おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

ベビーキルト

2009-03-31 15:04:42 | キルト

またまた

ベビーキルトを作っています。

サイズ的に

作りやすいので

はぎれを使って

パターンを縫いためています。

今回は

はっきりとした色の布を集めてみました。

白の分量を多めにしたので

一つ一つの色はきつくても

可愛いキルトになりそうです。

いつものように

可愛いベビーちゃんのプリントも入れました。

さて

誰にプレゼントしようかな。

息子に

「あなたの親友のTちゃんの赤ちゃんにプレゼントしようかな。」

って言ったら

「俺、頼んでないよ」

って言われちゃった。

めげずに

「押しかけ、キルトよ。出来上がったら持ってって!!」

使ってもらってなんぼのキルト

嫁入り先が決まった!!

これから

しつけします。

  


刺しゅう教室 木葉のスタンプ 

2009-03-28 11:46:25 | 刺しゅう

来月の刺しゅう教室の

課題は

「木葉のスタンプ」です。

木葉に絵の具をつけて

紙にスタンプしたものを刺しゅうします。

 

そこで

木葉を取ってきては

ペタペタと

いろいろな色で紙に押しています。

今の時期は

木葉が少なく

あまり面白い物がありません。

右側の赤いものは

菜の花の葉っぱ。

下は

ツワブキの葉です。

左上の小さい葉は

アジサイです。

アジサイの葉はスタンプしやすく

葉脈もしっかり見えますが

まだ

葉が小さくて

使えないなあ~

スタンプを図案にして

白い糸とオーガンジーなどで

刺しゅうします。

 

繊細な作品になる予定です。

楽しみ

 

  


リメイク ワンピース

2009-03-22 16:34:08 | ハンドメイド

グレーのニットワンピース

娘が気に入って着ていたものですが

 

なんと

虫に食われています。

「虫食いだからいらない」

というので

もったいなくて

リメイクしてみました。

虫食いのところを

デルスボー刺しゅうで

目立たなくしてみました。

よくみると

前の部分も

2つ小さい穴がありました。

そこも

刺しゅうして

私が着るには

胸が開きすぎていると思い

かぎ編みで

三角に編み

縫い付けてみました。

 

これなら

いいかも・・・

と思っていたら

 

「なかなかいいじゃん、ちょっと着てみようかな」

娘がまた着ております。

 

  

 

 


春 ふきのとう

2009-03-19 15:54:06 | Weblog

ふきのとうが

たくさん出ていますね。

今年は

お友達に教えてもらった

「ばっけみそ」にしました。

いつもは

お醤油で味付けをしていたのですが。

こちらでは

「ふきみそ」といいますが

ご飯が進みます。

  

ラウンドロビンは

クリスマス柄の物が回ってきています。

赤と緑の布でちくちくしています。

 

   


刺しゅう デルスボー

2009-03-16 14:29:19 | 刺しゅう

刺しゅう教室の

課題

デルスボーが

刺し終わりました。

デザイン画に沿って

思い通りに

刺しあがり

遠目には

満足です。

オリジナルのデザインで

刺しゅうできるので

課題といっても

満足感があります。

でも

近くで見ると

刺し目が揃わず

まだまだ

初心者です。

この刺しゅうは

パネルに貼る予定です。

  


花のキルト アップリケ完成

2009-03-14 17:08:34 | キルト

花のキルトの

アップリケが終わりました。

思いのほか

大きくなってしまって

90cmx120cmです。

これから

しつけをして

キルティングします。

10月までに完成させる予定です。

 

  

リトルピースでの

刺しゅう講習

今回は

カットワークでした。

初めてのカットワークは

カットがうまく出来なかった。

でも

芯入りサテンステッチなど

光沢があって綺麗ですね。

また

試してみたいです。

  

 


花のキルト ラベンダー

2009-03-12 17:23:39 | Weblog

毎年

日陰の隅っこでも咲いてくれる

クリスマスローズ

咲いている姿も

アンティークのような雰囲気で

俯いています。

さて

花のキルトの花びらも

そろそろ

これで最後かな

紫色の花

ラベンダーと

クリスマスローズを

少しアレンジして

アップリケしました。

 

先の部分や

花びらに

少し刺しゅうしてあります。

アップリケに

刺しゅうを加えると

アクセントになり

ぐっと、引き立ちます。

入れすぎないのが

いいところ。

それぞれの

花びらを並べてみて

淡いグリーンの台布に

しつけしていきます。

 

  

 

 


花のキルト ゆりとシクラメン

2009-03-11 14:49:31 | キルト

もう少しで

アップリケも終わります。

今日は

ゆりとシクラメンです。

白いゆりとピンクのゆりをアップリケしてあります。

白いゆりは

素材もいろいろな布を使って

変化をつけてみました。

シクラメンは

茎の部分の布が

ぴったりの色をしていて

いい雰囲気になりました。

あと

もう少し

明日は

紫色の花にしようかな。

  


花のキルト あやめ

2009-03-09 14:49:05 | キルト

花のキルトの

花びらをアップリケしています。

今日は

アヤメ?

かなり

大きな花びらになりました。

それぞれの

花も

花の写真を見ながら

花びらを重ねて

花の形を整えてから

アップリケをしました。

あと

もう少しで

花びらの枚数が

揃います。