仕事が終わったら、早速夫が予約
息子の休みに合わせてボール遊び
いつもは混んでるゴルフ場も
密にならないようにか入れてる組数が
少ないようで
いつもよりスムーズに進行
暑いながらも思い切り汗をかいて
爽快な1日に

ショートの池越え
息子と仲良く池ポチャ(笑)
カラスが獲物を狙ってます

ボールでも、スマホでも、タオルでも
狙ったものは逃さないって勢いです
お昼ご飯はついてるので
私のチョイスはサラダランチ

お昼にあまりしっかり食べると
午後からお腹が回らない
なのでちょっとすき腹くらいが
ちょうどいい(笑)
コロナで、お風呂は使えず
シャワーのみ5時まで可能
なんとか間に合って、汗を流す気持ちよさ
やはり思い切り汗をかくって
すごく気持ちがいいって実感しました
グリーン近くには大きな扇風機?

でも、なによりも木陰に入った時に
吹いてくる風の心地よさ
思わずハアーって大きく呼吸します
1日楽しく遊んでお昼も食べて
優待券を使えば3000円でお釣りが来ます
夫は70歳を過ぎて利用税がかからないので
2000円ちょっと
そりゃ頑張って行きたがるはず(笑)
のびのびできた1日でした
密になるところ全然ないし
シャワーも1人貸し切り状態でした
爽やかな汗をかかれたようですね。(笑)
私は、ゴルフの楽しさを知らずに人生を終えそうです。
うちの息子もそのようです。(苦笑)
かずちゃん一家とは大違いです。
それにしてもゴルフ代は安くなりましたね。
優待券付きとはいえ、3千円でお釣りがくるなんて考えられないです。
これじゃ、ゴルフ場もあまり儲からないのでは?
気持ちいいでしょうね。
同居の家族は何をしてもOKですものね。
今年も風があるので、影に入ると涼しいですね。
私も昔は汗をかかなかったけれど、近頃はしっかりかきます。
今年はマスクのせいか、気温以上に汗をかくような気がします。
でも、体調はとってもいい。
やっぱり暑い時には、汗をかかないといけないのでしょうね。
今日も朝から一汗かいて、シャワ-しました。
サラダランチもおいしそう。
食べ過ぎたら、頭が回らないではなく、お腹も回らないのですね(笑)
和歌山のゴルフ場も、平日は安くなっています。
ランチ付きのゴルフ、家族で1日楽しめましたね。
案外お得!
かずちゃんさんから教えてもらわないと誤解したままでした。
マスクなしで爽快だったでしょうね。家族で楽しめるのもいいですね。
私はたぶんこの先もゴルフをする事はないだろうな~。
汗をかいて体内浄化されそう~。
昔はゴルフは贅沢なスポーツでしたね
社用族の接待ゴルフのイメージしかありません
夫はそのおかげで上達したようなもんです(笑)
ゴルフも営業手腕のひとつという時代でしたものね
今は本当に安価でいけるので私でも後年はじめることができました
安くなった分、昔に比べて、ゴルフ場自体も来場者も質は問われない時代になってます(笑)
でも昔の名門コースは多分そのままなんじゃないですかね
そんなところはご縁がないのでわかりませんが・・・(笑)
道を歩いたり、電車に乗ったりすることに比べたら
ゴルフ場は全然密じゃないです(笑)
親子でもあるし、危険性はほぼないかな(笑)
いつもしっかり食べると本当にお腹っていうか腰がまわらなくなります
昨日は軽めですませたせいか午後も最初はそれほど調子が狂うことはなかったです
最後の4ホールはもう疲れてヨレヨレでしたけど(笑)
汗をかくってやっぱり気持ちがいいです
ただその後シャワーができるという条件付きですけど(笑)
私もゴルフは贅沢なスポーツと言うイメージが・・・
でも10数年前にはじめた頃、友達が連れて行ってくれたのもこのレベルのお値段の所でした
今はいろんなことの影響で、どこも、お安く行けるようあの手この手を駆使してます
私たちにとってはありがたいことです
ゴルフに行くっていうと、それだけで贅沢してるようなイメージを持たれますよね
かつては私もそうでした(笑)
昨日は晩ご飯代のほうが高かったくらい(笑)
ご主人がされないで奥様だけされるって、多分少ないんじゃないかな~
私も夫がしてなかったら、まずはじめることもなかっただろうし・・・
昔は、仕事上、ゴルフとマージャンは必須でしたが、最近どうなんでしょう。我が家の夫も徹マンでお帰りは朝方で、1~2時間休んで出勤なんてこともしていましたけどね。相当昔の話です。(笑)若かったからでできたんでしょうね。
ランチも美味しそう!最近、外食もしていなくてちょっとさみしいです。
お互いにそういう年頃のダンナさんを持ってたんですね(笑)
我が家も金曜日は麻雀、土、日は接待ゴルフ
若い頃はゴルフウィドウでした(笑)
今のように子育てを手伝ってくれないとか、あまり思わずに・・・(笑)
まだまだ昭和な考え方、夫は働き妻は家庭を守る・・・みたいな
今こんな旦那さんだったら奥さんは文句たらたらでしょうが、そもそも接待ゴルフあんて、かなり限られた職種でしかまかり通らないのでは?
親戚の子が我が夫と同じ職種ですが、今は接待費というものがでないそうです(笑)
ご飯は外食産業の人のためにも密をさけて出かけてください(笑)