goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

マリメッコのキルト

2014-04-13 18:46:14 | キルト

以前フィンランドのマリメッコファクトリーで購入した布を

キルティングしてベッドカバーに使っていたら

キルト綿が出て玉になってる

今までこんなことになったことないのに

マリメッコの生地は薄目だけど

それにしても

このキルトも同じキルト綿を使って作ったもの

プレゼントしたものだけれど

使っている物を見せてもらったら

やっぱり

綿玉が出てる

母にプレゼントしたベッドカバーは

違うキルト綿なので

綿玉は出来てない

となると

生地ではなく

キルト綿に問題があるのか

仕方なく

キルトをほどいて

一枚布に戻しました

マリメッコの布はフィンランド旅行の思い出の品

洗濯してまた何か他の物に作り替えます

それにしても

このキルト綿

東京ドームでロール売りしていたもの

安さに惹かれて購入しましたが

まだまだいっぱい残っています

何に使ったらいいの

ぶろぐ村

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じぇじぇじぇ~ (ギル)
2014-04-16 21:42:06
私もその会社のコットンタイプのキルト芯買ってます
ベッドカバーとかに使っていないので今のところ綿玉はできていないみたいですが・・・

それにしても
ほどく時って 勇気がいりますよね

返信する
Unknown (yuu-min)
2014-04-22 12:21:05
そんな事があるんですね。
気にしてなかったので、私も今までの見てみます。
で、どこのかな?^^;

しかし、解くなんて、、悲しいですね。。
返信する
ギルさん (ぱせり)
2014-04-23 22:55:13
コットンタイプは私も買って使いました
少し薄手ではありましたが
綿は出てきていません
コットンタイプを使い切ってまたドームで化繊タイプ注文して使い始めたら綿玉が出来てしまって
このマリメッコの生地もかなり薄手で頼りない感じの生地ですがせっかくの思い出の生地なのでほどきました
また何か他の物にします
返信する
yuu-minさん (ぱせり)
2014-04-23 23:08:12
いままでいろいろなキルト綿を使いましたが
初めてです
ドームキルトの時実物キルト綿をロールで販売している会社の物です
確かに価格に惹かれて買ったので
コットンタイプは問題ありませんでした
ほどいて糸ゴミと綿ゴミをとって洗濯したらマリメッコの生地はきれいになりました
今度はメーカー品を使ってキルトします
裏地もあまりあっていなかったのでまあ良しとしよう
返信する

コメントを投稿