仕事で地元ラジオの電話取材を受けました。
緊張した~
でも生来アバウトな性格なので、取材の応対は簡単なメモしかしてなくて、実に適当・・。電話取材なので、当然周りで同僚さんたちは仕事をしているんですが、いったいどういう風に聞こえたのか、冷や汗
ラジオにでるよ~と伝えておいた旦那は職場で聞いてくれてたようですが、直後ケータイがかかってきて一杯ダメだしをされました
早口だったとか、旧市名を言ったとか・・・、そんなこといったって、もう遅いもん
アナウンサーさんには、「道路交通情報みたいなお声ですね」と言われて、う~ん、それって褒めている?いや、感情のない声ってことか??
まあ、ラジオ、どうせ言いっぱなしだし!
と自分を納得させて終わりました。
ラジオといえば、上の娘っ子が生まれた時(10月1日生まれ)、ちょうど始まったラジオ番組でインタビューされたことがあったなあ。産院にレポーターさんが2人来てくれたっけ・・・ってなことを思い出したり・・。
緊張した~
でも生来アバウトな性格なので、取材の応対は簡単なメモしかしてなくて、実に適当・・。電話取材なので、当然周りで同僚さんたちは仕事をしているんですが、いったいどういう風に聞こえたのか、冷や汗
ラジオにでるよ~と伝えておいた旦那は職場で聞いてくれてたようですが、直後ケータイがかかってきて一杯ダメだしをされました
早口だったとか、旧市名を言ったとか・・・、そんなこといったって、もう遅いもん
アナウンサーさんには、「道路交通情報みたいなお声ですね」と言われて、う~ん、それって褒めている?いや、感情のない声ってことか??
まあ、ラジオ、どうせ言いっぱなしだし!
と自分を納得させて終わりました。
ラジオといえば、上の娘っ子が生まれた時(10月1日生まれ)、ちょうど始まったラジオ番組でインタビューされたことがあったなあ。産院にレポーターさんが2人来てくれたっけ・・・ってなことを思い出したり・・。