Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

白蓮

2024年07月11日 | 花蓮
 
花の都公園のアナベルが満開でした
 郷土の森公園修景池のハス 修景池で花の間を泳いでる 薬師池の林間の遊歩道薬師池続きです 林間の遊歩道からアジサイ園を望む アナベルに似たアルボレスケンスが目......
 

 

 

 

 

郷土の森公園の花蓮、白蓮です

 

西湖連

 

 

 

 

 

 

 

原始蓮の赤さと対比してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

白君子小蓮

今年は花数が少ないのでバックの写り込みを変えて2カット

 

 

 

 

 

 

白万々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

廬山白蓮

今年は花数が少なく雨にやられて綺麗な状態が撮れていない

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不忍池の花蓮 2

2024年07月09日 | 花蓮

上野、不忍池の花蓮です

 

 

 

 

蕾だけで花の見当たらないところもあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の枝、邪魔ですがあえて入れてみました 後ろの重なりを意識して........

 

 

 

 

 

 

10時ごろから開いた花が閉じだした

 

 

弁天堂の手水舎、ハスの造花が飾られてる

 

 

弁天堂境内、外国の方が多い

 

 

暑いので藤棚の下で涼んでる方

 

 

 

 

6月上旬から咲いてるところが多いがここは遅いですね

交雑で遅咲き種のDNAが強いのかな?

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不忍池の花蓮

2024年07月08日 | 花蓮
 
大石公園の花々 3
 誠蓮が綺麗に咲いてる 嘉祥蓮と言う品種の花蓮がある 気になってしまうもの薬師池、続きです皆さんがあまり目を向けない物にも目がいってしまう長年写真に取り組んで......
 

 

 

 

 

上野、不忍池の花蓮たちです

まだ蕾が多く花数は少なめですが頑張ってたくさん撮ってきました

長年に渡り交雑を続け全部同じ様な花になってます

やはりここは弁天堂を入れてのカットでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池畔すれすれで草の間から咲いてます

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園不忍池へ行ってきました

2024年07月07日 | 花蓮
 
修景池の花蓮・漁山紅蓮など
 綺麗なミセススローカムが咲いた 修景池、酔妃蓮が咲き出した 薬師池のアジサイ ブルーなのに赤い薬師池、続きですここのアジサイ園はそんなに大きくはないが沢山の......
 

 

 

 

 

昨日は暑い中汗だくになりながら不忍池の蓮を撮りに行ってきました

6時に家を出て一番のバスで最寄り駅へ不忍池到着は8時少し前でした

あまり咲いてませんがカメラマンは思ったよりいらっしゃいました

 

前回は6月17日でした半月前よりは咲いてますがまだまだ少なめです

 

 

 

 

 

 

 

前回アップしたタチアオイはまだ咲いてます

 

 

1本見つけた巨木のシマサルスベリが満開でした

 

 

気になる自転車です

 

 

ボート池のボート、早い時間は営業してません

 

 

帰る頃になると5艘出てました

 

 

汗だくで電車に乗ったので風邪をひきそうです

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハスが一輪咲いてます

2024年07月06日 | 花蓮
 
新たに咲き出した花蓮達・修景池 7月3日
 中尊寺蓮と妙蓮と金輪蓮 早朝の朝日に輝く紫陽花 薬師池、蓮池にアオサギがいた薬師池続きですハスはまだで菖蒲は終わりかけてる  蓮池でアオサギが一羽餌をついば......
 

 

 

4日、大賀ハスが一輪咲いてました

 

 

 

 

 

 

美中紅が綺麗です、ハイキーに撮ってみました

 

 

 

 

 

 

 

 

知里の曙は花托に埋もれるように咲いてる、木漏れ日のスポット光で花を強調してみる

 

 

池の様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅舞妃蓮が元気に咲いてる!

2024年07月05日 | 花蓮
 
 
葉が白くなる木・柳とハナズオウ
 修景池のハスは開花が進んでます 漁山紅蓮ほか 薬師池のハスはまだだった今朝は薬師池にハスの下見に行ってみたハスの時期に訪れるのは何十年ぶりだろうか秋山庄太郎......
 

 

 

 

4日花ハスです

紅舞妃蓮が賑やかに咲いてます、果托も少なく綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修景池の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

,

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原始蓮が咲き出した!

2024年07月03日 | 花蓮
 
新たに咲きだした花蓮たち ・ 修景池
 舞妃蓮と知里の曙 修景池、今年の大賀ハスは 南沢あじさい山 2あきる野市南沢あじさい山続きです   白ベースの淡い色彩が好きだなあ青や純白の花はあまり撮らな......
 

 

 

 

昨日の郷土の森公園の修景池です

原始蓮が咲き出しました

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の修景池です

 

 

ネール蓮

 

 

強い雨で花が潰れてます

 

 

 

 

酔姫蓮

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花蓮、多くの品種が咲き揃ってきた

2024年07月02日 | 花蓮
 
大石公園のラベンダーは少し早かった
 嘉祥蓮、藤壺蓮も咲いた 南沢あじさい山と修景池の花蓮 南沢あじさい山に行ってきました昨日はあきる野市にある南沢あじさい山です6月9日の奥多摩周遊の時に下見で......
 

 

 

郷土の森公園修景池の花蓮は多くの品種が咲きそろってきて池の中も賑やかになってきた

残りは数種類になってきた

 

綺麗な桜蓮も咲き出した

 

 

左奥の清月連も小さく丸い一日花が咲いてる

後ろの白い金輪蓮は今年は花数がとても多い

 

 

お盆の花、誠蓮

 

 

 

 

毎葉蓮

 

 

漁山紅蓮

 

 

 

 

 

 

見出し画像は漁山紅蓮でした

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美中紅が鮮やかに咲いてます

2024年07月01日 | 花蓮
 
木槿が満開を迎えてます
 修景池のハスは......修景池のハス続きです 今の時期の主役は舞妃蓮昨年植え替えた右側が元気があります 舞妃蓮は観蓮スペースの北側から(上の写真では右側)......
 

 

 

昨日の修景池です

爪紅蓮の美中紅が鮮やかに咲いてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大賀ハスも2輪ですが咲き出してます

 

 

 

 

 

 

 

 

修景池の様子です、花がかなり増えてきました

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅蓮と白蓮

2024年06月29日 | 花蓮
 
美中紅、嘉祥蓮、金輪蓮など新たに咲きだした
 修景池のハスは......修景池のハス続きです 今の時期の主役は舞妃蓮昨年植え替えた右側が元気があります 舞妃蓮は観蓮スペースの北側から(上の写真では右側)......
 

 

 

郷土の森公園の修景池

年々咲き出しが早まって来て流ように思います

昨年もそうだが今年も咲きそろってきた

 

嘉祥蓮

 

 

ネール蓮

 

 

毎葉蓮

 

 

白万々

 

 

酔妃蓮

 

 

 

金輪蓮

今年は例年になく花の数が多い(一年前の記事をクリックしてご覧いただくとわかると思います)

 

 

知里の曙、ここでは一番花数が多い品種です

 

 

修景池、手前の升は嘉祥蓮

 

 

爪紅蓮も紅蓮のように紅いはすと白蓮のように白いハスがあるので見た目でタイトルをつけさせて頂いた

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の修景池

2024年06月27日 | 花蓮
 
アフリカハマユウとハスの花達
 大賀ハスと嘉祥蓮 修景池のハス 嘉祥蓮と大賀ハス くちなしの花が咲いた三日前から我が家のくちなしの花が咲きだした家の周りが香りに包まれてるこの花を見るたびく......
 

 

 

 

今朝の修景池です

誠蓮が咲き出しました

 

 

 

22番の升で咲いてるんですが葉陰で見えません、上の花の写真は左に回り込んでスポット光を生かして撮影しました

 

 

 

 

以前より花が目立つようになってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知里の曙は果托が目立つようになってきました

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

,

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修景池の花蓮咲き出しラッシュ!

2024年06月27日 | 花蓮
 
修景池の花蓮、昨年の記事に合わせて
 知里の曙が咲き出してる あじさいの真花とハスの花 アジサイの花今朝は昨夜の雨が乾かないうちにと思い朝飯前にアジサイの撮影不精をして手持ちでやってたらピンがな......
 

 

 

 

 

26日は新たに8種の花が咲き出した

ネール蓮と白万々(右上の白蓮です)

 

 

白万々

 

 

一天四海

 

 

紅舞妃蓮

 

 

酔妃蓮

 

 

白君子小蓮

 

 

美中紅

 

 

 

大シャー錦

 

 

 

一天四海と白万々、紅舞妃蓮は二日花だから25日の咲き出しになりますね

 

 

噴水と知里の曙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の修景池です

2024年06月26日 | 花蓮
 
 
くちなしの花が満開です
自宅のくちなしの花が咲いてます          今日もご覧いただきありがとうございます ...
 

 

 

 

今朝の修景池です

ネール蓮、酔妃蓮、白万々、一天四海、美中紅、紅舞妃蓮、白君子小蓮、大酒錦が新たに咲き出していた

31品種ありますが18品種が咲き出しました

 

 

 

 

 

 

 

 

知里の曙、花托が目立ってきました

 

 

 

池の周りです

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廬山白蓮が咲き出した!

2024年06月26日 | 花蓮
 
盧山白蓮が咲いてます
 緑地に紫陽花が綺麗に咲いてた 舞妃蓮 修景池のハスと大賀一郎博士 舞妃蓮 修景池のハスと大賀一郎博士13日撮影の続きです最近ハスと言えば大賀ハスというくらい......
 

 

 

一年前の記事と同じになりました!

 

今年の修景池の花蓮は24日で10品種が咲き出しました

 

修景池の八重咲き白蓮の廬山白蓮が咲き出してます

 

 

24日の廬山白蓮、3日花3輪と1日花1輪です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22日、3輪咲き出しました

一日花は小さく丸く咲くので蕾と間違えます

 

 

 

 

嘉祥蓮は廬山白蓮より早く21日に咲き出してます

24日撮影

 

 

左は21日に咲き出した4日花で大雨で閉じることが出来ず開くことも出来ずつぶれた状態で固まってます、中と右2輪は23日に咲き出した2日花

 

 

 

今年の蓮の咲き出しの順番は、大賀ハス、知里の曙、舞妃蓮、ミセス・スローカム、西湖蓮、嘉祥蓮、廬山白蓮の順に咲き出しました

 

24日咲き出し品種は、金輪蓮、毎葉蓮、漁山紅蓮の3品種です

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の修景池

2024年06月24日 | 花蓮
 
アフリカハマユウと花しょうぶ
 くちなしの花の香りが漂ってます 大賀ハス 雨の日 3 大賀ハス 雨の日 36月13日撮影修景池の大賀ハス続きですハスの花はドピーカンより雨日の方がしっとりし......
 

 

 

 

今朝の修景池です

八重咲き白蓮の廬山白蓮と西湖蓮、爪紅の金輪蓮と嘉祥蓮が咲き出してます

 

27番升の大賀ハスは終わったようです

 

 

カメラマンが珍しくいません!、犬談義の人達

 

 

犬を入れないように、舞妃蓮と知里の曙

 

 

7時50分ごろから噴水が出ます

 

 

小さいマスの大賀ハスはまだ咲きます

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする