おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

鳥の針刺し

2014-09-28 15:44:55 | Weblog
器ギャラリーハセガワのワークショップで作った
鳥の文鎮に針刺しを入れました
コーヒーかすをキルト綿でくるみ
花を刺繍したブルーの麻布を被せました
陶器のうわぐすりの白に麻布の青と花の黄色が映えて素敵な文鎮になりました
このうわぐすりの白は大好きな色です
またワークショップに参加したくなりました
陶芸を初歩から始めようと思うと土こねからいろいろと習う事がたくさん
ちょこっと体験したい時はワークショップが良いですね
良いとこどり
かわいい作品ができました

刺繍教室 スケッチ刺繍

2014-09-17 21:34:25 | Weblog


9月の刺繍教室は
スケッチ刺繍の続きです
空の雲は
先生に相談して綿オーガンジーにしました
ハサミで布を削るようにカットしています
家の壁も小さな布をアップリケしました
ほんの少しの手間で
のっぺりしていた壁に変化が加わりました

掘文子展
1991年に行われた作品目録です
掘文子さんの画集を図書館で見て大好きになりましたブックオフでこの本を見つけました
即お買い上げ
しかも108円
植物の形 色 構図 すべて
好み
しばらくケータイからアップします

コラージュ刺しゅう 小さい家

2014-09-04 18:51:43 | 刺しゅう

コラージュ刺しゅうに使えそうな面白い素材は

ヤシの繊維をグリーンに染めた物

園芸コーナーで見つけました

袋の中にぎっしり詰まっています

相変わらずのお絵かき

小さい家の上にグリーンガーデン

台布は白い麻布

麻の布を切って乗せて

アップリケ

屋上部分に

緑色の布とチュールをアップリケして

ヤシの繊維をまとめて刺しゅう糸で留めています

屋上緑化完成

これから小さい花を咲かせていきます

 

パソコン今日はご機嫌よくて使えます

どこに故障の原因があるのか

とにかく今日は使えてよかった

ぶろぐ村

 

 


パッチワークキルト

2014-09-01 16:29:45 | キルト

毎日少しずつですが

ちくちくしてます

一つでも可愛いですが

集まってくると

なお可愛い

刺しゅうを忘れてちくちくしていると

心がゆったりしてきます

いいですね

でも

今週末は刺しゅう教室です

頭を切り替えて

新しい刺しゅうの図案も考えましょう

面白い素材を手に入れたので

コラージュ刺しゅうに取り入れて

いろいろ考えています

今週も仕事が忙しくなりそうです

針を持つ時間が少なくて残念です

ぶろぐ村