4時間くらいで全部回ろうと意気込んで
まずは1番好きなブラフ18番館から
入った瞬間に??
今年は地味?
一昨年の華やかさが頭にあり・・・
そうだ、今年のテーマは魔女とか
夜の宴とか、なんとなく大人な
感じだったと気づく・・(笑)
でもこのシックさは
こういう雰囲気がお好きな方には
ワクワクな装飾なんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/5a9d514ab91f0ea6692d5703ffd6628d.jpg?1730021132)
大人になりきれてないわたしは
少しでも明るい色を求めてしまう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/d8302705d36e2aee14960bde37b4a3b6.jpg?1730021132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/11be229979b711b3cffb6fe8d709ee42.jpg?1730021132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/65bdfbbd631c8630df6db6e515bfb1e5.jpg?1730021651)
テーマは魔女の館へようこそ
装飾は福井朋子さん(D.Moon主宰)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/4b97350d4761548fc7479a48eec5126d.jpg?1730021132)
大好きな場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/3ea3cc9d1d43ab24a041f39f8f15cd60.jpg?1730021132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/ad16c84fd5beb4aecbc4dc922216d48a.jpg?1730021132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/c21d519ededf4eb4b46a0035676f5fee.jpg?1730021134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/517230d9e049ec28f311d5fdc1cda0a7.jpg?1730021134)
サンルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/efe6a8cd29e2d8a8905200171c4b22f7.jpg?1730021134)
魔女と頂くお酒のお味は??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/3405ca8fa6b8b1348436367741b1171d.jpg?1730021135)
ベーリックホールに続きます
毎年思いますが、よくこれだけのグッズを集めたな〜。並べるのも大変そう。
このあと、これらのグッズはどうなるんだろう?
そんな事ばかり考える私は
こういったイベントは楽しめませんね(笑)
短時間滞在でもお楽しみを外さずに実行できて良かったですね。
明るいイメ-ジはカボチャのオレンジだけ
元々はシックだったのかもしれないですね
私のイメ-ジでは、飾り付けよりも
子供が仮装をして、知り合いの家を回って
お菓子をもらうって感じです
友達のお孫ちゃんたちが回っていたのが、とってもかわいかったです
4時間もかけて回ったのですね
すごいです
色だけでこんなにも感じる華やかさがちがうんだな~って・・・
2年前の写真を見ても飾ってある場所自体は特に減っているわけではないのに~
それぞれのアーチストさんたち、ご自身でお持ちの小物とか、もしかしたらレンタルグッズもあるかもしれませんね
自分が飾ることを考えたら、大変だけど拝見する分にはとても楽しいです(笑)
動くときは目一杯をモットーに(笑)
これだけハロウィンと騒ぎながら、その歴史もどういう類いのものなのかもあまり考えることもなく
単純に装飾だけを楽しんでる私(笑)
きっと毎年テーマに沿って、それらのどれかがメインにくるのかしらね
子供がお菓子をもらいに来るって言うのは身近で見たことがないので私の中でその部分は欠落しています
4時間を予定していたのだけれど、今年は2時間半くらいで回り終わってしまいました(笑)
いつもならしつこいくらい滞在するブラフもあっさり出たし、外交官の家が閉鎖してるのもあって・・・