昨日抜いた服は私のものは一枚だけ
それも人から譲られたものでした
2〜3回着たのだけれど
どうもしっくり来ない
無理して着ることもないなと処分決定
後の服は義母のです
喪服が2組、ロングカーディガン
チュニック
これも、私が着れるかなと
置いてたのですが着ないだろうと・・・

何度も見直して、これはもういらないって
思いながら、なんだかんだと理由をつけて
そのままにしてきたものが
まだまだ存在する我が家
ものを処分する前に、このなんだかんだの
言い訳をどこかに捨てなきゃ
先に進めないなあ(笑)
昨日は自分のことだけでなく
息子や夫の処分した書類の類の分別
なぜ我が家の男子は何の分別もなく
紙類を捨てることができるのか?
個人情報や、社外秘の物など
きちんとしかるべき処置をしてから
捨てるべきだと思うのですが・・・
青空に伸びる沙羅の枝

寒いけど確実に新しい命は芽吹いてます
