おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

ポピーの刺しゅう

2008-11-13 17:40:13 | Weblog

桜井先生のスケッチ刺しゅうのポピーです。

オーガンジーと麻糸を使って

繊細で大胆に図案化したポピーです。

この本の中でも一番好きな作品です。

この図案を使って

刺しゅうをしてみました。

オーガンジーと

25番の刺しゅう糸、コットン糸で刺しゅうしました。

台布は

これです。

可児の絵本展に来て行こうと

ちくちくしていました。

16日の授賞式には

岐阜のNHKの取材もあるそうです。

ドキドキしますね。

絵本を作ってから

また

少しずつ

世界が広がってきました。

  

の村民です。

応援をお願いします。

ありがとう


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (はな)
2008-11-14 17:06:00
こんにちは。
先日は、遊びに来て下さり、お祝コメントもありがとうございました。とても、うれしかったです。

ぱせりさんの過去記事を拝見し…、ウットリしていました。
絵本で受賞をされたのですね。いろいろ工夫されて、考えられて作られた作品…、本当におめでとうございます。
授賞式で、岐阜に行かれるのですね。(私は名古屋出身なので、お隣の県なので、懐かしいです~)
お気をつけて、行ってきて下さいね!

追伸:私も1日1ブロック倶楽部会員(No.28)
ですよ~。
返信する
Unknown (ハーモニー)
2008-11-15 13:24:06
ぱせりさん、こんにちわ。
可児行き、もうすぐですね!
素敵なブラウスも出来上がり…♪
475点の中から選ばれたなんて、すごいです。

作品はしばらくの間展示されているのですね。
時間があれば、ぜひ拝見したいと思っています。

どうぞ、お気をつけてお出かけください。
返信する
はなさん (ぱせり)
2008-11-17 11:47:00
コメントありがとうございます。
毎年キルトウィークに行っていたのですが、
今年は岐阜に行ったので横浜にはいけませんでした。
キルト展で作品を見られなくて残念でした。
名古屋行ってきました。
銀座みたいな都会でした。
短時間しか居られませんでしたが、おいしい「ひつまぶし」を食べました。
帰りは、また名古屋で「てんむす」と「手羽先」を
食べました。食いしん坊な母娘の旅は「観るより食べる」の旅でした。
返信する
ハーモニーさん (ぱせり)
2008-11-17 11:53:29
可児市に行ってきました。
駅からバラ園に直行しました。
ターシャの庭はバラ園の奥の方にありました。
ハーモニーさんの写真と同じ建物を見て
同じ角度から写真を撮ってきました。
初冬の庭は花がなくさびしい感じでしたが、
写真はいっぱい撮ってきました。
また、刺しゅうをしてみたくなるような風景でした。
花の時期にまた行ってみたいですね。
返信する
ご無沙汰です (勿忘草)
2008-11-17 19:34:14
ちょっとの間ご無沙汰してしまいました。
でも、やさしい色あいの刺繍で心が癒されました。
ありがとう♪
返信する
勿忘草さん (ぱせり)
2008-11-18 13:40:18
お久しぶりです
毎日を楽しんでいきましょう
返信する

コメントを投稿