エストニア タリンの
写真を見ていたら
コラージュ刺しゅうの図案作りに
いろいろ迷ってしまいました
やっと決まって
お絵かき
布を選んで
切って置いてみました
台布は
グレーの麻布です
これから
アップリケしていきます
やっと
強制的にバージョンアップされてしまった
ウインドウズ10に
慣れてきました
慣れてしまえば
面倒なこともないのですが
ブログで遊んでいる位なら
わざわざ
10にしなくてもいいんじゃない
と思う
エストニア タリンの
写真を見ていたら
コラージュ刺しゅうの図案作りに
いろいろ迷ってしまいました
やっと決まって
お絵かき
布を選んで
切って置いてみました
台布は
グレーの麻布です
これから
アップリケしていきます
やっと
強制的にバージョンアップされてしまった
ウインドウズ10に
慣れてきました
慣れてしまえば
面倒なこともないのですが
ブログで遊んでいる位なら
わざわざ
10にしなくてもいいんじゃない
と思う
にて
明日 5月29日 10時から
ハンドメイド
1 day shopを開催します
コラージュ刺しゅうの雑貨と
この子達を連れていきます
ぜひ
お越しください
今日は栃木市のクラモノに行ってきました
年々大きなイベントになっているようです
あ~写真の取り込み方が変わっている
新しい写真はどこに?
全く
強引にバージョンアップされたウインドウズ10
いままで
カメラを接続したら
写真の画面が自動的に開いたのに
あちこち触って
やっと取り込めました
ラエコヤ広場の写真から
お絵かき
いよいよ
ウインドウズ10に
更新されてしまいました
何回か
断っていたのに
何と強引なやり方
使い方が
いまいちわかりませんが
なんとか
お気に入りバーを
見つけて
ぶろぐ更新をしています
昨日の
ぶろぐの写真に
タリンの街が
紛れ込んでいました
タリンの街の刺しゅうもいいかも
しばらく
建物や街を刺しゅうしていなかったから
お絵かき
してみます
ぶろぐ村のリンクが消えてる
爽やかなお天気の1日でした
1日だけの雑貨屋さん
新作の
この鳥さんも
グリーンの額でおめかしをして
お嫁に行きました
ありがとうございます
そして
穴ねこさんも
2匹
お嫁に行きました
ありがとうございます
次回は
5月29日
紡ぎの家
カフェ ぶらんこ
お待ちしています
コラージュ刺しゅうの
新作も
これから何か考えます
お楽しみに
刺しゅうキットを
お買い上げの皆さま
自宅無料講習のご予約
お待ちしています
今年も薔薇が咲きだしました
ほんとに狭い庭ですが
薔薇やラベンダーなどが咲きだすと
華やかになります
薔薇が終わると紫陽花
今年は
挿し木をした紫陽花も元気に
育っています
花が咲くかどうか
楽しみです
大きな地震があって
久しぶりに緊張しました
パンカフェZUI さんで
一日だけの雑貨屋さんに参加します
今回は
こんな鳥さんや
いつものハリネズミ
そして
穴ねこさん
と
こんな可愛い猫ブローチも参加しますよ
このネコさん達は
このお絵かきから始まりました
刺しゅうの花ねこさんから
立体物を作りたくて
やってみましたが
可愛くない
で
妹に製作を頼みました
上のネコさん達は
立体物が得意な妹の作品です
リアルで可愛いでしょ
革を使った穴ねこさんはバッグチャームです
会いに来てくださいね
5月19日 10時からです
お待ちしています
以前作ったパソコンカバー
会社のパソコンのカバーとして
頼まれて作ったのですが
なんと
今
このパソコンを
手順書などを作るために
使っています
ブログだけしか知らないので
パソコンの基本作業を学んでいなくて
四苦八苦しています
こんな私にパソコン作業させて
良いのでしょうか
ま
私は得していますが
いろいろ教えてもらって
薔薇が咲き出しました