厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

錦糸町はぬるい異世界

2023-05-13 12:39:17 | 日記
錦糸町に一泊しての駅界隈の感想。

ぬるい、ゆっくり、ちょっと暗い。

こんな感想を得た。

エスカレーターの速度がありえないほど遅い。これは老人が多いためだろう。

今朝は地下鉄(半蔵門線)の駅そばのそば屋でそばを食べた。改札口の近くの地下店舗。

かき揚げそばをいただいたが、ぬるい(lukewarm)。あっちあちの汁ではなかった。

冷水機の水もいまイチ冷えてなくて、強いて言えばぬるい。

ぬるい文化だ。その後、楽天地の半地下のドトールでコーヒーをいただいた。これも店の雰囲気を含めてぬるい感じ。

しかしそれが嫌ではない。自分も最近ぬるくなっているので、雰囲気としてはリラックスできて悪くない。

さて、早速、朝一でスーパーマリオブラザーズの映画を見た。

入りは半分か。ほとんどが家族連れだ。

映画はアメリカの批評家が当初、一律低評価をしたのがよく分かる内容だった。

マリオファンなら面白いだろう。小学生なら楽しめるだろう。

私は終始、こんなものか、という感想しかなかった。没入感がない。ま、マリオファンではないから仕方ないだろう。

しかし映像は素晴らしい。

吹替版しかなかったのでそれを見たが、英語字幕版だったらもうしょっと違う印象があったと思う。たとえば悪役の怪物を Jack Black が担当しているが、彼の声ならもっと楽しめたと思う。特にピアノを弾きながら歌うシーンはより迫力があったのでは?

*****

お昼はホテルのすぐそばのラーメン屋に入った。かきの出汁でできたラーメンだ。

意外とおいしかった。客の入もいい。

スープもいいが麺がいい。

もし地元にあったら月イチくらいで通いそうだ。

錦糸町にはもちろん、他にも沢山ラーメン屋がある。今回の滞在ではとてもカバーしきれないが、次回以降いろいろと試してみたい。

夕方から大学の同窓会があるが、それまで時間があるので錦糸町駅をぐるっと歩いて回った。

いろいろと感想はあるが、ありすぎてまとめきれない。

一つだけ全般的な感想を。

錦糸町は老人の街、と言ったが訂正する。

ここは老若男女の街だ。更に言うならば健常者にも身体障害者にも優しい。

これはなんと言っても土地が平坦なことが大きい。

坂が少ないので、子供にもお年寄りにも優しい。子供を乗せて自転車を走らすお母さんも楽だ。そして車椅子の人も苦労しない。

渋谷あたりでは無理だ。

ではこれから同窓会に出かける。