初対面の後向かったのは・・・
3人の息子たちを授かった時
安産祈願に行った中山寺
三男の御礼参りに行って以来の訪問です
山門をくぐると両脇にはニワウメ
トキワマンサク、利休梅、ユキヤナギが満開

階段を登り

五百羅漢堂に入りました

七百体以上も祀られている羅漢さんの中から
無意識に父に似た顔の方を探して・・(笑)

閻魔堂や桜に縁取られた大願塔を見ながら
本堂へ・・




そして五重塔まで行きました


多分安産祈願の時は本堂までしか
行ってなかったような気がします
この日もお天気でお日柄も良かったのか
赤ちゃん連れの方が結構こられていて
あちこちで記念撮影されてました
こういうところへ来ても
歴史や宗教的なことには知識も関心もなく
(罰当たりですが・・)
なぜか興味を惹かれるのは金具(笑)


この五重塔の青がすごくきれいでした



桜も満開、期せずしてお花見もできました

そして昨日は大津在住の友達夫婦が
お墓参りにこちらに来たので一緒にドライブ
まあ、花粉真っ只中に身を置いた感じです
夕方目がとんでもない状態になって
もう飲むしかない!!
花粉症の薬と目薬をもらいに行きました
やはり、私はスギよりもヒノキに
激しく反応しています
私の場合ヒノキ、マツ、イネと
5月末までは続くのです
種類を変えてもらった薬
効いてくれるといいなあ