![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/0358ab882e776337d620333d91a456e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/2235fc61cd64d9f3c3d21f96abd557a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/daf75b6454b008163e038de331afc7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/d4644ee2515b0c8bd9123150077577f5.jpg)
いやー今日はほんとに暑いです、その上還暦でもないのにT158cmの自分をモデルにして妙な写真を撮影したのでよけいに暑いです。
以前に羽織コートもどきの袖無しの試作品の紹介をしましたが、やはり袖の付いた完成品でないと全体のイメージがつかめないので、7分丈の試作品を作ってみました(でも生地は相変らず赤の色モスです)左が羽織バージョン右がコートバージョンです。
それと着物が話題の皆さんのブログを読んでいて、ふとロング丈のキッチンコートなんか面白いと思い和裁の教科書片手に試作品を作ってみました。
写真では分かりにくいですが、袖は船底で袖口にゴムを入れ、上下前身頃の脇にポケットを付け裾返しを多目にして10cm位は丈が出るようにしました。(ちなみにモデルは男ですが試作品は全て女物です)次は生地は茶色かダークグリーン系統の無地の紬に撥水加工をして作ろうかと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。こちらも宜しくお願いします。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
人気blogランキングへよろしければ
ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。