日曜日でごいっす。
今年度一番のメインイベント<信州駒ヶ根ハーフマラソン>の当日だよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/d25d21e505b44b6707dafed96717648f.jpg)
昨夜はゼッケンをシングルの部屋で取り付けてパソコンを触ってのんびりとくつろぐ。
シングルの部屋でっせ奥さん!シングル!!赤マント浮気旅行じゃないので確認しておいてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/119002d899fa76e230b120ac32a19df7.jpg)
部屋の窓からの景色、正面の山の奥は噴火して大変な事になっております。
6時過ぎに1Fのレストランにバイキングの朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/24b5c055a15dcb26a3b095c7524827be.jpg)
昨夜飲みすぎてるので食がすすまん・・・着替えをすませてホテルから会場に移動。(10分ちょっとでした)
8時から開会式なのに7時半には到着してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/ecd01ab3f880e38134369360ef345ab6.jpg)
ここがメイン会場か、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/95e1d6da9d33248b0d4fe49dd8ae0e4f.jpg)
入口付近のブースを眺めてると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/ebe9967d3cd60a8edced064ac9e4bf68.jpg)
なんだか信州マダムが騒がしくて集合写真を撮り始める。
むむむ、会話の内容から察してこれは駒ヶ根市長の登場とちゃうんかい。
ここはすかさず「京都の日本海側の舞鶴からきました」と駒ヶ根市長にアピールする舞鶴赤マント。
「遠くからありがとうございます今日は頑張ってくださいね」と握手してもらい記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/484fa2d89e4d99afca14256562fbf466.jpg)
次期舞鶴市長(オイオイすごく勝手だぞっ)・駒ヶ根市長・信州マダム2名とナイスショットです。
気さくな信州マダムは顔をボカシたりしたら逆に失礼である。
会場はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/f2a8bfc77fe491c713dde409dbc25608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/db16ceff92d960512d6daf424523b196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/0a58a7a7a7ba1860cb8e9c282ede3656.jpg)
昨日、近くまでいった宝剣岳がキレイです。
開会式前にゆるキャラがイテるのでチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/c08349837aff40ac593ac4727456a185.jpg)
信州だから・・これはリンゴ?の一種かな。
会場から駅の方に移動し9時にスタートとなった。
スタートからは下り基調だったのでこれはヤバイ・・・と本能が騒ぐ。(下ったら登らんなん)
13キロ通過で1時間15分。(いつもより5分遅いのでここらへんで嫌になってきた)
しかもムチャ暑いぞ駒ヶ根市!確実に25度オーバーでしょう。
ランしてると給水ポイントでいろんなモンが出てくるのでついつい食べてしまう。
バナナ・梨・ぶどう・リンゴ・アイスクリーム・蕎麦まであるんやでぇ。
ハーフマラソンじゃなくてグルメマラソンとなってしまった。
個人の善意でブースを出されてるのが沢山ありましたよ。(皆さん、ええ人ばっかりです)
パクパクと食べながら17キロまでは我慢して走行してたが、
この暑さと登りのハゲしさで18キロ手前で足が止まってしまいついに歩いてしまう。
ラスト3~4キロは標高差150メートルの登りやでぇ。
いつもフラットな海岸線しか練習してないアッシには無理です。
ほんまにヘロヘロになりながらのゴールとなった。
タイムは2時間14分とムチャ恥かしい結果。(応援してくれた駒ヶ根市長、申し訳ない・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/42d864c34e4e6818d769ccc4c51b0676.jpg)
ゴール後に体をフキフキし着替えて会場へ入り<カレー>をいだたく。
いろんなブースを見てまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6a/f4899108e45d9f9b8c44708f0d02f0ea.jpg)
南信州ビールゾーンに触手がうごめいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/df9ab20943e5cd828db71cbd6160ee4f.jpg)
ブルベリーがホップなんやでぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/c619935714616f32f1497481e91648cb.jpg)
ゴキュ!と飲むと軽やかでスッキリのええ按配のビール。
ここまで来たら違うモンを楽しまんとねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/7d69c9baffffb6202c681a181b4bb887.jpg)
レース後の会場も賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/2a8c43b29e89bada62a0128fd9a4b365.jpg)
会場入口の看板で今回の敗因をチェック。
やはり暑さと登り坂のハゲしさかな。
あと、走行しながらの飲みすぎ&食べ過ぎ。(ぶどう・梨・なんて停止してうまいっ!と食べてた)
ヘタリながらランしてると皆さんの声援が大きくなるのが分かったのでヨシである。
10月13日の<舞鶴赤レンガハーフマラソン>もヨタヨタとヘタリながら走行して皆さんの応援をゲットするんじゃい。
ゴールするとキレイなオネーさんがアッシの肩から巻きつけてくれた大きなタオル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/6d0f11bc62509017b005985bf15f92ce.jpg)
信州は素朴でええ人ばっかりで気持ちがいい。
来年も来たいけど・・・アアア予算が組めん。(駒ヶ根市長、援助してください)
にほんブログ村
ヘタばったのでタイムは最悪でしたが、とても内容の濃いいハーフマラソンとなった。
にほんブログ村
制限時間内にゴールしたらええんや!と負け惜しみをしておこう。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日は舞鶴に帰らんなん・・あと1週間ほど滞在したいなぁ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
今年度一番のメインイベント<信州駒ヶ根ハーフマラソン>の当日だよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/d25d21e505b44b6707dafed96717648f.jpg)
昨夜はゼッケンをシングルの部屋で取り付けてパソコンを触ってのんびりとくつろぐ。
シングルの部屋でっせ奥さん!シングル!!赤マント浮気旅行じゃないので確認しておいてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/119002d899fa76e230b120ac32a19df7.jpg)
部屋の窓からの景色、正面の山の奥は噴火して大変な事になっております。
6時過ぎに1Fのレストランにバイキングの朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/24b5c055a15dcb26a3b095c7524827be.jpg)
昨夜飲みすぎてるので食がすすまん・・・着替えをすませてホテルから会場に移動。(10分ちょっとでした)
8時から開会式なのに7時半には到着してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/ecd01ab3f880e38134369360ef345ab6.jpg)
ここがメイン会場か、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/95e1d6da9d33248b0d4fe49dd8ae0e4f.jpg)
入口付近のブースを眺めてると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/ebe9967d3cd60a8edced064ac9e4bf68.jpg)
なんだか信州マダムが騒がしくて集合写真を撮り始める。
むむむ、会話の内容から察してこれは駒ヶ根市長の登場とちゃうんかい。
ここはすかさず「京都の日本海側の舞鶴からきました」と駒ヶ根市長にアピールする舞鶴赤マント。
「遠くからありがとうございます今日は頑張ってくださいね」と握手してもらい記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/484fa2d89e4d99afca14256562fbf466.jpg)
次期舞鶴市長(オイオイすごく勝手だぞっ)・駒ヶ根市長・信州マダム2名とナイスショットです。
気さくな信州マダムは顔をボカシたりしたら逆に失礼である。
会場はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/f2a8bfc77fe491c713dde409dbc25608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/db16ceff92d960512d6daf424523b196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/0a58a7a7a7ba1860cb8e9c282ede3656.jpg)
昨日、近くまでいった宝剣岳がキレイです。
開会式前にゆるキャラがイテるのでチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/c08349837aff40ac593ac4727456a185.jpg)
信州だから・・これはリンゴ?の一種かな。
会場から駅の方に移動し9時にスタートとなった。
スタートからは下り基調だったのでこれはヤバイ・・・と本能が騒ぐ。(下ったら登らんなん)
13キロ通過で1時間15分。(いつもより5分遅いのでここらへんで嫌になってきた)
しかもムチャ暑いぞ駒ヶ根市!確実に25度オーバーでしょう。
ランしてると給水ポイントでいろんなモンが出てくるのでついつい食べてしまう。
バナナ・梨・ぶどう・リンゴ・アイスクリーム・蕎麦まであるんやでぇ。
ハーフマラソンじゃなくてグルメマラソンとなってしまった。
個人の善意でブースを出されてるのが沢山ありましたよ。(皆さん、ええ人ばっかりです)
パクパクと食べながら17キロまでは我慢して走行してたが、
この暑さと登りのハゲしさで18キロ手前で足が止まってしまいついに歩いてしまう。
ラスト3~4キロは標高差150メートルの登りやでぇ。
いつもフラットな海岸線しか練習してないアッシには無理です。
ほんまにヘロヘロになりながらのゴールとなった。
タイムは2時間14分とムチャ恥かしい結果。(応援してくれた駒ヶ根市長、申し訳ない・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/42d864c34e4e6818d769ccc4c51b0676.jpg)
ゴール後に体をフキフキし着替えて会場へ入り<カレー>をいだたく。
いろんなブースを見てまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6a/f4899108e45d9f9b8c44708f0d02f0ea.jpg)
南信州ビールゾーンに触手がうごめいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/df9ab20943e5cd828db71cbd6160ee4f.jpg)
ブルベリーがホップなんやでぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/c619935714616f32f1497481e91648cb.jpg)
ゴキュ!と飲むと軽やかでスッキリのええ按配のビール。
ここまで来たら違うモンを楽しまんとねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/7d69c9baffffb6202c681a181b4bb887.jpg)
レース後の会場も賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/2a8c43b29e89bada62a0128fd9a4b365.jpg)
会場入口の看板で今回の敗因をチェック。
やはり暑さと登り坂のハゲしさかな。
あと、走行しながらの飲みすぎ&食べ過ぎ。(ぶどう・梨・なんて停止してうまいっ!と食べてた)
ヘタリながらランしてると皆さんの声援が大きくなるのが分かったのでヨシである。
10月13日の<舞鶴赤レンガハーフマラソン>もヨタヨタとヘタリながら走行して皆さんの応援をゲットするんじゃい。
ゴールするとキレイなオネーさんがアッシの肩から巻きつけてくれた大きなタオル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/6d0f11bc62509017b005985bf15f92ce.jpg)
信州は素朴でええ人ばっかりで気持ちがいい。
来年も来たいけど・・・アアア予算が組めん。(駒ヶ根市長、援助してください)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
ヘタばったのでタイムは最悪でしたが、とても内容の濃いいハーフマラソンとなった。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
制限時間内にゴールしたらええんや!と負け惜しみをしておこう。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日は舞鶴に帰らんなん・・あと1週間ほど滞在したいなぁ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。