刺しゅう教室 ドクダミ 2009-11-08 16:44:38 | 刺しゅう 7日は暖かい日でした。 月一の刺しゅう教室に行ってきました。 ドクダミの刺しゅうは 花の部分の白さが 少し弱い と ステッチを外し 白い麻布をアップリケしてみました。 花の白さが引き立ち メリハリが付きました。 日曜日の朝 外は もう冬の匂いがしています。 久しぶりに アップルパイを焼きました。 中のリンゴは 紅玉です。 甘酸っぱくて 懐かしいりんごです。 アップルパイには最適。 皮付きのままのリンゴは こんなにピンク色です。 甘さ控えめ パイシートを使った手抜きのパイですが 焼きたては 最高 簡単パイシートは « 刺しゅう教室 ドクダミ | トップ | 窓猫のバッグ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あらいさん (ぱせり) 2009-11-21 11:12:39 お久しぶりです。コメント待ってました。可児、行きたかったな~!!また、あの会場の中にいらした、あらいさんが羨ましいまた、頑張って、絵本を作りますよ装画コンテストに刺しゅうのイラストを出してみました。落選でしたが、その、コメントに刺しゅう画は印刷物には不向きなので、と、言う内容でした。次回の絵本コンテストには、違う画材を使うかもしれません。といっても、絵を学んでいるわけでもないので描けるかどうか分かりませんがあらいさんはブログはなさらないのですか?あらいさんの絵本も見てみたいです。 返信する 可児へ (あらい) 2009-11-18 13:09:28 こんにちは おひさしぶりです日曜日に可児に行ってぱせりさんの絵本見てきました!!やっぱり ぱせりさんの刺繍はステキ!刺繍自体が もうとてもドラマチックなので絵本にしちゃうのがもったいないくらい・・・そんなに探さなくてもすぐに見つかりました小さなサイズでしたけど 光っていましたぱせりさんの刺繍を直接見る機会は可児しかないのでできたら来年も出してほしいです 返信する 勿忘草さん (ぱせり) 2009-11-11 20:28:11 ドクダミは白い花が可愛いですね。お料理の得意な勿忘草さんだったら、すぐにできちゃいますよ。パイシート、オススメです。 返信する パンジーさん (ぱせり) 2009-11-11 20:25:13 紅玉は生で食べても美味しいけれどアップルパイは、なお、美味しいドクダミ刺しゅうはまだまだ続く 返信する Unknown (勿忘草) 2009-11-09 18:48:27 ドクダミは白い花が特徴ですね。アップルパイは僕も大好物です♪ 返信する アップルパイ (パンジー) 2009-11-09 09:38:10 アップルパイとてもおいしそうですよだれが出てきちゃいますドクダミは,白を強くしただけでだいぶ変わりますね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメント待ってました。
可児、行きたかったな~!!
また、あの会場の中にいらした、あらいさんが羨ましい
また、頑張って、絵本を作りますよ
装画コンテストに刺しゅうのイラストを出してみました。
落選でしたが、その、コメントに
刺しゅう画は印刷物には不向きなので、
と、言う内容でした。
次回の絵本コンテストには、違う画材を使うかもしれません。
といっても、絵を学んでいるわけでもないので
描けるかどうか分かりませんが
あらいさんはブログはなさらないのですか?
あらいさんの絵本も見てみたいです。
日曜日に可児に行って
ぱせりさんの絵本見てきました!!
やっぱり ぱせりさんの刺繍はステキ!
刺繍自体が もうとてもドラマチックなので
絵本にしちゃうのがもったいないくらい・・・
そんなに探さなくてもすぐに見つかりました
小さなサイズでしたけど 光っていました
ぱせりさんの刺繍を直接見る機会は
可児しかないので
できたら来年も出してほしいです
お料理の得意な勿忘草さんだったら、
すぐにできちゃいますよ。
パイシート、オススメです。
アップルパイは、なお、美味しい
ドクダミ刺しゅうはまだまだ続く
アップルパイは僕も大好物です♪
よだれが出てきちゃいます
ドクダミは,白を強くしただけでだいぶ変わりますね