おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

能楽塾発表会の着物

2021年01月25日 | 着物










悪天候だったら化繊の色無地にするつもりでしたが、雪も雨もなく。
路面凍結もなく、自分の運転でいつもの着付けをお願いしているお宅へ。

いつもはお店に伺うのですが、今年からはご自宅でとのこと。

毎回、お茶代ほどのお礼で着付けて下さいます、有り難い✨✨

てか、そろそろ自分で着なきゃなぁ💦









で、今回は弓道用にネット購入したのが実際思った以上に気に入ってしまい、弓道には勿体なくなった色無地をまた舞台用にしたのを着ました。

確か、鼓の会では生成り色の梅の模様の入った帯を合わせてきました。
今回は黒で。
帯揚げも黒。
帯締めは白ですが表の臙脂色の模様が結び目に少しだけでてアクセントに。

おお〜なかなかいいやん!✨✨

でも喪服っぽくもある笑笑

ま、よかよか( ̄∇ ̄)





















.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能楽塾発表会(23日) | トップ | 家が好きです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着物」カテゴリの最新記事