いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

さんま、吉本の内情明かす「上層部はゲッソリ。つくづく大きくなり過ぎたってのがあるね」

2019-08-04 23:10:05 | 思い出の詩


さんま、吉本興行社長を叱る。
なにをやっとるねん。
これで悩んで、上層部はげっそりやせとるわ。
もっとも、「やせるなら吉本興業に入れ」なんて本、
出しかねないわな、と笑らわす。

「大きくなりすぐたわな」
と、
ひとこと。

夏の塩分・ミネラル補給要注意水分だけでは逆効果

2019-08-04 22:46:52 | 思い出の詩


一年中で一番熱い時期。
水分をたくさん取ることは良い。
しかし、それだけでは逆効果になることもある。
汗として出る水分は1日あたり6%くらいだから、水分を取るのは良い。
ただ、汗が出ると、ミネラル(ナトリウム、カリウム、マグネシウムなど)
も失われ、体調が崩れる。
対策としては、
スポーツドリンクを飲む
ご飯のとき、ミネラルを豊富に含んだものを食べる
などが大切である。

「東大生の記憶術」は意外と簡単にマネできる「多くのことをすぐ覚える」たった1つの方法

2019-08-04 22:12:57 | 思い出の詩


東大生みんなの記憶力は、バツグンか?
そうとは限らない。
東大生と付き合ってみると、
それは、実感としてわかる。
そして、
記憶力がいいから学問ができる、
とは限らない。
また、IQが高いから出世する、というものでもない。
私の知る旧友は、
IQ130しかなかったが、
外交官試験に1番で通り、
外交官の最高ランクまで上り詰めた。
名前は、秘しておく。

広島カープ勝って、巨人との差2・0ゲームに

2019-08-04 21:34:06 | 広島カープ


広島カープが10対5で阪神を破り、
巨人とのゲーム差を2.0とした。
勝利投手は九里で、6勝目をあげた。
なお、
DeNAは3対2で巨人を破り、
その差を0.5とした。
セ・リーグは、混戦となってきた。
プロ野球から目が離せない。


生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増日本が「存続の危機」にさらされている?

2019-08-04 21:14:50 | 思い出の詩


「子ども部屋おじさん」が増えている。
50歳まで未婚である男性が、4人に1人となった。
彼らは
「子ども部屋おじさん」と揶揄される。
そうしたいのか、と思うが、
そうでもない。
2015年の調査によると、34歳までの独身男性の90%が
「生涯のうち、1回は結婚したい」と思っていたのだ。
記事に示されるグラフを読むと、
もっと深い真理を読み取ることができるのである。