![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/fc2829e1733d0b0563ace4c2b746a349.jpg)
また行って来ました。
もちろん、シスターズで出動です。
長女は帯をいろいろと。
次女は紬の小紋と、合わせて帯を。
私は白の大島紬を、すでに前に決めていたので、それにあわせて織が可愛い ポップな柄の名古屋帯と半幅帯を。
こちら、すべてリサイクルです( ̄∀ ̄)
値段が手頃でついつい、あれこれ欲しくなってしまいます。
そんなんで、また縞の紬を取り置きしてしまいました。
今度こそ、今度こそ!これで終わりにします!たぶん…汗
改良枕 なる物を初めて見ました。
あれ、良いですね!
あれなら、袋帯だって苦じゃないっす。
パタパタ作って出来たらホイッ♪と担ぐだけやん♪
次回、お店で付け方を習う予定です。
これすらあれば怖いもん無しや!
でも
手結び 確実に出来なくなるな(^◇^;)
着物生活満喫してるわね~
こりゃ久方ぶりの萬斎サマとの逢瀬は絶対、お着物で!!(ㅅ´ ˘ `)
そんな時期があっていいんじゃないですか。
どうせ買うなら早く買った方が何度も着付けられます。
また写真見せてくださいね。
今回は古着だから安いよ〜。
大島紬はあまり好きじゃないんだけど、白は好きだから「とりあえず一枚」的な感じで買っておいた。
どちらかと言うと、取り置きしてあるもう一枚の紬の小紋のか好き だし、高いんだよね〜( ̄∀ ̄;
久方の逢瀬だね笑
着物着ていくつもりだったけど、ちょっと理由があって辞めておこうと( ̄∀ ̄)
より一歩前へ!!!はなくなったけど、とりあえず小綺麗にしていこうか笑笑
よくぞ おっしゃって下さいました(*≧∀≦*)
早い方が何度も着れますもんね✨
着たいな、って思った時にさっと着れる、のが夢でした。
これからはちょくちょく着て出掛けたいです♪