ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

家人の退院 久しぶりの山口

2021年09月19日 | 家族日記
木曜日に2ヶ月半の入院生活を終えて、夫が帰ってきました。
まだ完全ではないですが、杖なしで歩けるようになって。そして、入院生活でダイエットして10キロ超痩せて。
まずまずよかった。
私もコロナもあり、また一人で出かけるのはおっくうだったのでこの夏はほとんど出かけずにいたけど、土曜に台風も去り天気も良くなったので、ドライブがてら山口市へ。
目的は長州苑で販売している『幕末長州こぼれ話』を買うこと。ここでしか売ってないので、ずっと行きたかったのでした。
お昼はすぐ近くの東京庵で、蕎麦寿司と蕎麦のセット。美味しかったー。
瑠璃光寺の五重塔を拝観して、帰りました。
徳地周りで行きました。川沿いや、田んぼ道、途中色々なところで彼岸花が満開で楽しいドライブでした。
夫も久しぶりの景色を楽しんだようでよかった。
長州苑には津和野のまめ茶も置いてあって、このところの県を跨いでの外出禁止で津和野にも行けずにいたけど、ここでも買えるのか!とちょっと嬉しかったです。
津和野のまめ茶、我が家の必需品なので。
門前には御堀堂もあって、生ういろうも買えました
充実したドライブでした😊




















昔ながらのお茶屋さんなお店があります。
冷やし甘酒とかいただきたかったけど、満腹すぎて。また今度。


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿