Kei's 音楽教室の管理人keiです。<(_ _)>
昨日に引き続いてジャズPの楽譜作り。。。。テーマとアドリブはほぼ完成しているので、あとは問題のコード。MDを
聴きながらコードをピアノで弾いてみる。ふむふむ。。。8割ほどはわかって来ましたよー。(*^_^*) でもテーマ部分とアドリブ部分では、微妙にコードが違うのですね。それに、テーマとアドリブの小節数も合わないし。(>_<)
同じ所を何十回聴いたかわかりません。本当に少しづつしか進みませんが、それでも半分以上は出来たかな。しかし、楽譜は書けても今度は弾くのが、む、むずかしい!!
今まで弾いた曲より、かなり難易度が高くなってしまいました。
聴いていた時は、すごく単純にきこえたのになぁ~。
ジャズは「コピーするのも大事な勉強」とよく言われますが本当にそうですね。今まで何気なくチラチラっとコピーしていましたが、今回はその事をより実感しました。
どうしてもわからない所は、keico先生に助けてもらおーーーっと。。。。あー、づがれた。
人気ブログランキング
ジャズ仲間は、どんな勉強しているんだろ?
昨日に引き続いてジャズPの楽譜作り。。。。テーマとアドリブはほぼ完成しているので、あとは問題のコード。MDを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/headphone.gif)
同じ所を何十回聴いたかわかりません。本当に少しづつしか進みませんが、それでも半分以上は出来たかな。しかし、楽譜は書けても今度は弾くのが、む、むずかしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ジャズは「コピーするのも大事な勉強」とよく言われますが本当にそうですね。今まで何気なくチラチラっとコピーしていましたが、今回はその事をより実感しました。
どうしてもわからない所は、keico先生に助けてもらおーーーっと。。。。あー、づがれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
人気ブログランキング
ジャズ仲間は、どんな勉強しているんだろ?