goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

片付け16日目キッチン3回目

2021-01-26 | お片付け
キッチン3回目はシンク下と
調理台下の引き出しの掃除と収納
 
シンク下の引き出しから物を出して
拭き掃除
(見えてる食品類は下の引き出しです)
 
 
 
中身を元に戻して
 
ボールもザルも沢山ありますが
どれも毎日のように使っています
 
調理台の下は
 
最初に何もひかずに使ったら
細かい傷がついてしまいました
 
 
 
お鍋も沢山ありますが全部使っています
 
お鍋に関しては私にとっては
大は小を兼ねるということはなくて
作るものによって最適な大きさがあります
だから捨てられない(笑)
 
でも別の引き出しから焦げ癖のついた
フライパンは二つ処分しました
 
元に戻した写真を撮り忘れていて
夜に撮ったらこの状態
 
 
この時点で鍋二つは使用中(笑)
スライサーも使ったのでここにはなし
 
一番下の引き出しから不要な物を
抜きました
 
 
 
知らない間にたまるお箸
私はお箸は貰わないのですが
なぜに増える??
 
キッチンは特に不便はないのですが
もう少し収納方法や、入れる場所など
変えてみてもいいかなと、思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日

2021-01-25 | MYごはん
毎日たった30分の片付けだけど
続けてやっていると
やらない土曜日や日曜日は
休日っていう感じがする
 
仕事に行っていない時は
毎日が日曜日感覚で、時には
今日何曜日だったっけ!
なんてことも(笑)
 
やはり日々の生活にはメリハリが大切!!
 
そんな土曜のお昼ご飯は
久しぶりの鍋焼きうどん
 
 
 
日曜日の夕ご飯ははビーフシチュー
 
 
久しぶりにスーパーに行ってお買い物
夫で事足りる時は私は行かず
この一週間は予定していたお出かけも
二つともキャンセルして
大人しく(?)おうち時間
 
録画していたドラマも見たし
新しいマスクの裁断もできたし
朝寝も、昼風呂もしたし
あと2週間の自粛生活頑張ろ!!
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り続く雨の中、小さな工事

2021-01-24 | 日記
金、土とずっと雨でした
 
気分はダウンだけど、運動もしないと〜
土曜は頑張ってカーブスにも行きました
 
午後からインターフォンの工事
だましだまし使って来たのが
とうとうダメになり
買い替えたくてももう同じものはなく
仕方なくモニター付きテレビドアフォンに
 
我が家はリビングから門が見えるので
誰が来られたか窓から見えます
 
全然モニターいらないんですけど・・・
 
今まではホームテレフォンというシステム
なので電話機で受け答えしてました
 
なんとか新しい配線工事はせずに
済みました
 
工事してもらうために電話台の上を
綺麗に
 
物をどけたらスッキリ〜(笑)
 
 
左側の壁に取り付けてもらいました
 
 
 
配線とかを考えて電話機を左に移動
 
 
花を置いてるのは後ろの配線の
ごちゃつきを隠すためです(笑)
 
モニター付きでどのくらい便利になるか
録画機能もついてるらしいので
留守の時に誰が来られたかは分かりますね
 
でも〜、ちょっと痛い出費でした
 
ところで昨日の処分しますと言ったザル
くーねるさん、他2名から救いの手
嫁入りが決まりました(笑)
 
ありがとう〜
 
面白いものに食いつくなあと・・(笑)
 
今後、万が一お気に召すようなものが
ありましたら、どなた様もお気軽に
お声かけください(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け15日目押し入れ3回目

2021-01-23 | お片付け
3回目の押し入れは2回目と同じく
納戸からの抜き
 
片付けを始めた頃からずっといらないのに
捨てられなかったもの
本人達はいらないよって言ってるのに
私が捨てられなかったグローブ
決心がつきました
 
 
 
そして私の古い方のパター
長男にもらったお小遣いで買ったので
大事に置いてたけれど
使うことはもう絶対にない(笑)
 
沢山のザルも実家から持ち帰ったけれど
使わなかった
 
ニトリのカラーボックス用の引き出しも
使わない
 
袋物も使わないので処分
 
もう18日間の片付けが終わりに
近づいてきて、ようやくちょっと
思い切りが良くなった感じ?
この勢いで残る3日間頑張ります!
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け14日目クロゼット3回目

2021-01-22 | お片付け
昨日抜いた服は私のものは一枚だけ
それも人から譲られたものでした
2〜3回着たのだけれど
どうもしっくり来ない
無理して着ることもないなと処分決定
 
後の服は義母のです
喪服が2組、ロングカーディガン
チュニック
これも、私が着れるかなと
置いてたのですが着ないだろうと・・・
 
 
 
何度も見直して、これはもういらないって
思いながら、なんだかんだと理由をつけて
そのままにしてきたものが
まだまだ存在する我が家
 
ものを処分する前に、このなんだかんだの
言い訳をどこかに捨てなきゃ
先に進めないなあ(笑)
 
昨日は自分のことだけでなく
息子や夫の処分した書類の類の分別
なぜ我が家の男子は何の分別もなく
紙類を捨てることができるのか?
個人情報や、社外秘の物など
きちんとしかるべき処置をしてから
捨てるべきだと思うのですが・・・
 
青空に伸びる沙羅の枝
 
寒いけど確実に新しい命は芽吹いてます
 
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする