岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, sewing notes.

着物や和裁を紹介しています。
Introducing kimonos and kimono sewing.

埼玉織物さんの売り出し

2008年09月19日 09時55分46秒 | その他
9月26日(金)から30日(日)に埼玉織物さんで秋冬物の特別大売出しがございます。
 このお店も襦袢の半衿などを買いに行くお店で、反物などもかなりお買い得なお値段で買い求める事が出来ます。
 場所は京浜東北線の北浦和駅西口徒歩5分位の、北浦和公園のまん前に有り特に大売り出しの時はねらい目です。
 詳しい事は岩佐和裁HPでご紹介しております。(和裁関係のお店のページをご覧下さい)

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
着物、和裁のお役立ちアイテム
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

 

丸京さん

2008年09月18日 10時23分32秒 | その他
私が上野和裁で修行中からお世話になっていて、岩佐和裁HPでもご紹介していた呉服屋さんの”丸京”さんが代替わりの関係で、今月の20日から30日の売り出しを最後に暫く休業する事になりました。(詳細については岩佐和裁のHPをご覧ください)ここは兎に角お買い得な商品が豊富で、私自身も和裁の講習会用の反物を買い求めたり、お客様に紹介したりと何かにつけて利用させて頂きました。
 そういう関係で今回の売り出しはさらにお買い得商品が盛り沢山の様なので、ご興味がある方はお出かけ下さい。
 会員制のお店ですが、前もって電話をすれば大丈夫だと思います。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
着物、和裁のお役立ちアイテム
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

和裁、女物の長襦袢の半衿かけ

2008年09月07日 22時27分52秒 | 襦袢

1、台芯を2寸7分巾で切る。



2、半衿先を5分折り返す。



3、半衿先の折り返した縫い代を3分間隔の片面針でおさえる。(半衿の裏側の写真)



4、台芯の衿付け側に半衿丈の合いべらをする。



5、台芯の衿くけ側に半衿丈の合いべらをする。



6、台芯にした合いべら(半衿は上衿に3分から5分位に折ってくけ付ける)


7、上衿付のきせ山より1分すかして台芯を縫い付ける。



8、台芯を上衿に待ち針でおさえる。


9、半衿に隠れないところは小さな針目にして半衿の下は5分とばしで縫い付ける。



10、半衿を上衿付けのきせ山にくけ付ける。



11、半衿を台芯の2寸7分の裁切り巾ところでくるむ様に鏝で折をする。(裏側)



12、半衿を台芯の2寸7分の裁切り巾で折り返して半衿先だけは5分、あとは1寸の片面針で台芯に縫い付ける。(裏側)



13、半衿の表側(針先のところが半衿の表に出した針目です)



14、半衿でくるんだ台芯を上衿巾に添う様に折り返し、背中心の衿肩の所、5寸6分位を上衿のくけ側にくけ付ける。

半衿かけは本当に沢山かけ方が有ります。ご紹介したのは私が普段しているかけ方です。
 写真では上衿に縫い付けている糸は黒糸ですが、これは写真写りの為で実際には白糸を使っています。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい