白鳥神社のお祭り風景です。今年は人数の多いが担当だということで、近年若い人が減って、年々寂しくなってきたお祭りも今年は盛り上がりそうというので、子供を連れて行ってきました。
男衆が踊った後、どんでん山という稚児を4人乗せたおみこしをみんなで担いで、神社の参道を練り歩くというものです。
かなりの傾斜のある石段を降りてから、お神輿を「どんでん、よ~いやせ」という掛け声とともに、放り上げながら、参道を走って往復するので、結構迫力があります。今日も最後のあたりで若い人たちが「もう、このへんで勘弁してくれ~(笑)」という顔で苦笑いでした。(年配の人たちは元気だった!)
小さい頃からみてますが、いいお祭りだなあと思います。(多分昔はもっと華やかだったんだろうね)以前私の地区が担当の時は、年取っていた父が頑張って踊っていたこととか思い出します。男の人しか出れないので、一人娘が嫁に出ている私の家は、あれが最後の参加になりました。田舎の小さなお祭りですが、ずっと続いてほしいと思います。
夜、仕事から帰った旦那が、「ありがとう」といって花束をくれました。「へ?」
なんだっけ?誕生日はまだだし・・ととぼけたことを考えていたら、「どうせ、覚えてないでしょ?12年目」
そうでした・・。結婚記念日でした。ビンボーにかまけて?忘れておりました
いつも世話をかけてばかりの妻を、よろしく
男衆が踊った後、どんでん山という稚児を4人乗せたおみこしをみんなで担いで、神社の参道を練り歩くというものです。
かなりの傾斜のある石段を降りてから、お神輿を「どんでん、よ~いやせ」という掛け声とともに、放り上げながら、参道を走って往復するので、結構迫力があります。今日も最後のあたりで若い人たちが「もう、このへんで勘弁してくれ~(笑)」という顔で苦笑いでした。(年配の人たちは元気だった!)
小さい頃からみてますが、いいお祭りだなあと思います。(多分昔はもっと華やかだったんだろうね)以前私の地区が担当の時は、年取っていた父が頑張って踊っていたこととか思い出します。男の人しか出れないので、一人娘が嫁に出ている私の家は、あれが最後の参加になりました。田舎の小さなお祭りですが、ずっと続いてほしいと思います。
夜、仕事から帰った旦那が、「ありがとう」といって花束をくれました。「へ?」
なんだっけ?誕生日はまだだし・・ととぼけたことを考えていたら、「どうせ、覚えてないでしょ?12年目」
そうでした・・。結婚記念日でした。ビンボーにかまけて?忘れておりました
いつも世話をかけてばかりの妻を、よろしく
私は地元のお祭りが、年々郷土色が薄れていくことを憂いています。
ほんとにこのお祭りはずっとこのまま続いてほしいものですね。
ご結婚記念日おめでとうございます。
なんていいご主人さまでしょう。
うちんのに見習わせたいです。
私は「せめてバラの花1本とかないの?」って毎年催促しますが、
「ふだんから愛情をかけてるからいいんだ」の一点張りで、16年経っちゃってます。
星の王子さまが薔薇にお水をやっている情景が思わず浮かびました
ラブラブの絵文字、こういう時に使うのね!となんか新発見をした気分です。