Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

断固が罷り通らず

2025-01-15 19:37:00 | 日記

「無効な令状だ」韓国・ユン大統領拘束 取り調べ2時間半行われるも供述拒否 庁舎前には大統領支持派集まる
法の上に情や風情に左右される国情は、有事にその真価が試されるが、果たして実に「従来通りのやりよう」であるため、こういう途切れの悪いことになる。

煽動や雰囲気の醸成を転覆意図のある存在に仕込まれた時、太刀打ちのヨスガを失って見える。

世論の情勢に左右されるやりようではどうしてもこれに陥る。

さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正(JBpress) - Yahoo!ニュース

さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正(JBpress) - Yahoo!ニュース

 すでに大統領になったような振る舞いを見せ始めた韓国の「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が最近、親日・親米的な方向に立ち位置をシフトしだした。日米のメ...

Yahoo!ニュース

 
この胡散臭さは分かる。どうしようもない。

やりすぎてる

2025-01-15 18:36:00 | 日記

トランプ氏の挑発発言に、ネット冷や汗「隣国を怒らせないで」→各国トップは“皮肉の効いたコメント”で反論
有罪大統領だしね。
敵はもうウヨウヨです。
なにかから目をそらせたいみたいで必死だものね。
Xでの政治介入に各国もうんざり…イーロン・マスクの“暴走”を許したオールドメディアの「罪深さ」(舛添 要一) @gendai_biz

Xでの政治介入に各国もうんざり…イーロン・マスクの“暴走”を許したオールドメディアの「罪深さ」(舛添 要一) @gendai_biz

グリーンランドの領有やマナマ運河管理権の奪還など、大統領就任を間近に控えたトランプは、暴走・暴言のオンパレードである。そして、トランプ最側近の実業家イーロン・マ...

現代ビジネス

 
便乗車も酷いもんです。

「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが日本製鉄トップに脅迫まがいの暴言…第二次大戦引き合いに「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない」|FNNプライムオンライン

「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが日本製鉄トップに脅迫まがいの暴言…第二次大戦引き合いに「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない」|FNNプライムオンライン

日本製鉄によるUSスチールの買収計画をアメリカのバイデン大統領が阻止したことについて、ライバルのクリーブランド・クリフス社のCEOは13日、バイデン大統領の判断を歓迎す...

FNNプライムオンライン

 
下品で雑な言い草は遠からず忌諱される。

北朝鮮が核保有国? 「アマチュア米国防長官」の爆弾発言

北朝鮮が核保有国? 「アマチュア米国防長官」の爆弾発言

中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

 
誤認誤解も平気とあってはもうおしまいだよ。

覚えのある弱体化

2025-01-15 07:40:00 | 日記
虚勢の張り方、ぶっ壊れる寸でまで強硬な言い草の堅持…なんか覚えのある景色と思ったら、イラクのフセイン大統領時代の崩壊の仕方だ。

広報がギリギリまで虚勢張ってたけど、あっけなく倒れたのは、実像がとっくに破綻しきってた。

隠せなくなった、時がもう終わりの時で、隠せてたうちまでの命脈しかない脆さなんだ。

あの時の教訓は「どう勇ましく吠えてても、内情は好転に至れない」から「好き放題吠えてる時点で負け始めてる」であった。

「吠える犬は噛まない」って格言あったね。

普通とは凸凹

2025-01-15 05:46:00 | 日記
自分が自分に許した分の無理をして、今になる。なら今の結果は自分には相応なんだろう。過不足なし。

ちょっと先にはいくつか仕込んでみた。
楽しみになった。

最近仕込んだもののいくつかは思わぬ成果で応えがあった。

デコンボコンが普通なのだと、そのままあれば良い。
いい時が来るまで、なんていつまでも来ない。

もう無理は目測がついたんでよす。

あらためる

2025-01-15 05:34:00 | 日記
ただ、明日が楽しみだっていう過ごせ方って、どこに置いてきちゃったんだろう?

わかんなさが怖さじゃなく、期待で目線が出来てた。

なにに慣れて、今はこうなんだろう?

いいものに触れてないとこうなんだろうか?
心がけ?

少ししゃんとしてみる。