おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

刺繍のカード

2008-02-28 16:18:20 | mia

以前

刺繍した小さい花を

カードにしてみました。

お友達の

贈り物に

一言

メッセージを

添えて

一緒に

ラッピングしてみてください。

刺繍の布は

紙から剥がして

布に縫い付けることもできます。

 


手編みのマフラーと携帯ストラップ

2008-02-27 15:48:03 | mia

母が編んだマフラーに

手編みのモチーフを付けてみました。

妹が作った

ビーズの携帯ストラップです。

写真は

黒ですが

他に

ピンクや白など

いっぱい

作ってくれました。

それぞれ

レンタルボックス用に

ラッピングしてあります。

 


ハンドメイド 刺繍の小物

2008-02-26 15:14:02 | mia

今まで

刺繍してきたものを

バッグやカード

ブックカバーにしてみました。

いろいろ出来たので

レンタルボックスで

委託販売を

することにしました。

刺繍の小物や

パッチワーク小物を

置いていただくことになりました。

アートボックス すとぅーぷ さんです。

三月から

置いていただくことになりましたので

また

日にちが近づきましたら

詳しく

お知らせします。

ちょっと

ドキドキ

します。


小さい刺繍 

2008-02-23 17:56:25 | 刺しゅう

小さい刺繍が

三つできました。

白いバラと

花のブーケ

そして

ちょっと変わったブラウンローズ

それぞれ

いろいろなステッチで刺しています。

大きさは

8x8cmくらいです。

もう一つ刺して

接着しんを貼って

それぞれ

カードに仕上げます。

 


刺繍 ブーケ

2008-02-22 15:16:42 | 刺しゅう

小さな刺繍をしました。

台布は

白い麻の布を

紅茶で染めてみました。

緑の刺繍糸を

中心に

ピンク 白 赤の小花を

散らしてみました。

  

今日は2月22日

ニャン ニャン ニャンで

猫の日です。

毎年

娘はモカに

首輪をプレゼントします。

今年は

何の色かしら。


モカの寝姿

2008-02-19 19:02:29 | ねこ

ストーブの前は

モカの定位置です。

時々

起きてはまた

ぐるりと

まわって

コテンと

寝てしまいます。

この背中からちょこんと出ているのは

モカの前足。

ねえ、モカ。

お前の体重がドンとおててにかかってますよ。

痺れない?

心配です。


線の刺繍 仕上げ方

2008-02-18 15:24:28 | 刺しゅう

刺繍し終わった布は

布目を整えるために

板に画びょうで張って仕上げます。

板の上に

ぬらした布を敷き

その上に

作品を画びょうでとめていきます。

布目がまっすぐになるように

引っ張りながら

とめていきます。

そして

自然乾燥します。

画びょうが

いっぱい刺さっていますね。

 


刺繍 ワイヤープラント

2008-02-15 15:44:15 | 刺しゅう

あまった布と

刺繍糸で

小さい刺繍をしてみました。

白い布をアップリケして

白い糸で

コーチング。

細い黒い糸は

針金みたいに張りがあります。 

その黒糸を

適当に

くるくると

コーチングステッチで

とめて

小さい葉っぱを

付けました。

最後に

黒糸で

さらさらと

ネームを入れました。

刺繍はあっという間に出来ますが

さて

これで何にしよう?

 


パッチワークの本

2008-02-14 16:28:39 | キルト

積み上げられているのは

パッチワークの本です。

まだまだ

いっぱいあります。

いつの間にか

集まってしまった本ですが

そろそろ

整理しないとね。

パッチワークから

刺繍へと

興味が移り

いっぱいの布と本を

整理中です。

布はせっせとキルトにしましょう。

本は捨てるには忍びないので古本屋さんに

引き取ってもらおうかな。

ただでいいから

お店においてくださいね。