岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
裾廻しの脇縫いは後裾の後巾のへらを通しべらをします。
前裾の脇縫いの縫込みは基本的には後裾の縫込みに揃えますが、今回は布巾が不同なので前裾にも脇縫いの通しべらをしました。
裾口、裾口の1寸上(この間は前裾を気持ちゆるくします)と胴接ぎのへらと裾丈の中心付近に待ち針をし、あとは適当に送り待ち針をしながら後裾を見て脇縫いを縫います。(背縫いと同様に暈しの裾廻しは裾の染めの所は色糸で縫います)
脇縫いは5厘のきせがかかり前裾が高くなる様に折り鏝をして、(縫込みは前裾の方に倒します)後裾を手前にして平鏝をします。
そして裾口の縫込みを裁ち切りより少し上にずらしてぞべでおさえます。
最後に背縫いと同様に胴接ぎのへらを通しべらをして、縫込みを脇縫いより二、三針通しべらに縫い付け、胴裏と同様に胴接ぎのところに前巾のへらをします。
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
裾廻しの脇縫いは後裾の後巾のへらを通しべらをします。
前裾の脇縫いの縫込みは基本的には後裾の縫込みに揃えますが、今回は布巾が不同なので前裾にも脇縫いの通しべらをしました。
裾口、裾口の1寸上(この間は前裾を気持ちゆるくします)と胴接ぎのへらと裾丈の中心付近に待ち針をし、あとは適当に送り待ち針をしながら後裾を見て脇縫いを縫います。(背縫いと同様に暈しの裾廻しは裾の染めの所は色糸で縫います)
脇縫いは5厘のきせがかかり前裾が高くなる様に折り鏝をして、(縫込みは前裾の方に倒します)後裾を手前にして平鏝をします。
そして裾口の縫込みを裁ち切りより少し上にずらしてぞべでおさえます。
最後に背縫いと同様に胴接ぎのへらを通しべらをして、縫込みを脇縫いより二、三針通しべらに縫い付け、胴裏と同様に胴接ぎのところに前巾のへらをします。
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。