おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

がま口ポーチ

2009-08-31 15:33:25 | Weblog

はじめて

がま口型のポーチを

作ってみました。

インパクトのある

ネコ柄の布ですね。

ネコ好きなので

ついつい

買ってしまいます。

これも

ドームのキルト展で購入しました。

大きい方は

キルティング綿を入れてあります。

小さいほうは

接着芯を貼っています。

中も

ネコ柄です。

こんな柄のポーチは売っていませんから

(買う人いないもんね)

自分用です。

がま口は

思ったより

簡単に付けられました。

後は

ガンガン使って

壊れないか

確かめてみます。

これから

布雑貨を作って

6月に

委託販売をする予定です。

お金を頂く商品を作るのですから

すぐ壊れてしまったら

困りますから。

以前

ネットで人気だった作家さんの

布小物を買ったのですが

使う前に

紐が取れてしまって

(縫込みが甘かったのかな)

縫い直して使ったことがあります。

残念

 

涼しくなったので

母のベッドカバーをちくちくしています。

 

  

 

 


刺しゅう教室 芋版 刺しゅう 

2009-08-28 17:27:55 | 刺しゅう

異素材刺しゅうに

選んだ

芋版です

色から連想して

からしレンコンみたいな形ですね。

 

とりあえず

家の中をゴソゴソして

素材を集めてみました。

ボタン 貝殻 革のタグ

レース 

自作のアクセサリーの部品

芋版の図案にあわせて

布の上に

置いてみました。

これから

刺しゅうを始めます。

今回の課題は

面白そう~

 

  


刺しゅう教室 イモ版 異素材の組み合わせ

2009-08-27 15:30:10 | 刺しゅう

9月からの

刺しゅう教室は

「イモ版ー異素材の組み合わせ」です。

桜井先生の

フリー刺しゅう独習書より

色々な素材を自由に使います。

まずは

芋版から

大き目のジャガイモに

彫刻等で

穴を開けました。

 

この中から

左端の上の黄土色の模様に決めました。

これから

刺しゅうに使う素材を集めます。

使わなくなったバッグの革

ボタン、貝殻、ビーズ

レース、布、糸、リボン

色を合わせながら

刺しゅうの台布に並べています。

こんな風に

デザインを考えている時が

大好き。

革とレース、ボタンなどを見ていたら

コサージュを作りたくなってしまいました。

革をネコ型に切って

花をあわせて

秋色のコサージュにしようかな。

またまた

わき道に楽しみを見つけてしまいました。

 

今年は涼しくなるのが早いですね。

この間まで

階段の中腹で伸びていたのに

お気に入りのかごの中で

爆睡。

シャッター音にも

びくともしません。

 

 

 

 


刺しゅう絵本 天空ネコ島 波乗り

2009-08-25 16:44:04 | 絵本

刺しゅう絵本

最終ページを作り

コンテストに

発送しました。

最終ページは

103番の

しろねこちゃんが

天空ネコ島で

サーフィンをしているところです。

 

可児の手つくり絵本コンテストは

全作品を展示してくれます。

みんなに絵本を見てもらえるので

嬉しいです。

入賞すれば

もっと

嬉しい!!

期待を込めて

送り出しました。

 

夏休みの課題のような

絵本作りが終わり

いよいよ

来年の6月に向けての

作品作りを始めようと思います。

 

浦和の和カフェで

展示販売をする予定でいます。

「ネコのいる風景」と題して

大好きな猫の刺しゅう小物などを

販売したいと思っています。

小物雑貨はあまり得意ではありませんが

刺しゅう額の作品より

実用雑貨の方が

需要があるので

頑張ってみようかと思います。

その合間に

母のベットカバーも進めていかないと。

夏も終わり

大物のキルティングも

はかどりそうです。

  


刺しゅう絵本 綿毛

2009-08-19 14:04:11 | 絵本

刺しゅう絵本

綿毛に乗って

天空ネコ島へ

白猫が

綿毛につかまって

天空ネコ島へ

旅立っていきます。

鉛筆で下絵を描いてみました。

ミステリーツアーも

最終章となりました。

実際に刺しゅうすると

 

身体の傾きが

違っていますね。

絵に描くのとは違って

なかなか

思うようにはいきません。

絵本なのだから

絵を描いた方が

早いんだけどね。

 

  


刺しゅう絵本 猫の親子

2009-08-17 13:40:03 | 絵本

刺しゅう絵本

猫の親子です。

あと

もう少しで

刺しゅう部分は

終わります。

今回は

布に刺しゅうしたものを

台紙に貼り

少し

黒ペンで

絵を書き足してみようかと

思っています。

刺しゅうと

ペン画のバランスが

どうなるか?

ちょっと

冒険です。

 

  

 


ちょっと 発見

2009-08-16 12:31:31 | Weblog

猫好きの娘が

パッケージに惹かれて

買ってきた

ポール&ジョーの

アイシャドー

私もこのパッケージ

大好きです。

なんて素敵

思って見ていたら

な・な・な・なんと

20年以上前に買った

ウールのスカーフと

雰囲気が似てる~

紺色の地に

散らばる花の模様

スカーフの上に

パッケージを置いてみても

この

違和感のなさ

一体化しています。

面白発見でした。

  


刺しゅう絵本 わぁぁ~

2009-08-09 18:16:38 | 絵本

刺しゅう絵本の

猫を刺しゅうしています。

今日の猫は

わぁああ~

大きな口を開けて

叫んでいます。

何を叫んでいるのでしょうか?

何があったのでしょうか?

 

明日は

三匹の猫を刺しゅうします。