私のお気楽紅葉散策は、平林寺か東郷公園かの二択なのですが、なんだかんだで行くタイミングがない…
週末・好天時にワンチャンありましたので平林寺に着弾(11/27)。
木々の葉はだいぶ水分が失われており、順光ではなかなか映える写真になりませんので逆光狙いで。
買ってよかった14-24mmDGDN!SIGMAさん、(比較的)安価に出してくださりありがとうございます。

このあたりは黄色軍が優勢。

この木は赤一色ですが、黄色一色というか「まっ黄色」の個体も平林寺には存在します。
銀杏の黄色とはまた違う鮮烈なイエロー。共に緑や緑からのグラデーションの葉が存在しない潔さに惹かれます。

睡足軒の森にある池です。金魚色の鯉ばかりでした。

24mm以下を持っていないと、いや、持っていたとしてもこんな写真がこの場所から撮れるなんて思いもよらない。
ヒトの想像力なんてこんなものか。

α7RIII SIGMA14-24mmDGDN
週末・好天時にワンチャンありましたので平林寺に着弾(11/27)。
木々の葉はだいぶ水分が失われており、順光ではなかなか映える写真になりませんので逆光狙いで。
買ってよかった14-24mmDGDN!SIGMAさん、(比較的)安価に出してくださりありがとうございます。

このあたりは黄色軍が優勢。

この木は赤一色ですが、黄色一色というか「まっ黄色」の個体も平林寺には存在します。
銀杏の黄色とはまた違う鮮烈なイエロー。共に緑や緑からのグラデーションの葉が存在しない潔さに惹かれます。

睡足軒の森にある池です。金魚色の鯉ばかりでした。

24mm以下を持っていないと、いや、持っていたとしてもこんな写真がこの場所から撮れるなんて思いもよらない。
ヒトの想像力なんてこんなものか。

α7RIII SIGMA14-24mmDGDN