舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

舞鶴はええ街 

2015年06月02日 23時19分00秒 | Weblog
火曜日でございます。
ダイコー買ってきた冷感敷モノが快適で熟睡できる。
ほんやりとヒンヤリするのでこれはオススメですねぇ、
タオルケットなんて時代遅れなものを使用してたらアカン。
なんぼでもエエもんが出てくるので次々と試して行くのが時代の流れ。

本日も気張って仕事行ってくるかと怪しいアジトから一歩外に出ると・・・・
ゲゲゲの女房!!俺の大事な赤い自転車が外に置いたままやん。(いつもはアジト内にしまってる)
オイオイ、昨夜ど忘れして赤い自転車を外に放置したまま玄関を閉めたんかい。
しかも鍵も掛けずの状態でよく盗られなかったもんです。
これは奇跡に近いんとちゃうやろか、いつも酔っ払いが賑やかな通りなのに助かった。
全く覚えてないのだから盗られたのに気がついても<どこで無くなった>とパニックになってたでしょう。
舞鶴はええ人が多いんやでぇ、以前ポケットに入れてて落としたハガキがちゃんとその宛先に届いてたり。
自分の住んでる街の悪口を平気で言って悦に入ってる勘違い野郎をよく見るがそれではアカンやろ。
海・山がすぐ近くにあり四季が分かり、景色・空気が良くて自転車・ランニングするのには最高の街だと思うけどね。
旅先で「舞鶴から来ました」と言うと知ってる人は「景色のキレイないい所ですよね」と高確率で返事してくれるんやで。
ふらっと歩いて5条海岸のベンチで風に吹かれ冷たいビール飲むのなんてすごい贅沢ですよ。
(よしっ、こんだけ舞鶴を誉めたらインチキ舞鶴観光大使の話が来るかもしれん)

帰宅途中にドラッグストア・ユタカさんに立ち寄る。

使ってる目薬が安いと情報を入手してた。
「キターーーー」とか言うてスッキリするやつがええんです。
「2個もらってもええんですかい」と弱気な赤マント、お一人様限定1個とかかなとビビッてた。
目薬は夕方事務所に上がってきたら必ずさすのが日課でして、
落とす時に油断したら口を開けてしまってカッコ悪いので気をつけてる。
怪しいアジトに帰宅し窓をあけて空気の入れ替え、やはり2Fは暑いです。
ごぞごぞと片付けしてると水槽博士が登場、

イカをボイルしたのを差し入れ、旬のもんで柔らかくて味も良く美味しゅうございました。

アッシはスーパーフクヤさんで買ってきたハタハタの唐揚げ。
さっくり揚がってて良かった。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
冷感敷物を触った水槽博士「俺も明日買ってこ」で解散。
真夏になったらこの上にゴザを装着して更に冷たい感をアップさせよう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
この時間なのにまだ室内温度が27・5度もあるがエアコンはつけておりません。
湿度がないのでサラッとしてるんだけど真夏の暑さが今から怖いです。

ブログランキングならblogram
赤い自転車が無事で良かった。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする