日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

ジャズP「コルコバード」

2005年05月01日 | ジャズピアノ
Kei's 音楽教室の管理人keiです。<(_ _)>

木曜、ジャズピアノのレッスン日でした。曲はBOSSA NOVAの『コルコバード』。前回のレッスンでアドリブ部分をさらに増やし、増やした2コーラス目はラテン系の盛り上がり感を出すとカッコいいのでは?とkeico先生からのアドバイスを戴き、1週間後なんとかまとめて弾いていきました。

はたしてレッスンでは。。。
「いい!!」と、センセイに物凄く誉められました。「(次々と曲をこなすうちに)だんだんアドリブが良くなっている」と、先生も驚きつつ。(笑)「アドリブにテンションもいろいろ入れて、アプローチノートも使えるようになっているし、ジャズらしいフレーズの弾き方もバッチリ」ですって!!w(◎o◎)w

(^_^;) あはは『誉め過ぎだってば、先生!』 
そんなに誉められると、次の曲も目一杯頑張らなきゃと思って、勝手に大変になる私です。(~_~;)

あっちやこっちから、いろんなアイディアや知識を総動員して、時間をかけてひねり出したフレーズなんですから、もう次回は出ませんってば。。。。ヾ(@^▽^@)ノわはは

それより思いのほか早く仕上がって、次の曲を何にしようか決まらなくて/(-_-)ヽコマッタァ 次はクラシックをジャズにアレンジしたいのですが、次回レッスンまでにアレンジが間に合うかどうか。合奏さーくるの新曲のアレンジもあるし、発表会もあるし、フルート全く練習してないし、あー忙しい気がする

人気ブログランキング
ランキング参加中です。1クリック。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする