7月27日以来、銀魂の記事をあげていないので、もうすっかり銀魂熱も冷めたか?と思う人もいるかもしれない・・とこのあたりで所信表明をしておくべきか・・いや、そんなことはどうでもいいんですが

盆休み、結構暇にしてたので、キッズST.の銀魂を家事に合間にみたりしてるんですが、やはりめちゃ面白い!どれもおもしろいんだけど、特に初期のシーズン1!なつかしくてなつかしくて。というか、ずいぶんまえにみただけなので、いまみると新鮮で、話もおもしろくて、改めて銀魂のおもしろさと、銀さんのかっこよさに熱が上がっている次第です。
先日TVでやってた劇場版紅桜編も、ラストの桂さんと一緒に天人と戦ってるシーンの殺陣のかっこよさときたら

ため息だよ、銀さんかっこよすぎ。そして桂さんも!
そして熱にうなされるように、昔の同人誌(銀土ね!)を読んだり、溜めていたとげぬきさぼてんさんの銀土小説を読みふけったり。もうだれも邪魔しないで…みたいな感じになっております
映画も5回はみたけど、まだ来週もやっているようなので、時間があればいくつもり。
いつまでやってくれるかなあ。永遠にやってくれればいい。
通販で頼んだ夏コミの同人誌がボチボチ届き始めてますが、劇場版をネタにした本は思った通り、せつないものが多くて、ちょっと泣きそうに

だって、銀さんが突然いなくなって、5年だよ!
その間の土方さんは・・って考えるだけ、泣けるじゃないですか。
この夏はやっぱこのネタしかないだろう・・とは思うけど、ほんとに土方さんの思いに泣ける。
関係ないけど、いつも使っているweb書店HONTOのボーイズラブのページにいくと、topに銀魂特集のバナーが

狙いストレート過ぎ…。
もちろんバナーをクリックしたら、どっさり銀土の同人誌が並ぶなんて夢のようなことは全くなくて、普通の書店に並んでいる銀魂のコミックスとか小説本とかがでてくるだけですが。