと分かった( ̄▽ ̄;)来年は早瀬川の生チョコだな!)






ここんとこ、ちょっと自分でも「んん!?あ!そっかあ!」って、手応えを感じることがあって楽しくて仕方ない。
左右均等に引き分けると同時に、均等に余力を残しておく事で最後までしっかり気力を残しておける。

今まで見たいに離れの瞬間に弓に持って行かれて負けてる感じもしなくなった(-∀-)

先生からも妻手が良い感じで引けてきたとお褒めの言葉が\(´∀`)/
肩に向かって直線で引き付けてみた。その時は人差し指で弦を感じながら返すのが大事。
これで妻手の引きすぎだったのが止まった(^◇^)。
これも気長にご指導くどさる先生のお陰で。
ココッ!って時に的確に、しかも分かりやすく手解きしてくださる。
一人一人を良く見て下さってるんだなぁ~と感謝しております。

そんな日頃の感謝を込めて、バレンタインのチョコレートを差し上げることにした。
さっそく昨日Sさんと百貨店のバレンタイン開場へ行って買ってきました!

皆さんには、お茶の時間に食べて頂くメリーズのチョコ。
お茶の先生でもあるN先生には加賀ぼう茶入りのチョコレート、絵師さんが一つ一つ手描きした和風の入れ物はとても素敵で私も欲しくなったが自分には常山買ったから我慢。
けど、N先生 男性だからあまり関心ないかな(^_^;)

そして、一番お世話になっているi先生には試食して二人が一番!と意見が一致したチョコレートケーキに。
これがまたシットリと滑らか、コクのあるチョコレートの味が濃厚な味わいでとてもリッチなケーキ(*≧∀≦*)
これは自分にも!…………いや、我慢!我慢!えらいぞ自分(T▽T)

i先生には稽古終えてから着替えに入られた更衣室でと思っていたのだが、意外と早く出てこられてあっというまに玄関外に。
Sさんが飛んでって走って追いかけた。
Sさーん!カケ着けたままやってぇぇぇ!!
これぞまさに、“かけ”つける か?(笑)
私もケーキを持って後を走ってついていく。
走る袴の乙女たち(*≧∀≦*)
「先生、これバレンタインのチョコレートです、受け取ってください!」
って、このセリフ、なんだか乙女ないい感じなんだけど。
二人ともたかだか20メートルほど走っただけでヒ-ヒ-ゼィゼィやからね、オバハンだわ(笑)

でも笑顔で受け取って下さった先生、私達も必死に走った甲斐ありました。







今日のメモ

体をまん中に置いて立つ。

打起し 、しっかり腰入れ上方向に。
羽曳忘れず人差し指に弦!
左右均等に背中でひらく。
弓手伸ばしきらない!→力 離れで放出
☆妻手、直線に肩に、引き付ける。
☆人差し指に弦、返す感じ☆手首曲げず力抜く

口割れの正しい位置がイマイチ?






××〇×
×〇××
××××
×〇××
××〇×
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真っ直ぐ立つ事 | トップ | 右肘 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰からもくれない (団子)
2013-02-16 12:11:39
グスッ

気がついたら 過ぎていた。
そう言えば
世の中 そんな行事に酔いしれていたのね~~

売れ残りの安売りチョコでも買ってくるかなぁ~
返信する
Unknown (イッコ)
2013-02-17 13:55:16
羽曳って、弓道でつかう言葉なんですね。
ほー^^

私なんて、オットへのチョコは自分の食べたいのを買います。
よい先生方に恵まれて、とてもうれしいことですね。
私もお稽古は(子どもたちのも)、指導者が大切だと考えています。その道のことだけじゃなくて人として先輩としても誰に付くかでまったく得るものがちがいますもの。

昨日、娘の試験が終わりました。
発表は3月末。
出来てるような出来てないような感じですが(合格率7割くらいなんです)、まあ終わったということで。
返信する
団子さん (ミロク)
2013-02-17 19:58:12
そーです
世の中バレンタインで大忙しでしたよ。
百貨店の催事場はチョコでカゴ一杯にしたご婦人達でいっぱいでした(笑)
この催事だけは失敗がないみたいです。
普段は買えないお店のお菓子もありますから(*≧∀≦*)
団子さんチョコレート大好きでしたよね。
来年は奥さまに頼んでおきましょう。
デパートのチョコは旨いでっせ~( ̄▽ ̄)
返信する
イッコさん (ミロク)
2013-02-17 20:13:29
そうそう!
プレゼントと言いながら、もちろん一緒に自分も食べますよね~。毎年、娘と二人でたかります( ̄m ̄)
やっぱりお値段はってもこの時だけは食べたいの買っちゃいますわ。
大好きな人にチョコを贈る日と言うよりも、チョコを食べるチョコ祭りにしてしまった方がハッキリしていいかも(笑)

娘さん、お疲れ様でした。
まずは一段落ですね(⌒‐⌒)
国家試験なんて、聞いただけで難しそうで
私にしたらチャレンジされるだけで違う次元のお話です。
良い結果出ること、いっしょに祈ってますね(´∇`)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事