おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

コラージュ刺しゅう エストニア タリン

2016-06-30 22:08:23 | コラージュ刺しゅう

タリンの街並み

完成しました

さて

次は何を作ろうかな

また

ストレートステッチで

可愛い物をつくってみたい

まずは

お絵かき

ぶろぐ村

 


コラージュ刺しゅう エストニア タリン

2016-06-29 20:40:14 | コラージュ刺しゅう

黒麻糸でスケッチ線を入れていきます

輪郭がしっかりしてきましたね

花を咲かせて

花の部分は少しボリュームを

出してみました

葉の部分に

緑の変わり糸を使っています

もう少しで

完成です

ぶろぐ村

 


コラージュ刺しゅう エストニア タリン

2016-06-21 17:30:18 | コラージュ刺しゅう

アップリケした後

黒麻糸で

コーチングステッチを刺していきます

麻黒糸はペンの変わりです

線描きが入ると

絵が引き立つ気がします

街灯も刺していきます

まだまだ

コーチングステッチが続きます

ぶろぐ村


コラージュ刺しゅう エストニア タリン

2016-06-16 16:30:01 | コラージュ刺しゅう

コラージュ刺しゅう タリンの街並みの続きです

前回はここまで

ほぼ布をアップリケしました

ショーウィンドーに写る景色は

オーガンジーで表現して行こうと思います

庭の薔薇が終わってしまいました

開花の時間は短い

今は

紫陽花が綺麗に咲いています

夏の花を用意していない

ひまわりは大きすぎて

狭い庭には

窮屈です

ぶろぐ村

 

 

 

 


椅子の張替え マリメッコのはぎれ

2016-06-01 22:15:37 | ハンドメイド

フィンランドのマリメッコファクトリーの

アウトレットコーナーで

買ってきた

はぎれ

もったいなくて

なかなか使えなかったけれど

椅子を張替えてみました

大柄のウニッコは

ベッドカバーの残りなので

中央ではいであります

もうひとつはこの柄です

もともとはこの椅子

上の部分をはずして

キルト綿を三枚重ねて

布を被せて

ホッチキスでバッチンバッチンと

留めつけました

ネジで留めたら

なかなか

よい感じ

大成功

小さな刺しゅうギャラリーに

また一つ

好きな物が増えました

ぶろぐ村