最後に行ったのは京都が舞台のドラマには
よく登場する水路閣
インクラインの一番上まで行ったので
そこから金地院を横に見ながら
ゆるい坂道を下って南禅寺へ


こちらの奥の方にある水路閣

なぜか行ったことがなく雑誌なんかで見るたびに
一度は行かねば・・・と思ってました(笑)


これをみるのが目的で南禅寺は通っただけ(笑)
なんとブルーボトルコーヒーがありました

清澄白河のお店とは全然雰囲気が違うけど
ちらっとのぞいて出てきました(笑)
そこからまた神宮道までテクテク歩いて
最初の目的だった無鄰菴は横を通っただけ
次回は食べ損ねたランチとこの無鄰菴
リベンジ予定(笑)
たまたま乗りたかったループバスが来たので
それに乗って四条河原町へ
そこで友達と別れて私は電車にのり
うまく座れたのですがまた爆睡
いつも思うけど、爆睡しても降り損ねることは
ほとんどないです
京都歩きを3日も引っ張ってしまいました
読んでくださってありがとうございます
よく登場する水路閣
インクラインの一番上まで行ったので
そこから金地院を横に見ながら
ゆるい坂道を下って南禅寺へ


こちらの奥の方にある水路閣

なぜか行ったことがなく雑誌なんかで見るたびに
一度は行かねば・・・と思ってました(笑)


これをみるのが目的で南禅寺は通っただけ(笑)
なんとブルーボトルコーヒーがありました

清澄白河のお店とは全然雰囲気が違うけど
ちらっとのぞいて出てきました(笑)
そこからまた神宮道までテクテク歩いて
最初の目的だった無鄰菴は横を通っただけ
次回は食べ損ねたランチとこの無鄰菴
リベンジ予定(笑)
たまたま乗りたかったループバスが来たので
それに乗って四条河原町へ
そこで友達と別れて私は電車にのり
うまく座れたのですがまた爆睡
いつも思うけど、爆睡しても降り損ねることは
ほとんどないです
京都歩きを3日も引っ張ってしまいました
読んでくださってありがとうございます