舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

彼岸花とコスモス 

2014年09月20日 23時18分00秒 | Weblog
土曜日です。
しっかりと朝寝坊してのスタートとなってしまった。
いつもの恒例行事、図書館へお邪魔する。

借りてた本の返却と予約。

相変わらず時代小説ばっかり読んでおりますね。
ちょいと用事があったので堂ノ奥まで車を走らすと、

彼岸花です、この時期になると不思議とでてくる花です。
うむぅ・・名前が名前だけにあんまり縁起がええような感じがせんなぁ。
帰り道にいつもの、

朝日通りの<鳥正>さんに立ち寄り。

今夜の素晴らしいオツマミをゲットですやん。

ショボイランチ後に過ぎゆく夏を惜しんで、

セブンイレブンでコーヒーを飲んでるとLINEが「ライン・・・」とこれまたショボイ着信音。
おやおや時計博士からやんかい・・・
ナヌゥ!10月5日の<松茸・近江牛暴れ食いツァー>開催の有無が判明。

なんと・・・・開催決定!!である。

これは嬉しいニュースですわ。
とりあえず簡単に連絡できるメンバーさんには速報でお知らせ。
福知山がこの前の浸水で参加者が少ないので最小人数に到達せずに旅行が中止になると思ってた。

15時過ぎにランニングスタート。
28日のハーフマラソンの最終チェックなのでのんびりと10キロ走行してこれでよかっ。

ご近所のコスモスが、

風に揺れててカワイイのです。

シャワーを浴びちぇ。(氷室さん風ね)
19時からは土曜新舞鶴小のバドミントンに参加。
暴れ喰いに初参加するMちゃんがいてたので、
「5日開催が決まったので、T君(アッシの弟分)と松茸を思いっきり食べてくれ」と発言。
「なにぃ、T君の松茸を食べろってか」とお約束のヘンコメしてくるのは流石ド変態である。
俺のまわりはこんなんばっかりか・・・確実に誤解されるなぁ。
スポーツの秋なのか3面しかコートがないのに18人もメンバーさんが集まる。
6人が常時休みの異常事態でしたがスムーズにメンバー交代できてゲームを楽しんだ。
ランニングしてるので休みが多いほうがアッシにはありがたい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
4連休初日はこんなもんかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
明日もいろいろと忙しいのである。
(忙しいという奴はそんなに用事がないのが定説)

ではでは、オンライン麻雀してウイスキーをグビッと飲むのでこの辺で・・・
アデッお酢、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題は台風16号 

2014年09月19日 23時39分00秒 | Weblog
金曜日でございます。
今週は日曜日から出勤してるので一週間が長かったですわ。
エレベーターの中で「花の金曜日やのぉ」と昭和のオッチャン連中と戯れる。
お昼休みに机にうつぶせになり12時25分から12時59分59秒まで寝てしまった。
(午後からの始業のチャイム13時で慌てて飛び起きた)
明日からアッシは4連休(20日~23日)で24日・25日と出勤し5連休(26日~30日)
と猛烈なスケジュールとなっております。(どんだけ休むねんと言うではない有給消化でござる)
そんなこって22日~30日までの書類作成を13時から作成してると1時間もかかってしまう。
書類作成後、現場に入り整理整頓ヨシっ!で見回りし完璧に終了。
週末のお楽しみ<チョコモナカジャンボ>をパクっと食べてご機嫌で帰宅となる。

金曜三笠小バドミントンへ行かんなん。
インスタントの焼きそばとオニギリ1個のショボイ夕食後に赤い自転車で発走。
三宅の坂をS級S班のスピードで下ってると風が寒いです。
上にはアディダスのカシャカシャを装着してるけど下は短パンだからなぁ。
今夜もええメンバーさんが集合。

大御所F氏とペアを組んでもらいまたしても本気モードで2セット。
ここ最近ほんまええメンバーさんと対戦できる機会が多いので面白い。
左ヒザがヤバイのであんまり張りきったらアカンのね。
主催者のMちゃんにプレー代金400円支払って帰ってきた。

グフフ、今夜のオツマミはこれでアルヤン・コビック。

この2袋で108円。(百均で買ってきた)
栗がけっこうええ味してるのでハマっております。
ホット・ウイスキーとの相性もちょうどええんやでぇ。(チョコばっかりはダメ)

さてと・・・問題は台風16号。
23日の<あやべ里山サイクリング>は問題ないとしても、
28日の<信州駒ヶ根ハーフマラソン>にぶつからないだろうか・・・
カーチャンからは「台風でも走ってね」と住友生命目当ての発言が飛び出してる。
ムカつくので「どんな状態でも絶対に走ってやるわ」とインチキ・アスリートは走る宣言。
さっさとこんかい台風16号です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
天気だけはわからん。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
とりあえず天気を気にせずに明日からの4連休をしっかりと楽しみます。
(でも、A型男は随時天気をチェックするのです)

今からウイスキーと下手くそオンライン麻雀の幸せな時間です。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで全力で 

2014年09月18日 23時30分00秒 | Weblog
モッコリ木曜日ですなぁ。
すっかりと涼しくなって仕事もはかどるのでご機嫌で帰宅。
ポストをチェックすると・・・でたっ!!

<舞鶴赤れんがハーフマラソン実行委員会事務局>さんから大会参加の案内。

おっ、楽しみだったゼッケンナンバーは755番やんけ769番にして欲しかったのにこれは残念。
755番のアッシが走ってきたら是非とも沿道からオヒネリをぶつけてください。
バブル期みたいに1万円札のレイを首に掛けてもらうと非常にありがたいのでこれもお願いしたいです。
封筒の中に、

某小学5年のY君?(文字から・・たぶん男子と判断したがこれは分からん)からメッセージカード。
<最後まで全力でがんばって下さい!>と嬉しいコメント、ほんまこのカードはアッシの為のカードですなぁ。
最後の1キロがどんだけ長いねんといままでの3回のハーフマラソンで痛感してる。
脚が残ってないのでラストスパートなんてかけれる余裕なんて有馬温泉。
うむぅ、どうせなら小5女子から握手の手渡しのカードがよかった。
(オイオイ、そんなことを打つと何かあったら真っ先に容疑者扱いされるぞっ)
舞鶴よりも28日の<信州 駒ヶ根ハーフマラソン>の準備をせんとねぇ。

今夜は残業・バドミントンがなかったので水槽博士と夜廻り。
ウダウダとしてから彼は銀魂(銀玉)のお店に吸い込まれてしまった。
そうそう、夜のお楽しみのアレがなくなってた・・・とイソイソと薬局へ。
おいっぃぃそこのマダム、薄々君関係じゃないぞっ勘違いして喜んだらアカン。

これじゃ!アッシと長男のボディソープ。
しばらく切らしてたので、かーちゃん・長女が使用してる甘ったるいココナッツの匂いがするヤツを使用。
布団に入るとこの妙に甘い匂いが漂うしスキンヘッドにこれは変態だろと反省してた。
男はメンズビオレでキリッと決まりである。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
舞鶴ハーフはまだ一ヶ月ほど後なのに先走りしてるなぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
おっ、久しぶりのアーリータイムズのホットが美味しいですわ。
(飲み過ぎたらアカン)

ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい日本語 

2014年09月17日 23時48分00秒 | Weblog
水曜日ございます。
今夜は我がホームチーム三笠小のバドミントンなんですなぁ。
業務スーパーの半額弁当とこれを食す。

秋なので松茸のお吸い物ですわ。
松茸の匂いがこれだと脳が勘違いしてしまうので要注意かな。

赤い自転車で三笠小にむかって走行するのですが夜風が寒いのでアディダスのペラペラを羽織る。
秋じゃのぉ・・と北吸自転車道を軽く踏み込んで走行し三笠小へ。
バドミントンシューズを履いてると部長さん・ド変態Mちゃんと順番に登場。
この前からずっといてるオニヤンマがヘタってる。

「脚は動いてピクピクしてるなぁ」と部長さん。
「これはコブラ返りじゃ」とお約束のコメントの馬鹿マント。
「それはこむら返りやぞっ」と部長さん。
「あの鎌首持ち上げてるコブラがひっくり返るんかい」とMちゃん。
「そうや、あんな凶暴なコブラがグフェってひっくり返って痛がるほどの痛みがコブラ返りなんや」ともうむちゃむちゃ。
3人でガハハと笑ってMちゃんがオニヤンマを外に逃がして一件落着。

今夜は、

男子メンバーが10名も集合してもらいスゴク楽しめた。
舞鶴バドミントン界の大御所F氏とペアを組んでもらい久しぶりに本気モードで2セット。
やればできるの子やのに・・・いかに普段サボって?るのかよくわかった。
このタイミングで左ヒザを壊すと最悪なので無理したらアカンのですよ。

休憩してると巨大な蚊が飛んでたので殺虫剤をスタンバイ。

若手のT君が「何してるんですか」とチェック。
「巨大な蚊がおってなぁ、あれに刺されたらテング(天狗)熱になるぞ」とお約束のコメント。
コブラ返り・天狗熱・とええかげんな発言せんと、正しい日本語をスピークせんとダメですぞ。
あれっ、

ここにも、

オニヤンマが止まってる。
体育館が明るいから習性で集まるのだろうけど、寿命が尽きるのを待ってるんでしょう。
季節が移るのでオニヤンマもここらが限界かな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
今夜はパジャマを着て寝よう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
薄い短パンモドキと半袖Tシャツでは明け方に寒い。

ではでは、おやすみなさいアデッお酢&ごきげんよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかくる巨大地震  

2014年09月16日 23時45分00秒 | Weblog
火曜日ですなぁ。
事務所で気持ちよくお昼寝してるとテレビ(NHK放送)から大音量のチャイムが鳴る。
なんやねん、と寝ぼけながら画面をみると<まもなく地震がきます>とな・・・
机の下に潜ろうかなと思ってると関東方面と表示がでる。
ここで俺が踏んばっても地震を押さえれんしなぁ、で画面が切り替わってスタジオからのニュースです。
震度5弱か・・アナウンサーが冷静に大きな声で「この地震による大きな被害はありません」と繰り返してる。
「これぐらいの地震が舞鶴・丹後半島・福井で発生してもこんなに熱心に報道せんやろ」
「なんでも首都圏がメインやでアホらしい」
「被害がないのなら、そんな放送やめてドラマみせろ」
「どうでもええわ」と皆さんブーイングである。
確かに皆さんのおっしゃるとうりでございます。
台風の報道でも大阪を通過した瞬間に報道数がぐんと減る。
日本海側はどうでもええんかい、といつも思うなぁ。
「こんなんで東京に巨大地震がきたら1年ぐらい放送してるんとちゃうか」
「この地震のあと1週間後がヤバイぞ」(俺もそう思う・・・)
と、ウダウダとこの瞬間は言ってるが夕方には地震があった事も忘れてるのがお約束。
(自分に関係のないことは他人事である)
いまのうちに建築関係の株を買っておこうかな。
あの地震の時に儲け損ねたんだよねぇ、ぐぞっ30万円が270万円になったのに・・・・
(こんな事を打つと好感度が下がるのでアカン)

さて、今夜は水槽博士と夜廻りへ。
新川横でウダウダとおしゃべりして解散。
東舞鶴駅近くのドラッグ・ユタカで、

188円のショボイ入浴剤を買ってきた。
家族の皆さんは安いのを嫌がるけどアッシは安物のショボイ匂いが好きです。
そうそう、これもジョーシンデンキでご購入。

目覚まし時計でごいっす。
オイオイ、スマホがあるやろと言うではないっ。
あれは寝ぼけた状態でタッチするのが難しゅうございます。
いつも6時15分にブビブビと鳴るのだがスヌーズ(10分後)を押したつもりが停止になってて何度か寝坊してる。

これさえあれば朝寝坊ともサラバじゃ。

電波時計なので窓際で時間を設定。(ポチッと小さいボタンを押すだけ)
我が家は山の中なので電波をなかなかキャッチできませんでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
予言とかじゃなくて、ほんと巨大地震へのカウントダウンは確実に始まってると思う。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
巨大地震で崩壊した東京の次の首都は岡山の瀬戸内海側だという話をTVでみたような気がする。

こればっかりは気をつけててもどうしょうもない話です。
地震・カミナリ・火事・オヤジでしたが・・・オヤジの威厳も地に落ちておりマッスル。

ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕の内弁当 

2014年09月15日 23時45分00秒 | Weblog
ゲッツ曜日です。
世間は3連休最終日なんだけどアッシはお仕事でしてイソイソと出勤。
日曜日と本日の出勤の賃金で27日~29日の<信州駒ヶ根ハーフマラソン>の軍資金ができた。
けっこういろいろとお金がいるんやでぇ。
ガソリン代・高速代・ホテル代・ロープウエイ代・食費代・なんやかんやで数万円ですわ。
ア○ムで借りてもええんやけど・・アッシの気質では絶対に嫌だしなぁ。
(サラ金で借りるぐらいなら最初から行動しないのが常識)
まぁ、今回の出勤マネーゲットはありがたい。

今夜は月曜新舞鶴小のバドミントンがあるので参加しましょう。
夕食をどうするか思案した結果。

ホカホカ弁当の<幕の内弁当 550円>をチョイス。
いつもの焼きそばUFOとオニギリでは体に悪いのでたまには贅沢するねん。
550円で栄養のバランスのとれてる?これを食す。
バドミントンスタイルに着替えて赤い自転車で新舞鶴小に向かってスーパーダッシュをかました。
男子が7名の超中途半端な揃い具合で順番に3名が休憩の不燃焼バドミントンとなる。
たまにはこんなんもええのです。(ちょいとお仕事でお疲れ)

マダムNさん「○○さん、月曜の祭日やで飲んでるからバドミントンにこんのかと思ってた」とコメント。
そうですねぇ、休みだったら早い時間にあやべ温泉に行ってから確実に夕方前にビール飲んでるもんなぁ。
行動パターンが読まれてる流石アッシの彼女である。(勝手に彼女にしてるので間違えないように・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
明日は社有車で出勤なので早起きせんとあかんので早よ寝よ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
スマホの目覚ましは何だか頼りないので、<目覚まし時計>を購入しようと思案しております。

ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで卵を食べよう

2014年09月14日 23時35分00秒 | Weblog
日曜日ですわぁ。
悲しいかなお仕事なもんで早起きし出勤の準備。
日曜の朝こそ寝坊するのが最高の贅沢なんだがなぁ。
フラフラと出勤し他部署での作業をパーフェクトにこなして帰ってきた。
18時半に新川横で水槽博士とおちあい、お久しブリーフとウダウダする。
「ゆで卵を作ってきたから食べなよ」とご馳走になった。
いつもコンビニで卵を買ってるのを彼は知ってるからなぁ。

さてと、ネタがないので昨日のメインイベントをアップしよう。
この前から我が家のお風呂の蛇口から水がポタポタと落ちて水もれ。
「なんとかしてよ」とかーちゃんからチョットハゲしく突っ込まれてた。
あのなぁ、そんな事不器用な俺に頼むなよと無視してたのだが、
一家の大黒柱として何とか対応せんとアカンと満身創痍でこの修理に着手。
まずはネットでこの症状と修理方法を探してみるとちゃんとあるやんけ。
どうやら蛇口の中に入ってる<ケレップ>ってやつを交換したら直ると情報を入手。
風呂場にて蛇口と対峙し、むむむと蛇口をバラシにかかる不器用な男。
逆ネジだから・・とねじるが・・このままでは水が吹き出すやん、
そういえば、水道の元栓を締めるようにネットに書いてあったよなぁ。
玄関先の蓋を開けて元栓を締めて作業に着手。
元栓よりそういえば元カノの・・可愛かったよなぁとしばしボエっとする(オイオイ・・)
不器用なアッシでも分解はできたので、ここで<ケレップ>っちゅうもんを買いに出陣。
7条の金物屋?さんに登場し「これと同じモノをください」と小学生のおつかいですわ。
「きれいにゴムの部分がなくなってますね、これでは水が漏れてるでしょう」と店長さん?からのコメント。
イソイソと自宅に戻ってきて<ケレップ>をハメこんで修復してやったんだぜぇ。(ワイルドだろう)
ネットの力とアッシの器用さで思ったよりスムーズにできた、やればできる子・赤マントですわ。

ね、かなりゴムの部分が減ってるでしょう。(右上が古いやつ)

これが昨日のメインイベントであった。

風呂上りにビールから焼酎のお湯割りにチャンジし冷蔵庫から取り出したのは、

またしても・・・ゆで卵。

本日、二個目をパクっとね。
「コレステロールとかの問題よりもアナタは卵を食べないとエネルギーが足りません」と、
栄養士さんと1時間以上の面談で判明してる。(普段のショボイ食生活から診断済み)
そういえば、

こんな封書も昨日来てた、綾部市の<里山サイクリング>の案内です。
23日(火)に<里山サイクリング>で28日(日)が<信州 駒ヶ根ハーフマラソン>と忙しいやんかい。
スポーツの秋となってまいりました。
楽しみなイベントが盛りだくさんなので明日も気張って出勤しますわ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
水漏れされてお困りのマダム・後家さん電話一本で修理にお伺いしますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
涼しくて気持ちいいのでなんぼでも寝てしまうので朝寝坊せんようにせんとアカン。

ではでは、おやすみなさいアディダス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の冷やし中華 

2014年09月13日 23時47分00秒 | Weblog
土曜日でございます。
昨夜はバドミントンで楽しませてもらってビール・焼酎&オンライン麻雀でご機嫌。
グーグーとしっかりと睡眠をゲットできたので満足。
本日はちょいと忙しい、10時に来客があるのでオロオロと準備。
お久しぶりに会話ができてこれは嬉しかったですねぇ、またお世話になるのである。(詳細はまた後日発表)

天気がええのでアッシの靴類に風を通す。

左から、アディダス・アシックス・ヨネックス・アディダス・でござる。(どうでもええってか・・)
湿気を取り除いて長持ちさせんとねぇ、日が当たってヌクヌクになって良かったです。

お昼ゴハンは、

でたっ!この夏に何杯食べたであろうスーパーフクヤさんの冷やし中華。

野菜が高いのでレタス・キュウリの量が少ない。(主婦よりキビシイチェックが入る)
過ぎゆく夏の最後の冷やし中華で満足でアルヤンコビック。
冷やし中華とかーちゃんが作ってくれたオニギリでエネルギーチャージ。

もちろん恒例の図書館にも参上。

ちょいっと秋っぽい空かな。
またしても時代小説を借りるのもお約束。

ここから本日のメインイベントに着手したのだが、この話は明日に打ちます。
だって明日は出勤なんですよ・・ネタがないものでキープしとかんとアカンねん。

夕方からはランニングでありマッスル、16時にスタートとなった。
エホエホと自宅~市役所~フェリー乗り場~図書館~自衛隊前~大波下セブンイレブンの折り返し。
この頃は走ってる人が多いねぇ、舞鶴赤レンガハーフマラソンが近いからかな。
涼しいのでこれはええ按配である。
先週とは体感温度があきらかに違うのでへたばらずに走行できました。

タイムも完璧だよん。
13・09キロ走って1時間10分4秒とマジモード本番のタイムでしかもまだ呼吸に余裕があった。
おおお、ついに俺の時代の到来か・・・と超自己満足。
1キロ5分21秒このペースで走れるのが理想です。
このペースでフルマラソン走れたらええタイムがでるのだが・・・それはかなり難しいと思われる。

母屋で夕食をいただいてから赤い自転車でバドミントンへ、
(もちろん鳥正さんの焼き鳥がありました・・・)
13キロ走ってからのバドミントンですがまだ脚が残ってる。(競輪用語かっ)
ゲームを楽しませてもらった。
帰り道、自転車で踏み込んでると寒かったです。
いよいよ秋ですなぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
明日・明後日は出勤となっております。
のんびりと3連休じゃないのですわ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
きばって出勤せんと<信州駒ヶ根ハーフマラソン>でソースカツ丼が食べれん。

ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやきマントマン 

2014年09月12日 23時44分00秒 | Weblog
金曜日ですなぁ。
本日は金曜バドミントンなので帰宅して準備し三笠小を目指す。
ガソリン代がもったいないのでもちろん赤い自転車でございマッスル。
さすがに少し寒かったので3割引で買ったアディダスの薄いシャカシャカを装着しての走行。
今夜は6名集合でハゲしいゲーム展開でした。

2名が順番に休憩なのでパシャリと撮影。

ゲームしてるとオニヤンマがウロウロとしてて集中できん。
S君が捕まえてくれて外にリリースしてくれた・・・
休憩時に体育館の外にでるとオニヤンマはヘタって地面で仰向けになっちょる。
うんもうしょうがないないなぁ、と、

ラケットに掴まらせて再度体育館へIN。
このオニヤンマですが・・・どうやら9月5日のブログでアップしてた奴と同一オニヤンマ。

明るい体育館をめざしてドアに何度もぶつかってるし、
もう寿命も残り少ないと思われるので最後は体育館の中がええんとちゃうかな?でここでポイッ。
これだけ涼しくなったら夏の虫はもう終了モードかな。
きっとええ仕事して子孫を残してるでしょう。

ちょいと涼しい北吸自転車道をハイスピードで踏み込んで帰ってきた。
このままブログ終了ではショボイのでちょいと頑張ろう。

本日、読み終えた作品はこれっ。
<風渡る 葉室麟さん>

「神の罰より、主君の罰を恐れよ、主君の罰より、臣下、百姓の罰を恐るべし」。
戦国の世で、神の愛のため戦うと誓った黒田官兵衛。
土牢の幽閉から逃れ信長への謀反に暗躍、秀吉の懐刀となり勇名轟かせた策士でもあった。
「民を貴しとなす」とした稀代の名将の真の姿が、新直木賞作家による渾身の筆で現代に甦る。

まぁ、この作品はこれで非常におもしろかったのですが、
事務所で何気なく読んでた新聞で衝撃をうけた。
新聞広告に葉室さんの<蜩の記>が大きくとりあげてあり映画化したんだと。
そして葉室さんのインタビューが写真付きで載っていたのだが・・・・ゲゲゲの女房!と思わず叫んでしまった。
葉室麟って名前から想像すると絶対に女性だろっ、
京都女子大出身で50前ぐらいの和服が似合う凛としたキレイな女性をイメージしてたのですよ・・ずっと・・・
写真の実物は・・なんや不摂生そのものの小キ○ナイいブヨブヨしたオッサンでしてこれは思いっきり悲しんでしまった。
(葉室さん、失礼してすいません)
こんな事実は知らなければよかったなぁとハゲしく後悔。

しかし、これはアッシにも当てはまって反省するとこが少しある。
カーチャンのお友達のキレイなマダム(ブログの読者さん)が「赤マントってイケメンなん?」と勘違いされておられるらしい。
ほんまアカンでぇ、アッシは・・・・


たこやきマントマンのレッドと同じフェイスしてるので、妙な期待をしたらダメっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
イメージだけで先走りしたらガックリするので気をつけなはれやぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
しかし、葉室麟って名前であんなオッサンを想像できませんよねぇ。(オイオイ 叱られるぞっ)
完全に反則技だと思うけど・・

椎名誠さんはイメージどうりの方だったなぁ。
今年の1月に出会ったのにもう2・3年前の事と思ってしまう・・・月日のスピードが早過ぎです。

ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雪ながれ旅 

2014年09月11日 23時23分00秒 | Weblog
木曜日です。
6時15分にスマホがブビブビと枕元で鳴る。
もう朝かいなぁ・・スヌーズをポチと押してあと15分だけ寝かせてねと布団に包まった。
ガサガサと物音がして「やっぱり寝てる」とカーチャンの声。
な・なぬぅ・・と飛び起きて慌てて時計をみると7時じゃんか。
涼しくって布団に入ってると気持ちよくっていくらでも寝てしまうねぇ。
思いっきり寝坊してしまった家を出発するのは7時15分なので15分しか時間がない。
牛乳をゴキュと飲んで歯磨き・洗顔・寝ぐせ直しをしないでいいのでこんな時は楽である。
洗顔でどこまでか顔か頭か分からんじゃないか、と言ってはいけない。(失礼だなぁ)
さっさと着替えて無事7時15分には出発。

朝のミーティング前に食堂の売店にて<ゆで卵>50円を購入しパクッ。
これだけをエネルギーにして午前の作業を無事終了。
本日は残業なので昼食は大量に食して備えた。
2時間の残業を終えて20時過ぎに自宅に戻ってくると、ついにやってきた。

<信州 駒ヶ根ハーフマラソン>の大会案内。
これぞ2014年のメインイベント。
駒ヶ根市に2泊すんねんぞ、ほんで9月26日(金)~9月30日(火)はお仕事はお休み。
やらないとイケン(九州弁)リストをただいま作成してる。

・中央アルプス千畳敷カールにロープウエイで登り標高2500メートルを散策。
・ソースカツどんを食べる。
・ローメンっていう駒ヶ根限定の麺を飲みにいった帰りに食べる。
・昔、お世話になった会社を調べる。
・昔、アーリータイムズをロックで飲んでムチャ美味しかったお店を探し出す。(氷がちがう)
・早太郎温泉に入る。

などなど・・を予定しておりマッスル。

あっ、肝心のハーフマラソンでは2時間をきるのが目標です。
できれば前回の<神鍋高原ハーフマラソン>の1時間55分を縮めたいけど観光半分なのでそんなに気張らんでもよろしい。
多分、寒いと思うので秋物に羽織るものがいるでしょう。
駒ヶ根市への<風雪ながれ旅>に期待に胸が膨らんでおる。

風呂上りにビールから焼酎のお湯割りへチャンジ。

このオツマミがええ仕事してくれる。

豆関係ばっかりの小袋が入ってて78円。(業務スーパーね)
これなら大量に摂取せずにセーブできるのでちょうどええんです。
涼しくなってきたのでお湯割りが美味しいねぇ。
ウイスキーのお湯割りにイキそうだけど朝寝坊したらアカンので今夜はヤメ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
<風雪ながれ旅>は1980年に発売。
アッシの大好きな80年代か・・・寝癖直ししてたええ時代です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
いまだにTシャツ1枚で出社してるので何とかしなければ・・・服がないねん。

ではでは、おやすみなサンフランシスコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする