厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

いい天気が続いて嬉しい。自宅でのんびり連休

2023-05-05 09:00:42 | 日記
今日は子どもの日か。全国各地、とんでもなく混んでいるようで、経済的にはなによりだ。しかし親たちは大変だな。

私はもう家族サービスとは無縁なので、のんびりとできていい。

昨日は庭の草むしりをかなり本格的にやった。充実感があった。

今日はまず水やり。後は垣根の剪定をちょっとだけするつもり。

このちょっとだけ。小出し小出しにするのが長続きするコツだ。

芝の管理という点ではサッチングという一番大変な作業が控えている。天気がよければ明日あたりから始めるか。

*****

アメリカのBud Lite のボイコット騒ぎ。

バドワイザーのCEOの発言の隠し撮り(と思われるものが)流出している。

Anheuser-Busch CEO Responds to Bud Light Controversy in Leaked Audio 


このひとは正確に言うと、バドワイザーの親会社である Anheuser-Busch InBev SA/NV の CEO だ。

随分とアクセントが強いので調べたら、ブラジル出身だった。彼の前任者もブラジル人なので、ブラジル人脈が強いのかもしれない。

発言の内容は当たり障りのないもので、今回のボイコット騒ぎに関する謝罪のようなものはない。コメント欄では非難の声が満ちている。

"This is a CEO telling people his company has the resources to weather this storm.  Not "Sorry about that", or anything else.  He's convinced he can do without any customers he's lost."

「このCEO、会社はこの嵐にたえられるだけの資源を備えている、と宣っている。「ごめんなさい」みたいなことはない。失ったお客がいなくてもやっていけるという自信があるのだな。」

"He's a politician not a business leader. He did not address the issue at all. Platitudes."

「ビジネスリーダーというよりは政治家だな。問題に向き合う姿勢ゼロ。ありきたりの決り文句の羅列だ。」

"I  heard him say, that we as consumers should be ashamed of ourselves for boycotting this beer, because innocent people will lose their jobs."

「無実の人々が職を失うのだから、我々は消費者としてこのビールのボイコットを恥ずべきだ、と言っているのかね、この人。」

メジャーリーグの野球場でもバドワイザーのスタンドは客が寄ってないらしい。

こちらはボストンレッドソックスのフェンウェイ球場のバドワイザービール売り場の様子。

*****

野球といえば、吉田選手はどうなっているの?

今日も打って、これで14試合連続安打。おまけに初打席はホームラン。その後も第2打席、第3打席もヒット。

どこまで行くのか想像ができない。

彼を見てると淡々としているが、大谷以上に人間ではないオーラーがある。サイボーグか?