ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

10月の庭2  備忘録

2022年10月15日 | 花・いきもの折々日記
来年10月1日頃に咲いてる金木犀、今年は遅いなあと思っていたら、蕾をつけていました。朝晩の涼しさが金木犀の花を呼んだのかな。
庭に金木犀の香りが漂う季節になりました。大好きな季節です❤️




夏の花がまだまだ元気。黄色の百日草、夏中楽しめたけど、まだ楽しませてくれてます。感謝☺️









花友さんにもらった数珠珊瑚。橙色の実が可愛い💕
種を庭に撒いとくと、自然に生えるよって言われたので、庭に撒いてみようと思います。うちの庭の雑草に負けそうな気がするけど💦

まだ球根は植えてません。もう少し涼しくなってからかなあー。まず夏の花たちを整理しないと。

蕾をつけてた地植えの秋明菊はまだ咲いていません。日中の暑さのせいかな?来週はもっと涼しくなるはず。


10月の庭  備忘録

2022年10月08日 | 花・いきもの折々日記
夏に買ったレウコフィルムがようやく咲き始めました。友達のところはもう2度目の花が咲いてるという話を聞いて、うちのは咲かないのかなと思ってたけど、10月になってようやくかー。でも咲いてくれて嬉しい😊





アメジストセージ、鉢植えだけど、全然植え替えもしないので、細々と花をつけてます。地植えしたいけど、場所がない💦


コスモッグを相棒に

2022年10月05日 | ポケモンGO
しばらくピカチューを相棒にしてたけど、今日からコスモッグを相棒にしてみました。20キロで1つしかアメがもらえないので、気長にいくしかない。まだコスモッグ1匹しかいないし。
コツコツ、ポケモンをとっていくだけのポケモンGO。この頃は15分リミットのおさんぽお香がルーティンになってきました。





9月の庭2 備忘録

2022年09月28日 | 花・いきもの折々日記
台風が何度かやってきた9月ももうすぐ終わり。朝晩はさすがに涼しくなってきました。
先日の豪雨被害で静岡市清水区は断水で大変そう。唯一の静岡県のお知り合いであるともゑさんのところは大丈夫かなと心配してましたが、ブログを拝見すると何とか断水は解消したご様子。ちょっとホッとしました。
断水も停電もインフラが止まると本当に生活が大変なので、早く復旧することを祈ってます。

14号は相当大きな影響が出るのでは?と不安でしたが、山口県はとりあえず大きな被害がなかったので、よかったです。

今朝の庭の花たち。



彼岸花は赤が一番遅いのかな。





涼しくなってスーパートレニアがまた元気になってきました。




薔薇も咲き始めました。




玄関ドアにしがみついてる野良生えの朝顔。けなげです。

これは職場の金木犀。
いい香りがすると思ったら、咲き始めていました。自宅の庭のはまだです。







中秋の名月

2022年09月10日 | 家族日記
今日は家人と二人だったので、近所の和食屋さんで外食。
家人は、先日の手術以来アルコールを控えてたのですが、今日は解禁。
二人で十四代を楽しみました😊















どれも美味しくて満足💕💕
たまには二人でゆっくり食事もいいねー。



帰り道でみた中秋の名月です。



9月の庭  備忘録

2022年09月07日 | 花・いきもの折々日記
昨日の台風11号。雨は全然降らず、風台風でした。
うちの被害は、朝顔、レモングラスの鉢が倒れ、伸びすぎていたチェリーセージが折れました。ひまわりや薔薇の鉢は壁際によけておいたので、無事でした。
昨日の朝は、市内の桜並木の桜の古木の枝が折れていて、かなりひどい風がまだ続いていた。台風の風って普通の風と全然違う。長時間吹く間に植物はボロボロです😢
まあ、今回は影響がこの程度でよかった、くらい。もう来ないでほしいなあ。



リコリスが風ですっかり斜めになってしまった😢


去年のこぼれ種の朝顔。結構よく咲いてくれます。







うちではよくあることなんだけど、紫蘇や雑草にまみれて、一時期枯れそうになっていたアメリカフヨウ。まわりの雑草を取り除いたら、生き返ってくれて嬉しい。1輪咲きました。草取り大事。



先週買った秋明菊初音。葉が斑入り。




これはコープで昨日届いた秋明菊ダイアナ。
今年は咲きそうにないですね😅




買って3〜4年目かな。これも秋明菊。今年はしっかり育ってくれました。花はまだだけど、しっかり蕾をつけてます。
秋明菊は、娘の誕生の時に友人がお見舞いに来てくれて、その時、庭に咲いてたからと持ってきてくれた花。以来、大好きな花になりました。

台風、もう来ないでほしいー!





ビリジオンを相棒に。

2022年09月04日 | ポケモンGO

ポケモンGO覚書。
今日から相棒をビリジオンに。

バトルが好きじゃないから、全然レベルが上がりません。現在40。これ以上上がる気がしない。



タフなトレニア

2022年08月30日 | 花・いきもの折々日記
折れたトレニアを、後で活けとこうと思って、すっかり忘れて4時間ほったらかしにしてて、しおしおになってました。
もうだめかなあと思ったけど、とりあえず活けてみたら、すっかり生き返りました。
トレニア、強いなあ。

スーパートレニアも本当によく咲くけど、普通のトレニアも可憐でタフ。

夏の庭には欠かせない花です。


ダヤンと不思議な劇場

2022年08月29日 | イロイロ感想
7月に行った「ダヤンと不思議な劇場」(周南市美術博物館)
とても素敵だったなあ。
そろそろ最終日なんだけど、9月4日のトーク&サイン会の抽選に当たりましたー💕
また行ってきます!

7月に行った時の様子。
ベビーダヤンがピュアピュアで、可愛い😍
色んな楽しい仕掛けのある原画展で、とてもワクワクできました。




























8月の庭2 備忘録

2022年08月28日 | 花・いきもの折々日記
ふと気がつくと朝晩の空気に冷涼な秋の気配が漂っていて、ほっとします。
昨日は炎天下での案内業務という慣れない仕事でバテバテ。今日は家でゴロゴロして英気を養います😅
今年の夏の庭の様子。
毎年そんなに花の種類は変わらないんだけど、経年変化をみるのも面白いです。





去年の零れ種の朝顔。なすがままに咲いてます。


雑草も花も混在。




植えた覚えのないベゴニア。
どこからやってきたのかな。


ホトトギス。秋も近い風情です。


黄金虫がやってきてました。